株式会社大気社

株式会社大気社(タイキシャ)の採用情報・募集要項

東証 正社員 応募受付終了

株式会社大気社

【設備|プラントエンジニアリング】

当社は100年以上にわたり、空調技術を基軸に人の暮らしやモノづくりに適した環境空間を提案してきました。
顧客第一の理念と優れた技術力によって堅実な経営を継続し、世界30カ国以上に展開する海外事業も高い収益を上げています。今後はそれらの経験で培ったノウハウを活かした植物工場「ベジファクトリー」や「航空機塗装システム」といった新規事業にも注力していきます。
日本のそして世界の空気を変える仕事。次の100年に向けて、共に歩んでいきましょう!

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • ジョブローテーション重視

  • 海外勤務のチャンスあり

  • 留学経験ありの学生歓迎

私たちの採用について

求める人物像
◆リーダーシップと主体性を重視して採用・選考を行います

※塗装システム事業部の募集は終了いたしました。
 現在は環境システム事業部(空調事業)のみの受付となっております。

≪特にこのような方にお会いしたいと思っています≫
・若いうちから大きな仕事を手がけたい方
・数億円規模の仕事を手がけたい方
・大勢の仲間とひとつのものを創り上げたい方
・早い段階でリーダーシップを発揮したい方
・数多くの人を束ねるポジションに就きたい方
・改善点を見つけて、主体的に動ける方
・当事者意識を持って、仕事に臨める方
・将来、海外で活躍したい方

募集する職種

技術系 総合職(施工管理・設計・研究開発など)

※塗装システム事業部の募集は終了いたしました。
 現在は環境システム事業部(空調事業)のみの受付となっております。

募集職種一覧
施工管理 ◆主な業務内容
 ・実行予算の作成
 ・工事用仮設設備の計画、配置
 ・機器配置、配管等の納まりの検討
 ・資材発注、管理
 ・工事施工図作成
 ・現場監督、指導
 ・工程管理
 ・品質管理
 ・安全管理
 ・設備試運転調整、運転
 ・保守の指導、メンテナンス対応
 ・工事利益の管理
設計 ◆主な仕事内容
 ・設計企画
 ・計算、作図
 ・設計審査
 ・積算
研究開発 ◆主な仕事内容
 ・空調、制御技術の開発
 ・周辺技術の開発、受注支援
 ・クリーンルーム技術の開発
 ・新分野の研究、開発
 ・技術協力の実施

研修・社内制度

研修制度
◆最大の財産を“人”と位置づけ、人材の育成に力を注いでいます

大気社では入社から約1年間を研修期間とし、社会人として、また大気社の社員として 
必要な知識、スキルを全員が取得できるよう教育を行っています。 
※研修期間・内容等は年度によって異なります 
※状況に応じてWeb(在宅)となる可能性がございます 

*2022年度実施研修* 

4-6月上旬   会社理解/ビジネスマナー/技術研修 
           ※一部在宅で実施 
6月中旬     本配属 
本配属-10月  現場でのOJT研修(前期)  
11月         技術研修(在宅) 
12-3月      現場でのOJT研修(後期)  

新入社員の中には建築系学科を卒業した学生だけでなく、機械系・電機系・化学系農学系・物理系など様々な分野で学んできた学生が
います。
建築業界のことはあまり知らないけど大丈夫かな?という方もご安心ください!
仕事に関わる知識を0から習得できるようプログラムされていますので、入社後からでもしっかり学んでいただけます。

【主な研修・教育内容】
 ◎人材開発プログラム 
  ・新入社員教育 
      ・OJT指導員研修 
      ・グローバル化教育 
      ・新任課長職研修
      ・新任部長職研修
      ・新任役員向け研修
      ・経営層向け研修 
      ・新任拠点長研修 
      ・コンプライアンス研修 
      ・ライフプラン研修 
      ・評価研修

 ◎専門教育 
  ・安全研修
     ・技術系新入社員教育 
     ・設計ジョブリーダー研修 
     ・営業部門研修
     ・技術部門研修
     ・作図・CAD研修
     ・作業所長研修
     ・入社3・6・9年目研修
     ・中堅社員研修
     ・外国語研修
   
 ◎その他 
  ・資格取得支援 
  ・eラーニング、オンデマンド教育 
  ・語学教室、社外セミナー受講支援

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いします
選考方法と重視点 ◆選考フロー
 ・WEBプレエントリー
    ↓
 ・会社説明会又はインターンシップ
    ↓
 ・エントリーシート提出・テストセンター
    ↓
 ・一次面接(個人)
    ↓
 ・適正検査(性格診断の様なもの。こちらのみで合否は決まりません。)
    ↓
 ・最終面接(個人)
    ↓
 ・採用内定

※プレエントリーの締切りについては随時ご確認ください

◆重視点
 人物重視の選考を行います
 ※詳細はエントリー後、マイページからご確認ください
提出書類 エントリーシート、成績証明書
健康診断書、卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、専門、高専、大学院 卒業の方
◆応募資格(学歴)
 ◎技術系 総合職
  -大学、大学院、高専、専門
 ◎事務系 総合職
  -大学、大学院

募集要項

初任給 ◆大学卒
 -月給243,000円(残業代別途支給)
◆修士了
 -月給258,000円(残業代別途支給)
◆専門卒
 -月給222,000円(残業代別途支給)
◆高専卒
 -月給222,000円(残業代別途支給)
昇給・賞与・諸手当 ◆昇給:年1回(7月)
◆賞与:年2回(6月、12月)
◆手当:家族手当、通勤交通費全額、超勤手当(残業代)現場手当
勤務地

全国、海外

勤務時間 9:00~17:45 
※現場作業時は、現場で定めた就業時間になります
福利厚生 ◆住宅制度:独身寮、住宅手当
◆諸 制 度 :社員持株制度、退職金制度、慶弔見舞金、団体長期障害所得補償制度(GLTD制度)、カフェテリアプラン
◆厚生施設:十日町、蓼科、高山、白浜、ラフォーレ倶楽部 他
休日休暇 ◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇
◆時間有給
◆メーデー
◆リフレッシュ休暇
◆慶弔・特別休暇
採用実績校 北海道大学、室蘭工業大学、北見工業大学、東北大学、山形大学、岩手大学、秋田大学、秋田県立大学、群馬大学、信州大学、埼玉大学、東京大学、首都大学東京、東京工業大学、工学院大学、芝浦工業大学、東京理科大学、東京電機大学、電気通信大学、日本大学、法政大学、東京都市大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東海大学、東洋大学、横浜国立大学、関東学院大学、山梨大学、静岡大学、名古屋大学、名古屋工業大学、三重大学、金沢大学、金沢工業大学、福井大学、京都大学、滋賀県立大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪工業大学、神戸大学、兵庫県立大学、島根大学、鳥取大学、広島大学、広島工業大学、徳島大学、愛媛大学、山口大学、九州大学、九州工業大学、福岡大学、福岡工業大学、大分大学、宮崎大学、熊本大学、鹿児島大学、琉球大学 他
採用予定学部学科 ◆技術系 総合職:機械系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、
         生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、商船系 
◆事務系 総合職:学部学科不問
今年度採用予定数 ◆技術系 総合職:70-80名程度
◆事務系 総合職:10-15名程度
昨年度採用実績(見込)数 75名(技術職61名、事務職14名)
試用期間 あり
入社後3か月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数84名、うち離職者数3名
2021年度:採用人数87名、うち離職者数6名
2020年度:採用人数102名、うち離職者数8名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性73名、女性11名
2021年度:男性71名、女性16名
2020年度:男性93名、女性9名
平均勤続年数 16.3年
平均年齢 42.7歳
平均残業時間(月間) 32.8時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.3日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者7名(対象者55名)
女性:取得者6名(対象者6名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 1.9%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒160-6129
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー30階
管理本部 人事部人材開発課 (採用チーム)
 ◆T E L : 0120-137-351
 ◆MAIL: career@taikisha-saiyo.com 
 ◆URL :http://www.taikisha.co.jp/jrecruit/ 

※営業時間は9:00~18:00です
 土日祝日は休みとなります