急速に変化していく社会のニーズに応え、新たな価値を提供する。
ありとあらゆる産業を支えるICT技術は
今まで以上に求められる存在になっていきます。
金融、カードから官公庁を支えるシステムまで。
私たち三菱総研DCSの技術は多種多様な業界から求められています。
それは、確かな経験と未来を見据えた先見性を何よりも重視し
ICTのプロフェッショナル集団であり続けているから。
お客様の課題を的確に把握し、
プロジェクトにおいても、コンサルティングにおいても
新たな技術開発においても、誰もが最前線で活躍していく。
この姿勢はこれからも変わりません。
三菱総研DCSにしかできない仕事で
ICTの未来を切り拓くために。
多角的な事業展開
シェアNo.1サービスあり
安定した顧客基盤
実力と成果を重視
自己資本比率40%以上
私たちの魅力
- 事業内容
- お客様の企業戦略に合わたICTトータルソリューション
ITコンサルからシステムの設計・開発、運用・処理までITトータルソリューションを提供し、業界トップクラスのプロジェクト管理力・遂行力によって企業が抱える課題を解決します。
また、金融業界だけでなく、銀行で培ったノウハウを活かし、クレジットカード業界、一般事業法人まで、多様な業種・業界のマーケットを対象としています。さまざまなプロジェクトに携わることができるのも魅力です。
- 事業戦略
- 日本を代表する企業構成で事業基盤を強化し戦略的連携を重視
日本を代表するシンクタンク「三菱総合研究所」、世界屈指の総合金融グループ「三菱UFJフィナンシャル・グループ」、そして企業コンサルのプロ集団「三菱UFJリサーチ&コンサルティング」との戦略的連携により、高品質で付加価値の高い「ICTトータルソリューション」を展開しています。
また約5000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進し、未来のICT業界に向かってダイナミックに変わりつつあります。
- 事業・商品の特徴
- 三菱総研DCSの可能性
幅広い業種・業界の多様なプロジェクトに携わることができます。近年では、いわゆる大規模システム構築などにも積極的にチャレンジしています。
また、ビッグデータやロボティクス、AIなど、これからの時代に欠かせない新技術も取り入れ、新しい価値を生み出すビジネスの創出に挑戦しています。
私たちの仕事
お客様の企業戦略に合わせて、コンサルティングからITソリューションの企画・提案、設計・開発、運用・処理までをトータルサービスとして提供します。
■コンサルティング/企画・提案
現状分析、業務プロセス改善提案、システム企画、システム提案
■設計
システム設計
■開発(※インフラ構築含む)
大規模システム開発、中規模システム開発
※インフラ構築(機器選定、機器調達/設定、ネットワーク設計、ネットワーク構築)
■運用・処理
システムメンテナンス、システム監視、ヘルプデスクサービス、障害対応
はたらく環境
- 働く仲間
- 求める人財像は、「信頼と信用」「プロフェッショナリズムとチームワーク 」「挑戦と成長」
■信頼と信用
相手のことを正しく理解し、自分の考えをしっかりと伝えることができる
主体的かつ誠実に行動し、責任をもって最後までやり遂げることができる
■プロフェッショナリズムとチームワーク
ICTプロフェッショナルとして社会に価値を提供し続けることができる
お互いを認め合い、共に切磋琢磨しながらチームをリードして最高の成果を出すことができる
■挑戦と成長
自らの成長に貪欲であり、現状に満足せず常に高い目標に挑戦し続けることができる
厳しい状況でも自らの発想で未来を切り開くことができる
企業概要
創業/設立 |
1970年07月 |
本社所在地 |
東京都品川区東品川4-12-2 品川シーサイドウエストタワー |
代表者 |
代表取締役社長 松下 岳彦 |
資本金 |
60億5935万円 自己資本比率:約70% |
売上高 |
連結:695億円 単体:630億円(2022年9月期) |
従業員数 |
連結:2,921名 単体:2,241名 (2022年09月現在) |
主要取引先 |
約5,000社 ※日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 |
事業所 |
東京本社、西日本支社、東北支社、中野オフィス、名古屋オフィス、千葉情報センター、東京ビジネスセンター、ロンドン支店 |
採用連絡先
〒140-8506
東京都品川区東品川4-12-2
品川シーサイドウエストタワー
人事部 新卒採用担当
E-MAIL:saiyo@dcs.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています