株式会社構造計画研究所

株式会社構造計画研究所(コウゾウケイカクケンキュウショ)の新卒採用・企業情報

東証 正社員 応募受付終了

株式会社構造計画研究所

【コンサルタント|情報処理|ソフトウエア】

私たちは「曖昧な現実を科学する」をテーマにしています。社会のニーズを知り、さまざまな知識や経験を融合させて新しい「解」を作り出しています。
「現実」の中の不確実な要素について、その構造を理解し、その中に潜むルールを見つけ、社会に役立てること、それが私たちのシゴトです。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 安定した顧客基盤

  • 実力と成果を重視

私たちの魅力

事業内容
学問を尊敬し実業を通じて社会に貢献しています。

私たち構造計画研究所は1959年に構造設計事務所として設立以来、多様なバックグラウンドを持つ技術者集団として発展してきました。
大学・研究機関と実業界をブリッジするデザイン&エンジニアリング企業として様々な事業を展開しています。


●意思決定・合意形成支援分野
複雑系・データ分析技術を利用した意思決定構造分析コンサルティング業務を行っています。

●建設・防災分野
耐震・免制震に関する構造設計・構造解析技術の研究開発をはじめ、地震防災コンサルティングおよび地震動評価システムの開発をしています。

●情報・通信分野
通信プロトコルレベルからの研究開発(アドホックネットワーク、次世代無線ネットワーク)、電波伝搬シミュレーションに関する研究開発を行っています。

●製造分野
OR・シミュレーション技術を用いた生産管理コンサルティング・システム開発の他、CAD技術を基盤とした設計・営業・生産現場を結ぶシステム開発をしています。

私たちの仕事

建築の構造設計事務所としてスタートした構造計画研究所は、1960年代には「建築物の構造設計で必要になる」と予見して他社に先駆けてコンピューターを導入しました。ソフトウェア開発技術のみならずシミュレーション技術に磨きを掛け、リスク分析やオペレーションズ・リサーチ(OR)などの知識も蓄えてきました。こうしたアカデミックな専門性とシステム開発のノウハウを持っているのは当社の魅力の一つです。こうした経験から今日では、業界の壁を超え、携帯電話などの電波の伝搬シミュレーション、画像処理による人や物の動線分析など、様々な相談が寄せられるようになってきました。

私たちの企業理念は、「大学・研究機関と産業界をブリッジする」ことです。この企業理念にもとづき、大学・研究機関の「学問知」と、産業界で実践されている「経験知」、その両者を取り込み、組織的に「知」となるよう昇華させ、ビジネスをデザインできる、デザイン&エンジニアリング企業として、社会のあらゆる問題解決に取り組んでいます。

はたらく環境

組織の特徴
人々のイノベーションを高める技術コンサルティング企業でありたい

「社会のいかなる問題にも対処できるよう総合的なバラエティに富んだ専門家を集めた工学を生業とした組織を作りたい」これは創業者である故 服部正 博士の言葉です。この言葉には当社の「夢」と、学問を尊敬し実業を通じて社会に貢献しようという「使命感」が凝縮されています。現代社会は様々な課題を抱えています。この複雑な課題を解決するために、私たちは人々のイノベーションを高める技術コンサルティング企業でありたいと考えています。様々な分野の知の交流を通して今までにない価値(工学知)を生み出し、活かすことが当社の社会的使命であるとともに、「工学知」が当社の夢を支えています。

企業概要

創業/設立 創業 1956年6月
設立 1959年5月
本社所在地 〒164-0012
東京都中野区本町4-38-13 日本ホルスタイン会館内
代表者 代表執行役会長 服部 正太
代表執行役社長 渡邊 太門
資本金 10億1,010万円
売上高 147億円(2022年6月期)
従業員数 628名 (2022年09月現在) 
事業所 ●本所
東京都中野区

●中野イノベーションオフィス
東京都中野区

●熊本構造計画研究所
熊本県菊池郡大津町

●大阪支社
大阪府大阪市中央区

●名古屋支社
愛知県名古屋市中村区

●福岡支社
福岡県福岡市博多区

●上海駐在員事務所
中華人民共和国上海市

●KKE SINGAPORE PTE. LTD. 
シンガポール

採用連絡先

株式会社 構造計画研究所
リクルート室 新卒採用事務局

〒164-0011 東京都中野区中央4-5-3
TEL:03-5342-1340
mail:saiyou@kke.co.jp
https://recruit.kke.co.jp/