合食は「食が人をつなぎ、人が食をつなぐ」というコーポレートメッセージを掲げ、水産商社・食品メーカー・物流の3つの事業で流通の川上から川下までをカバーする「食の総合企業」です。
食材の品質を鑑定する目利き力、加工・保存技術、多彩な調理レシピ、健康的なライフスタイルは、世界に誇る素晴らしい日本の食文化です。
これらを受け継いだ合食グループは、世界に誇る日本の知恵を集積しています。
そして更に新しい価値を創造し続けることで、食を通じて人と人をつなぎ、世界中の人たちのもっと豊かな未来の実現に貢献していきます。
多角的な事業展開
新商品・サービス開発に積極的
海外事業展開に積極的
シェアNo.1サービスあり
安定した顧客基盤
私たちの魅力
- 事業内容
- 《水産商社・食品メーカー・物流と3つの顔を持つ企業》
当社のビジネスの起点となる【水産商社】部門では、産地や魚種に精通した強みを発揮。中国、ベトナム、シンガポール、チリ、アメリカ、トルコの海外拠点に加え、北海道から九州まで国内9カ所に魚のプロ社員を配しています。社員自ら産地へ趣き、市場のニーズやお客様の要望を踏まえながら、「何を買い付け、どう売るか」を自分で考え、実現できるのが当社の醍醐味! キャリアにこだわらず、若手社員でも積極的に国内・海外で営業活動を行っています。入社2年目で海外のカニの産地に渡り、新たな仕入れルートを開拓した社員もいれば、まだ日本に輸入されていない新たな魚種を開拓・導入した社員もいます。
【食品メーカー】部門はというと、【水産商社】部門で買い付けた様々な商材に+αのおいしさを加え、加工食品としてさまざまな製品を提供しています。自社ブランドとして販売することはもちろん、コンビニやスーパーなどのOEM製品も開発から手がけています。食生活の多様化に伴う加工食品の需要の高まりの中で、中でもお魚惣菜は健康ブーム・和食ブームに後押しされて人気急上昇! 流通の川上から川下までをトータルに展開する当社の強みをモノづくりから営業まで自分の仕事にすることができます。
【物流】部門は、【水産商社】【食品メーカー】それぞれの商材を自社で保管・配送できる強みがあります。国内3カ所の物流センターには、常温・チルド・冷凍に対応する倉庫を所有し、食品原料や製品の保管、配送、通関サービスを提供しています。
- 事業戦略
- ≪合食のグローバル展開≫
●水産原料のグローバルな調達
中国、ベトナム、シンガポール、チリ及び国内地域各拠点で活躍する魚種に精通した社員が、自ら海外産地・工場へ赴き、必要に応じて製造技術や品質保証の技能を持つ社員と共に技術支援まで行い、お客様へ安全で高品質、安定的な原料をお届けしています。近年の世界の水産物需要の拡大、資源の枯渇、不漁などによる、水産物の価格高騰や調達の不安定に対応すべく、未利用資源の開発にも挑戦しています。 食の専門家として、合食の品質管理基準に基づいた厳しいチェックの上厳選した商材のみを買い付けます。
●加工食品・生鮮食品のグローバルな販売
健康志向の高まりを背景に、水産物や日本食の需要が世界中に広がっており、健康に優れた水産加工食品や鮮魚の更なる普及を目指しています。アジア、オセアニア、中東、ヨーロッパ、北米、南米など、世界各地の食卓へ鮮魚や水産加工品だけでなく、米、味噌、醤油、日本酒、調味料、果物、調理器具など、水産物や、日本食に関わるあらゆる商品を世界各地にお届けしています。
- 企業理念
- 《合食フィロソフィー》
合食で働く全員が持つべき意識・価値観・考え方として、
合食フィロソフィーがあります。
合食フィロソフィーを基軸にすることで、同じ価値観での判断・行動ができ、「食と人をつなぐ」社会貢献につながっています。
【社是】合食のDNA
金のなる木を育てよ
一寸先は闇、危険に備えよ
世界は我が市場なり
人間の力は無限なり
【経営理念】
全社員の物心両面の幸福を追求すると同時に、食を通じて豊かな社会の実現に貢献します。
【経営ビジョン】
1.加工用水産原料と素材の美味しさを生かした食品製造のグローバルリーディングカンパニーを目指します。
2.資本効率、財務の健全性、コンプライアンスを重視し、企業価値の最大化を目指します。
3.役職員一人ひとりが同じ志で結びつき、自らが主役となって地道な改善と自己変革の努力を続ける企業を目指します。
【合食グループ行動指針】
1.食の提案でお客様に喜んでいただく仕事に生き甲斐と使命感を持つ。
2.開拓者精神をもって前人未踏の領域を切り開く。
3.変化を先取りし自ら変化する。
4.職人気質をもって道を極め、プロとして誇れる仕事をする。
5.人財の育成に責任を持ち、真の愛情を持って接する。
6.日々PDCAサイクルをまわし、日々進化する。
7.他責思考を排し、自責思考に徹する。
8.同志の英知を結集し、共に成功の喜びを分かち合う。
9.常にお客様、お取引先様、職場の仲間、家族に感謝の気持ちを表す。
10.虚栄を誇らず謙虚な姿勢と隠れた努力を誇る。
11.公平・公正を旨とし正義を貫く。
12.自ら燃え、何事にも力を惜しまず全力を尽くす。
私たちの仕事
《少数精鋭。だからこそ、一人ひとりが活躍できる》
少数精鋭企業でありながら、川上から川下までをワンストップで担う当社では社員一人ひとりが大切な戦力です。だから若手のうちからチャンスを掴み、責任ある仕事に挑戦できる環境があります。そんな当社が求めるのは、三振を恐れず思いきりバットを振れる人。たとえ失敗してもそこから学べば、それは次の成功への糧になると考えます。
はたらく環境
- 社風
- 仲間を大切にする、チームで成功する
経験や社歴に関係なく、それぞれが仲間を大切に想い、尊重し合う中で、強いチームとして大きなゴールを目指します。
- 組織の特徴
- 【認定】スポーツエールカンパニー2023
合食では、工場での1日1回のラジオ体操や社内クラブ活動をはじめ健康づくりに関する支援を行なっています。
この活動が評価され、スポーツ庁が主催する「スポーツエールカンパニー2023」に認定されました。
今後もスポーツを通じて、社員の皆さんの心と身体の健康増進に向けた活動を推進していきます。
企業概要
創業/設立 |
1948年6月 (前身の兵庫県合同食品株式会社を設立) 合食は1948年、神戸市中央卸売市場で水産物の競り(セリ)をする荷受会社として、その歴史をスタートさせました。 |
本社所在地1 |
【神戸本社】 〒652-0844 兵庫県神戸市兵庫区中之島1丁目1番1号 |
本社所在地2 |
【東京本社】 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町6番7号 第二山万ビル4階 |
代表者 |
代表取締役社長執行役員 砂川 雄一 |
資本金 |
9020万円 |
売上高 |
435億円 (2022年3月期) |
従業員数 |
336名 (2022年03月現在) |
事業所 |
国内営業拠点:札幌、函館、青森、仙台、東京、名古屋、神戸、呉、福岡 (9拠点)
製造拠点:函館、八戸、呉 (3拠点・FSSC22000)
物流拠点:函館、船橋、神戸 (3拠点)
研究開発拠点:東京本社
海外営業拠点:大連、ホーチミン、シンガポール、サンティアゴ、サンフランシスコ、トラブゾン (6拠点) |
採用連絡先
(株)合食 神戸本社
採用担当 劉(りゅう)
〒652-0844 神戸市兵庫区中之島1-1-1
TEL:078-672-6035
Mail:saiyo@goshoku.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています