デンソーテクノ株式会社

デンソーテクノ株式会社(デンソーテクノ)の採用情報・募集要項

正社員

デンソーテクノ株式会社

【自動車|情報処理|ソフトウエア】

採用活動への想い
我々デンソーテクノの使命は、デンソーグループにおいて、世界中のクルマのシステム・部品の開発を担い、「明日のクルマ社会を創っていく」ことです。
今後、その使命をさらに全うするため、世界でも類を見ない「設計専門会社」を目指していきます。
「設計専門会社」になり、より広い業務範囲を担うためには既存社員の成長と今後入社してくる皆様の成長が必要不可欠です。
そこで当社は入社後の成長をより確実なものにするため、仕事内容を皆さんが選ぶ「コース別採用」を実施しています。

  • 資格取得支援制度あり

  • 社内FA制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
次のようなタイプの方、歓迎です

 <求める人物像> 
・何事にも自分から積極的に挑戦できる人 
・責任感をもって最後までやり遂げられる人 
・論理的に物事を説明できる人 
・人と協力しながら物事を進められる人 
・肯定的に物事をとらえられる人 
・リーダーシップをもってチームを動かせる人

募集する職種

■技術系総合職
 自動車業界で世界最先端の開発・設計を担うエンジニア
 (1)専門系コース
  ・情報処理系コース ※応募受付終了しました
  ・電気・電子系コース
  ・機械系コース
   →上記コースで応募いただいた場合、初期配属は応募コース内の業務となります
 (2)ポテンシャルコース
   自身の専攻とは異なる分野で活躍したい方(機械専攻→情報処理を志望)、選考→入社後教育を通じ、自身の適性を見極めたい方 等
 →いずれのコースも理系全般(材料・数学・物理・生物・化学・農学等々)から、応募可能です。入社内定ののち、育成カリキュラムで必要な専門知識を身に付けていただきますので、安心して、ご応募ください。

■事務系総合職 ※応募受付終了しました
 企業経営を支える基盤としての様々な役割を担う経営企画、調達、総務、人事 等

 【詳細は下記HPをご覧ください】
  https://www.densotechno.co.jp/jobs/

私たちデンソーテクノが担う領域は
走行安全・自動運転関連、エンジン、ステアリング、ブレーキ、空調…
まだまだ、書ききれない程多岐に渡ります。
あなたの「取り組みたい仕事」「携わりたい製品」「いま抱いている将来像」に合わせ、活躍のフィールドを選べる環境が揃っています。

◆福岡拠点の勤務(JR博多駅から、10分程度)に関しては、福岡勤務採用を実施します 応募受付終了しました

募集職種一覧
情報処理系コース(福岡勤務)※応募受付終了しました 自動車用組込みソフト・IT系ソフト・制御システムなどの製品開発 他

研修・社内制度

研修制度
新人教育

【入社前】
 個人の習熟度に合せて、入社前からサポートを行います
 
【入社後~配属前】
 一般教養教育→職種別教育(基礎)→職種別教育(専門)→モノづくり実践教育
  →これらの教育を、入社後約3.5カ月にわたり用意しています

【配属後】
 新入社員フォローアップ研修や若手向け(3・4年目)研修を通じ、サポート

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 まずは、キャリタスよりエントリーください。

翌2~3営業日中に、当社会員制マイページ「DENSOTECHNO Mypage」のご案内を登録メールアドレス宛にお送りいたします。

「DENSOTECHNO Mypage」にご登録後、当社マイページよりイベントのご予約などをお願いします。
選考方法と重視点 【セミナー】※自由応募の場合は参加必須

 「聞くだけでは分からない。
体験してみて初めて分かる自動車部品開発設計エンジニアの仕事!」 
企業ビジョンとミッション、事業内容、具体的な業務内容など当社の詳細を紹介するほか、技術職社員が考えた仕事を体感いただけるワークを用意しています。
勿論、先輩社員も参加し、皆さんの不安や疑問に本音で答えます。 
当社に興味をお持ちの方は、是非参加ください。
 ※新型コロナウィルスの状況次第で内容が変更となる場合があります。
 ※自由応募の方は参加必須となります。
 ※推薦応募締切は4月末です。

【選考試験】
セミナー参加/視聴
   ▼
アンケート回答
   ▼
  書類選考
   ▼
  一次面接
(推薦応募は免除)
   ▼
  最終面接
   ▼
  内々定
   ▼
会社見学(任意参加)
提出書類 エントリーシート、成績証明書
エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書※、健康診断書※
 ※応募時になくても構いません
応募資格(学歴、学校種) 大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方
既卒者の条件:2022・2023年に卒業された方

募集要項

初任給 ◎2022年4月初任給実績 (基本給)

 大学院卒:月給23万0000円(福岡勤務:月給22万6500円)
 大学卒:月給20万8000円(福岡勤務:月給20万4500円)
 高専(専攻科)卒:月給20万8000円(福岡勤務:月給20万4500円)
 高専(本科)卒:月給18万2000円(福岡勤務:月給17万8500円)
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(4月)

賞与/年2回(7月、12月)●2021年度実績:平均5.7ヶ月

手当/交通費(全額支給)、家族手当、住宅手当(実家から勤務地まで60分以上の方)、時間外勤務手当、在宅勤務手当、指定資格取得手当(社内で定めた資格を取得された方に、合格祝いと手当を支給)
勤務地

■技術系総合職
 愛知県(刈谷市、安城市)/当社技術センター
 または、(株)デンソー技術部門内当社拠点
 
 福岡県福岡市/当社技術センター

■事務系総合職
 愛知県大府市/本社

詳細を見る
勤務時間 8:40~17:40(実働8時間)
テレワーク・フレックスタイム※ 制度あり。
プライベートも充実できます。
   ※コロナ禍に限らず、育児・通院、休日対応が難しいこと
  (各種手続き) 等 活用いただいています

フレックスタイムにおけるコアタイム 10:10~14:25
1日の標準労働時間 8時間
福利厚生 ・カフェテリアプラン(年間、6万円までの個人旅行等の補助)
・福利厚生パッケージサービス(ベネフィットステーション)
・各種保険(デンソーグループ総合ファミリー保障等)
・貯蓄・財産型制度(持株会、財形貯蓄、融資制度 等)
・車両紹介、住宅紹介制度
・デンソー保養所など各種施設の利用
・法律相談などの相談コーナー 
・各種セミナー開催(ライフプラン、介護支援、睡眠・食生活改善 等)

詳細は、会社HPを参照ください
(https://www.densotechno.co.jp/jobs/environment/walfare.html)
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、GW・夏季・年末年始(10日程度)、
その他年次有給休暇・特別休暇(慶弔等)・やすらぎ休暇※など
 ※通常2年で消滅する有給休暇を繰越し、本人およびご家族の
  通院・治療等に使用できる制度

■2021年度実績:年間121日
採用実績校 【大学】
 愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山県立大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知大学、高知工科大学、公立はこだて未来大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊田工業大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島市立大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、前橋工科大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、和歌山大学、早稲田大学 他

【高等専門学校】
 秋田工業高専、旭川工業高専、阿南工業高専、有明工業高専、石川工業高専、一関工業高専、宇部工業高専、大分工業高専、大島商船高専、沖縄工業高専、香川高専、鹿児島工業高専、木更津工業高専、北九州工業高専、岐阜工業高専、釧路工業高専、熊本高専、久留米工業高専、呉工業高専、高知工業高専、神戸市立工業高専、佐世保工業高専、鈴鹿工業高専、仙台高専、津山工業高専、鶴岡工業高専、東京工業高専、鳥羽商船高専、苫小牧工業高専、豊田工業高専、長岡工業高専、長野工業高専、奈良工業高専、新居浜工業高専、沼津工業高専、函館工業高専、福井工業高専、舞鶴工業高専、松江工業高専、弓削商船高専、米子工業高専、和歌山工業高専 他
採用予定学部学科 【対象学科】
  ・技術系総合職
   ⇒理系学科の方

  ・事務系総合職
   ⇒問いません
今年度採用予定数 ・技術系総合職
  約100名

・事務系総合職
  若干名
昨年度採用実績(見込)数 2023年度 119名(予定)
2022年度 124名
2021年度 110名
2020年度   81名
2019年度 128名
試用期間 あり
入社後3ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数124名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数110名、うち離職者数3名
2020年度:採用人数81名、うち離職者数33名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性110名、女性14名
2021年度:男性101名、女性9名
2020年度:男性78名、女性3名
平均勤続年数 12.9年
平均年齢 37.2歳
平均残業時間(月間) 28.6時間
平均有給休暇取得日数(年間) 13.4日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者54名(対象者135名)
女性:取得者18名(対象者18名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒474-0025
愛知県大府市中央町2-188
デンソーテクノ 人事部 採用室
TEL:0120-606-933
E-mail:densotechno@disc.co.jp