株式会社フューチャーインフィニティ

株式会社フューチャーインフィニティ(フューチャーインフィニティ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社フューチャーインフィニティ

【ソフトウエア|情報処理|官公庁】

【未来は無限大∞=フューチャーインフィニティ】
ITの可能性は無限大です。
これからも私たちは、プロとしてITの新しい未来を創っていきます。

★選考はオンライン型+対面型のハイブリッド開催!
■オンライン型は、全国から参加OK。
■対面型は、東京と大阪で開催。
■対面型では、感染症対策として以下のことを実施しています。
 ・人数制限 ・マスク着用の義務づけ
 ・手指消毒の設置 ・次亜塩素酸の設置 ・入室時の体温検査

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
◆人間力から高めていきたいと考えている人

文系も理系も活躍できる!!(文理比率=70%:30%)
公務員からの転向者、体育会系、留学経験者、既卒
どなたでもOKです!

『ものづくり』に興味を持てて、向上心・自己成長の意識が強く、視野広く先を考え、
周りを巻き込めるソフトウェア開発のプロを目指したい方、ぜひ説明会に来てください!

採用担当者からのメッセージ
ジャッジはしません、当社と皆さんが合うかを話し合いましょう。

採用における私たちの役割は、皆さんが自分の目で見て
ギャップが生まれないよう見極めるための
情報を提供することだと思っています。

私たち採用担当は、皆さんをジャッジする存在ではなく、
皆さんが≪合う≫企業を見つけるための、相談役です。

あなたが、このページをご覧になったのも何かの
ご縁だと思います。
一緒に未来に向けての第一歩を、踏み出しませんか?

ご参加をお待ちしております。

募集する職種

■システムエンジニア(SE) 
■営業(まずはSEを経験していただき、その後希望する方にお任せします)

(1)当社取引先(主に官庁・自治体)からの依頼によるスクラッチ開発 
(2)クライアントのシステム提案・設計・構築・導入・サポート・保守・運用管理 
(3)お客様のニーズをくみ上げ、ベストなシステムを提供する、コンサルティング営業 

※築き上げた信頼のもと、官公庁との取引を継続的に頂いているので、大規模なプロジェクトに取り組むこともございます。当社では社会的責任の大きなシステムを開発するのでちょっとした妥協も許されません。 
 SE1人1人のプロ意識がお客様からの信頼を頂き、創業以来変わることなく公共システムの開発を手がけています。 
※また、妥協を許さないプロ意識のおかけで、業種を問わず新しい仕事が広がっているところです。

研修・社内制度

研修制度
新入社員教育研修

全新入社員に、入社直後より研修を開始
■集合研修
 約1ヶ月半:1)導入研修
       2)プログラム研修
         プログラミング経験のない方でもついていける
         内容です。 
       3)配属前研修
 10月下旬(2泊3日):4)フォロー研修を実施
 翌年3月上旬(1泊2日):5)受入研修を実施

■OJT
 先輩社員と実際の仕事を一緒にしていきながらの教育(勉強)
 です。
 翌年3月末まで約1年間実施します。 
 OJTは弊社独特の仕組みを採用しています。詳細は説明会で
 お話しします。

社内制度
教育体系

新入社員~部長まで、150種類の講座から毎年年2回以上研修を受講する制度があります。
『目指す人物像』をはっきり定めています。
それだけでなく、そのために必要な能力を明確にしてあります。
それを元に、どの能力を伸ばすかを教育担当者が一人ひとりについて本人と一緒に考え、受講計画を立てて受講します。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    【セミナー・説明会】
    説明会後、適性テストを受けていただく選考直結型です。

  • STEP2

    【適性テスト】
    説明会に引き続いて受けていただきます。

  • STEP3

    【面接(個人)】

  • STEP4

    【面接(個人)】
    社長が面接官です。社長の思いを聞けるチャンス!

  • STEP5

    【内々定】

エントリー/採用方法 まずはエントリーをお願いします!
と同時に説明会もご予約ください!

履歴書の提出方法は、当日お伝えいたします。
履歴書もしくはESの電子ファイルをご用意ください。
選考方法と重視点 【選考方法】
エントリー 
  ↓
会社説明会へのご予約 
  ↓ 
会社説明会 + 適性テスト
  ↓ 
 面 接 ※基本的に面接を重視します。 
  ↓
  性格診断テスト
  ↓
 面 接
  ↓ 
 内 定

【重視点】
ITの『ものづくり』に興味があり、向上心・自己成長の意識が強く、視野広く先を考え、周りを巻き込めるソフトウェア開発のプロを目指されている方!
技術への興味の強さ、リーダーシップ、論理的思考能力、コミュニケーション能力、折衝意欲、プレゼンテーション能力など、面接時にいろいろな角度から見させていただきます。 

実際にどんな社員がいるのか、ホームページも是非チェックしてみてください!!

https://welcome-fuin.jp/
提出書類 エントリーシート、成績証明書
・エントリーシート(または履歴書〔写真添付〕)
・成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方
2024年3月に大学、短大、専門学校または大学院を卒業見込の方
2024年3月時点で上記学校を卒業後3年以内の方(既卒)
2023年秋に海外大学を卒業見込みの方

募集要項

初任給 【大阪】        
            初任給      うち固定残業代  
4年制大学卒     240,725円    28,000円~28,225円   
院卒         247,425円    28,000円~28,925円
短大卒        234,050円          27,325円~27,550円
専門学校卒(2年制) 234,050円      27,325円~27,550円


【東京】                        
        初任給   うち固定残業代    うち生活状況手当    
4年制大学卒 260,725円 28,000円~28,225円   20,000円
院卒     267,425円 28,000円~28,925円     20,000円
短大卒    254,050円 27,325円~27,550円   20,000円
専門学校卒    254,050円 27,325円~27,550円     20,000円
(2年制)
※初任給は、固定残業代を含んだ月給です。東京の初任給には生活状況手当も含んでいます。
※固定残業代は2021年度の20時間相当の金額です。
※固定残業代を超えた場合、超えた全額を追加支給します。
※入社後3ヶ月は固定残業代はありません。入社4ヶ月目より固定残業代が支給されます。
※2021年度実績。
昇給・賞与・諸手当 昇給 年1回(毎年7月)
賞与 年2回、年間4.0ヶ月(2022年実績) 
手当 通勤手当/目標達成手当制度/生活状況手当(東京配属のみ)
   社内コミュニケーション手当/資格試験合格一時金 など

※目標達成手当制度により2022年6月に賞与とは別に80万円以上
 貰った社員もいます
※情報処理技術者試験の合格者に対して、合格一時金3万円~25万円を支給いたします。 (合格試験の種類により変動)
※通勤手当は、全額支給いたします。
勤務地

東京(港区浜松町 ほか)・大阪(新大阪 ほか)

詳細を見る
勤務時間 定時間制 勤務時間帯 8:30~17:30(休憩12:00~13:00)
フレックスタイム制 コアタイム9:30~14:30
標準勤務時間帯 8:30~17:30(休憩12:00~13:00)(標準労働時間8時間/日) 
裁量労働制あり(みなし 8時間/日)
福利厚生 社会保険完備 
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、社員持株制度、退職金制度(確定拠出年金)、定期健康診断、研修センター、社員親睦会、契約保養所(リゾートトラストなど)、クラブ活動
休日休暇 週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇:年間休日119日/2020年度)
有給休暇:夏季休暇(年間休日の他に最大連続5営業日)、記念日休暇含む
採用実績校 追手門学院大、岡山理大、関西外大、甲南女子大、京都外大、岡山商大、神戸親和女大、流通科学大、大阪工業大、大阪電気通信大、金沢工業大、桃山学院大、四天王寺国際仏教大、鳥取環境大、早稲田大、専修大、成城大、武蔵大、大東文化大、拓殖大、日本大、東洋大、駒沢大、明星大、東邦大、東海大、東京女子大、多摩大、東京工科大、神奈川大、神奈川工科大、東京農業大、関東学院大、京大、阪大、神戸大、千葉大、信州大、新潟大、岡山大、島根大、鳥取大、愛媛大、和歌山大、滋賀大、福井大、山口大、茨城大、大阪外大、東京外大、大教大、京教大、奈良教大、東京都立大、大阪府大、大阪市大、大阪女子大、神戸商大、神戸外大、関西学院大、関大、同大、立命館大、京産大、近大、甲南大、龍谷大、摂南大、大経大、神戸学院大、帝塚山大、奈良大、天理大、大商大、奈良工業高等専門学校など
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 10名程度
昨年度採用実績(見込)数 10名程度
2023年4月入社実績 7名(SE7名)
2022年4月入社実績 9名(SE9名)
2021年4月入社実績 9名(SE9名)
2020年4月入社実績 7名(SE6名)
2019年4月入社実績 5名(SE5名)
試用期間 あり
入社~3ヶ月間
本採用時と下記以外は同じ労働条件。
 固定残業代は支給されません。
 夏期賞与は若干ですが支給されます。
コロンブスの卵とチャレンジスピリット 立つ筈のない卵を立たせたコロンブス。殻をかぶった概念を打ち破ることが、新しい出会いに結びつくことを、彼は教えてくれました。 
私たちソフトウェアハウスも同じこと。いつも「なぜ?」の気持ちが新しい明日を開きます。 
 私たちの会社の大切にするものは「チャレンジスピリット」です。社員の意欲と実力を十分に発揮することができるように、基礎教育と実習に重点を置いた新人教育をはじめ中堅社員や幹部社員の教育と研修には、常に力を入れています。
私たちの会社の目指す目標に共感を覚える人と私たちは一緒に力を合わせてやって行きたいと思っています。
当社は、働きやすく長く勤めていただける会社です 役所のシステム開発における上流工程に携わっていただくという
責任ある業務に取り組んで頂くためには、安心できる環境が
必要だと考えるからです。
そして理念をただ掲げるのではなく、積極的に行動しています。
下記は一例です。
社員とその家族まで大切にすることを理念としています。 ・社員に無理な残業を課さないルールの制定。
・給与を大幅に改定(増額/新卒初任給¥240,725)
・決算賞与による社員への収益の還元 
・キャリアコンサルタント、メンタルヘルスの資格保持者による
 配属後サポート
・社員同士の飲食交際費用を会社が負担(条件あり)
・40歳以上の社員の配偶者の人間ドックも負担
社員には積極的に休暇取得をしてほしいと考えます ・事前の申請をもとに業務スケジュールを検討することが可能です。
・育児休暇取得予定者の体調を考慮した休暇開始日の変更。
・男性の育休取得実績も過去1件のみですがございます。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数9名、うち離職者数4名
2020年度:採用人数7名、うち離職者数3名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性5名、女性5名
2021年度:男性5名、女性4名
2020年度:男性3名、女性4名
平均勤続年数 14.6年
平均年齢 39.6歳
平均残業時間(月間) 25.4時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.5日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者0名(対象者0名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 18.2%
有給休暇取得率と育児休業取得について ■有給休暇取得率
 68.8%(2021年4月~2022年3月実績)

■育児休業取得者の累計
 9名。1名は3回目を、1名は2回目を取得。
    うち男性1名。
 7名はシステム開発部門所属の社員です。

 2021年度は、1名が取得しました。
受動喫煙対策 大阪本社:屋外に喫煙所あり。
東京支店:全館・敷地内ともに禁煙。

採用連絡先

〒532-0012 大阪市淀川区木川東4-16-20(自社ビル) 
採用担当/内田 TEL:0120-21-4501 
https://welcome-fuin.jp/
お問い合わせ:https://welcome-fuin.jp/inquiry/より、お願いします。 
※ご質問等がございましたら気軽にお問い合わせください。 
※詳細な会社情報は当社ホームページをご覧ください。