岩手トヨペット株式会社

岩手トヨペット株式会社(イワテトヨペット)の採用情報・募集要項

正社員

岩手トヨペット株式会社

【専門店(自動車関連)】

国内シェアでトップを誇るトヨタ、その販売店として地域のお客様の足を支えているのが岩手トヨペットです。お客様への自動車の販売、定期点検や車検、故障修理などを通して継続的にお客様のクルマのサポートを行っています。店舗数20店舗、社員数約400名と県内の自動車販売店では規模が最大級、またトヨタ販売店の中でも新車販売台数県内シェアNo.1!創業60年以上の歴史の中でお客様の生活を支えるべく、ライフスタイルに合ったクルマの提供やアフターフォローを通して、地域の皆様に選ばれてきた結果です。そんな我々と一緒に更により良い岩手トヨペットを築き上げていきませんか?説明会・インターンシップ、お気軽にご参加ください。お会いできること楽しみにしております。

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
何でもお答えします!ぜひ当社にお越し下さい!

我々は常に、学生の皆さんに「会社のこと・社員のことを知ってほしい」「会社の良い点も改善点も知ってほしい」という思いで採用活動をしています。営業職に興味がある方、ちょっと気になっている方、将来について悩んでいる方にピッタリのインターンシップを開催しますのでぜひお越しいただければと思います。「社会人と話したい」「営業職に興味がある」「業種問わず悩んでいる」一つでも当てはまれば楽しめると思います!インターンシップでは就労ワークの他にも先輩社員との座談会も開催しますので、気になることなんでも聞いて下さいね!

募集する職種

・営業職
お話をするのが好き!聞くのが好き!誰とでも仲良くなれる自信がある!
そんな方は、この仕事にやりがいを持ち、楽しいと思いながら仕事ができるはずです。日々お客様の気持ちに寄り添い、どうしたらご要望にお応えできるだろうか?お客様の目線に立ち、自分で考えながら仕事をすることが求められます。また、社内に戻れば周りのメンバーと相談しながらチームで共通の目標に向かって取り組みます。お客様・仲間と信頼関係を築くことがとても大切な仕事ですので、「笑顔」「コミュニケーション」は欠かせません!

研修・社内制度

研修制度
5年次まで行うフォローアップ研修

新入社員研修ではビジネスマナーやお客様応対マナー、社会人としての様々な知識の習得を1週間程度、更に職種別に分かれ専門知識の習得を1週間程度行います。また、入社から半年後・1年後・2年後・3年後・5年後にはフォローアップ研修を行い、挨拶や敬語などの応対マナーやキャリアイメージを同期で話し合い、共有をするなどの研修を行います。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 岩手トヨペットHP「採用ページ」よりエントリーをお願いします。連絡方法は電話・メール・LINE、お好きな方法からで構いませんので不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さい。
選考方法と重視点 会社説明会→書類選考→一次面接→二次面接→内定
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 <大学卒>
月給183,200円~
<短大・専門・高専>
月給171,300円~

2022年実績
昇給・賞与・諸手当 【昇給】年1回(6月)※2022年実績
【賞与】年2回(7月・12月)※2022年実績

※業績により3月に期末賞与
勤務地

岩手県内20店舗の内いずれか

勤務時間 9:00~17:30(休憩12:00~13:00)
福利厚生 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、寮完備
休日休暇 年間休日108日
月曜・第一火曜定休日、土日以外の祝日
夏季休暇、年末年始休暇、GW(各1週間程度)
年次有給休暇(初年度10日)
年次有給休暇の計画的付与(6日間)
その他特別休暇有
採用実績校 <大学>
岩手大学、岩手県立大学、盛岡大学、富士大学、青森大学、青森中央学院大学、青森公立大学、仙台大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北工業大学、石巻専修大学、福島大学、山形大学、日本大学、中央大学、中京大学、札幌大学、東海大学、ノースアジア大学、法政大学、等
<短大・高専・専門>
岩手県立大学盛岡短期大学部、上野法律ビジネス専門学校、専門学校盛岡カレッジオブビジネス、盛岡公務員法律専門学校、盛岡情報ビジネス専門学校、日本工学院専門学校、等
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 10名
昨年度採用実績(見込)数 6名
試用期間 あり
6か月
変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数11名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数10名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性0名
2021年度:男性10名、女性1名
2020年度:男性10名、女性0名
平均勤続年数 16.4年
平均年齢 39.4歳
平均残業時間(月間) 14.4時間
平均有給休暇取得日数(年間) 7.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者12名(対象者15名)
女性:取得者3名(対象者3名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0.2%
管理職: 1.2%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒020-0066
岩手県盛岡市上田2丁目19-40
TEL 019-651-3211
FAX 019-654-2655
mail 12201284@p-iwt.co.jp
総務部総務グループ 菊池