時代を先取りした予測、分析、政策提言などによって問題発見から解決策を導く「ナビゲーション」と、業務改革やシステムの設計、構築、運用によって解決策を実現する「ソリューション」。NRIには、ナビゲーションからソリューションまで、一貫したサービスを提供できる強みがあります。ナビゲーション×ソリューションの相乗効果により、世の中の仕組みを変えるような付加価値の高いサービスを提供し、NRIは新たな未来を創り出しています。日本、アジア、そして世界を舞台にし、切磋琢磨し、成長を求める方は、ぜひNRIの門をたたいてください。皆さんからのご応募をお待ちしております。
企業理念・ビジョンが特徴的
過去10年赤字決算なし
シェアNo.1サービスあり
3年連続で業績アップ
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 企業や社会、世界の人々の快適な暮らしを様々な領域で支える「4つの事業」
「コンサルティング」「金融ITソリューション」「産業ITソリューション」「IT基盤サービス」の4つの事業を通して、
社会の仕組みづくり、お客様のビジネス、人々の快適な暮らしを支えています。
これらの事業活動を進めていくときに、軸となるのが「ナビゲーション×ソリューション」です。
4つの事業それぞれで、あるいは事業横断的に「ナビゲーション×ソリューション」を機能させながら、
私たちのサービス価値を高めています。
- 企業理念
- 未来創発~Dream up the future.~
NRIグループは、
「社会やお客様などに対して果たすべき役割(使命)」
「使命を遂行するための手段(事業ドメイン)」
「独自の経営スタイル(経営の目標)」
「社員が仕事を進めるうえで指針とすべき規範(行動指針)」
の4つを柱とした企業理念を掲げています。
変化が激しく先の予測がつかないこの時代。
社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。
そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいと私たちは願っています。
NRI グループは「未来社会創発企業」としてあくなき挑戦を続けていきます。
- ビジョン/ミッション
- 長期経営ビジョン「Vision 2022」
NRIは長期的な視点で、企業価値の向上を目指す長期経営ビジョン「Vision 2022」を推進しています。
その目標は、「洞察力」「実現力」「共創力」という3つの強みをさらに磨きかけ、
お客様と「真に意味あるイノベーション」を共創するというものです。
私たちの仕事
「ナビゲーション」と「ソリューション」の2つのサービスを相乗的に機能させることで
「トータルソリューション」を提供しています。
この2つのサービスは、社会のほとんどの分野、企業活動や人々の生活にかかわるあらゆるテーマをカバーしています。
●ナビゲーション
お客様の課題や将来あるべき姿を提示し、新しいビジネスや付加価値を創出していくために、
調査・研究、マネジメントコンサルティング、システムコンサルティングなどのサービスを提供しています。
その範囲は、企業戦略の立案、経営革新の実行・支援、政策提言や施策支援など多岐にわたっており、
お客様の対象も、企業、官公庁、地方自治体などさまざまです。
●ソリューション
お客様の事業・業務改革におけるパートナーとして、情報システムの企画・設計から、開発、運用処理までを手がけています。
個別システムのコンサルティングからシステム化計画・設計・開発などを行う「SI(システム・インテグレーション)サービス」、
システムの保守・運用管理などを行う「アウトソーシングサービス」、
複数のお客様が共同でシステムを利用する「共同利用型サービス」などを提供しています。
はたらく環境
- 社風
- 社員の成長する意志を大事にします
NRIは常に高い目標を持った「真のプロフェッショナル集団」を目指しています。
社員には深い知見はもちろん、課題の本質を押さえ、知識を体系的に理解していく論理的な思考力が要求されます。
しかしそれは社会人になれば、自然と身につくものではありません。
NRIでは、OJT(On the Job Training)を主体に、新入社員にはインストラクター制度を設け、じっくりと育成していきます。
さらに数百を数える研修メニューを用意し、やる気のある社員が成長を遂げるために、十分な環境を整えています。
社員一人一人の成長こそが、お客様の企業価値を高める結果につながると考えているためです。
- 働く仲間
- NRIの「トータルソリューション」は社員それぞれが原動力
「未来社会創発企業」。
私たち野村総合研究所(NRI)は、自らをこう表現しています。
異なる才能同士が出会い、緊密に連携することで新たな「知」が生まれ、これまでにない「価値」が創造されます。
私たちは数々のプロジェクトで、それを実証してきました。
NRIには、社員同士が常に互いに影響しあいながら、日本、アジア、そして世界を舞台にし、切磋琢磨し、
自己が成長できる環境があります。
実際の仕事ではそれぞれの社員が自らの個性を生かしつつ、チームのメンバーとしてそれぞれの役割を果たすべく、
日々努力をしています。
- 組織の特徴
- ワークライフバランスを考慮した制度
NRIでは産前・産後休暇、育児休業制度、パートナー出産休暇、時短勤務制度など
出産・育児を迎える社員を支援する制度を設けています。
また社員が妊娠期間中、通勤の負担を軽減したり、無理なく体調を管理できるよう、
「マタニティ有給休暇」、「妊娠期間の時短勤務」を導入しました。
出産後も育児の負担を軽減するよう、「半日休暇」、「子の介護休暇」、「事業内保育所」を導入しています。
私たちは業績・成果・能力主義を柱とした人事制度の公正な運用とあわせて、働き方や価値観の多様化に対応し
能力も意欲もある人材が魅力を感じるような企業となるよう、今後も人事制度の整備を続けていきます。
企業概要
創業/設立 |
1965年4月 |
本社所在地 |
東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ |
代表者 |
代表取締役会長兼社長 此本 臣吾 |
資本金 |
23,644,932,600円 |
売上高 |
6,116億円(2022年3月期) |
従業員数 |
6,488人(NRIグループ16,512名) (2022年03月現在) |
子会社・関連会社 |
NRIネットコム株式会社、NRIセキュアテクノロジーズ株式会社、NRIワークプレイスサービス株式会社、NRIデータiテック株式会社、NRI社会情報システム株式会社、NRIプロセスイノベーション株式会社、NRIシステムテクノ株式会社、株式会社ユービーセキュア、株式会社だいこう証券ビジネス、NRIみらい株式会社、日本智明創発ソフト株式会社、NRIリテールネクスト株式会社、NRIデジタル株式会社、ブライアリー・アンド・パートナーズ・ジャパン株式会社、株式会社NDIAS(2018年12月設立)、株式会社 Financial Digital Solutions(2019年10月設立)、日本証券テクノロジー株式会社 |
事業所 |
本社:東京 事業所:東京、横浜、名古屋、大阪、札幌、福岡など 海外拠点:ニューヨーク、ロンドン、モスクワ、北京、上海、香港、大連、シンガポール、ソウル、インド、タイ、インドネシアなど |
採用連絡先
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
人事部採用課
E-mail: nri-rc-n@nri.co.jp
URL:http://www.nri.com/jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています