豊田合成株式会社

豊田合成株式会社(トヨダゴウセイ)の新卒採用・企業情報

東証 名証 正社員

豊田合成株式会社

【輸送用機器|半導体デバイス|自動車】

豊田合成は、生命を守るエアバッグやブレーキホース、感性に働きかける内外装、世界トップクラスのシェアを誇るゴムシーリングに代表される自動車部品から、世界の光を変えるLED製品まで『多様な製品』×『幅広い技術分野』を扱っている。
豊田合成社員は皆、TGスピリットを心がけながら、入社以来、多数の製品群に渡って活躍、海外での居住経験や大学で学んだ知識とは異なる分野に籍を置き、自ら積極的に学び、自らのフィールドを果敢に広げている。

「追求と前進が未来を変える」
物事を突きつめて考え、新たな技術を創り出す。豊田合成はあなたの挑戦を待っています。

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 海外事業展開に積極的

  • 特許やオンリーワン技術あり

  • 安定した顧客基盤

  • アットホームな社風

私たちの魅力

事業内容
世界のお客様にうれしさをお届けする真のグローバルシステムサプライヤー

豊田合成は生命を守るエアバッグ、楽しいドライブを演出する内外装をはじめ、第四世代の光と呼ばれるLEDにまで、自身の活躍の場を積極的に広げてきました。
もちろん、それらすべての製品は日本国内のみで販売されているわけではありません。
豊田合成グループは世界16カ国・地域62グループ会社を通じて、世界中のお客様の役に立ち、かけがえのない笑顔をつくる製品を提供しています。
今後、世界と戦っていく中でも、豊田合成はものづくり力をより一層強め、先進国のみならず、成長著しい新興国市場においても、お客様に感動を与えられるシステムサプライヤーであり続けます。

事業・商品の特徴
人にも、地球にもやさしく

グローバルシステムサプライヤーとして、人々の生命を守るとともに、地球環境の保全にも積極的に取り組んでいます。
◎どの角度からの衝撃にも対応できる360°フルカバーエアバッグの実現
◎プリクラッシュシステムとして、ミリ波レーダー対応の外装部品
◎確実に車を止めるブレーキホース ◎ゴム材料のマテリアルリサイクル技術
◎省電力・長寿命・CO2排出量の抑制など環境効果が高いLED

私たちの仕事

■自動車分野  『樹脂化×軽量化で世界へ攻める』
生命を守るエアバッグ、楽しいドライブを演出する内外装、グローバルスタンダードとして成長著しいオートモーティブシーリング、そして車の基本機能を根幹から支える機能部品の生産・販売に従事する。

【エアバッグ】360°フルカバーエアバッグの開発を通じ、どの角度からも全力で乗員を守ることを目指し、現在国内トップクラスのシェアを誇る豊田合成のエアバッグ分野。同時に、車と関わる全ての人の生命を守る為、歩行者を守る車外搭載エアバッグの製品化に努めている。

【オートモーティブシーリング】車内への水・埃の浸入を防ぐシーリング製品。軽量化やゴムのリサイクル技術を駆使し、豊田合成の基準をグローバルスタンダードまで押し上げた技術力で、レクサスなどの高級車に加え、欧州出身の完成車メーカーを中心に世界中のお客様に選ばれている。

■LED製品分野  『2014年度ノーベル物理学賞受賞!次世代の光 低炭素社会の実現へ攻める』
2014年度ノーベル物理学賞を受賞された赤崎教授・天野教授と共に、世界に先駆けて、1996年に窒化ガリウムをベースとした青色LEDの製品開発に成功した豊田合成。省電力、長寿命のLEDは、次世代の光として注目を集め、これから本格的な市場拡大と応用製品の開発が見込まれる。
豊田合成のLEDチップの強み。それは、高光度×長寿命×省電力。これらの特性を最大限に活用し、豊田合成のLEDチップは現在、パソコン・携帯のバックライト用LEDチップ市場において世界トップクラスのシェアを獲得中。均一の光を発するLEDルームランプ等、自動車車載用の各種ライトにも使われ、多様な製品への搭載が期待される。
さらに、一般照明への応用、製品化も進めており、蛍光灯や白熱灯がLEDに替われば、巨大なマーケットが豊田合成のフィールドとなることは間違いない。

■世界市場で全力でものづくりを  『誰かの為に 全力でものづくりを』
ものづくりの根幹である「材料」の研究開発から、ものづくりへの想いを形にする製品設計・開発、量産まで一貫して自社で行なえるのが、豊田合成の最大の強み。
誰かを想い、誰かの為に、全力でものづくりに取り組みたい。そしてそのフィールドは国内ではなく、広く海外を見据えて、攻めの挑戦を続けたい。そう、素直に思える方のご応募を豊田合成は待っている。あなたらしい、あなただけの挑戦のSTORYを、私たちに聞かせてほしい。

はたらく環境

職場の雰囲気
TGSPIRITを持って!

全世界の豊田合成グループで働く仲間は約35,000人。
言語や文化の違いを超えて豊田合成グループの発展のために
共に働くために「TGSPIRIT」という全社員が共有している心がけがあります。
1.Customer Oriented(お客様目線)
2.Challenge(チャレンジ)
3.Ownership(当事者意識)
4.Continuous Kaizen(たゆまぬ改善)
5.Respect(リスペクト)
6.Team Work(チームワーク)
みなさんもこの「TGSPIRIT」を持って一緒に仕事を
しませんか。

社風
あなたらしく、挑み続けてほしい

豊田合成は従業員一人ひとりの個性とチャレンジ精神、そしてチームとしての総合力をもって挑戦し続けてきました。
若手の頃から大きな仕事、そして自らの専攻や得意分野をこえて、様々な経験を踏むことで、自分らしく考え、自分らしく行動し、仲間に支えられながら成長できる風土があります。
また、従業員一人ひとりが自分らしく働ける制度も充実しており、フレックスタイムや短時間勤務制度、育児休業など、より一層の安心感と意欲を持って働けるよう支えています。(平成22年度愛知県ファミリー・フレンドリー企業表彰に選定されました。)あなたが、あなたらしく挑み続けることができるフィールドが豊田合成にはあります。

企業概要

創業/設立 1949年6月15日 トヨタ自動車工業のゴム部門が独立
本社所在地 豊田合成(株)本社
愛知県清須市春日長畑1番地
代表者 取締役社長 小山 享
資本金 280億円
売上高 【グループ連結】
連結:8,302億円(2021年度)
従業員数 【グループ連結】
39,511名 (2022年03月現在) 【単独】6,676名
主要取引先 ◇トヨタグループに限らず、世界中のメーカーと取引中

【国内主要取引先】
トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、本田技研工業(株)、三菱自動車工業(株)、マツダ(株)、スズキ(株)ダイハツ工業(株)、日野自動車(株)、いすゞ自動車(株)、川崎重工業(株)、富士重工業(株)、ヤマハ発動機(株)、シャープ(株)、三洋電機(株)、シチズン電子(株)、ダイキン工業、ヤンマー農機製造(株)

【海外主要取引先】
アウディ社、フォード・モーター社、クライスラー社、ランドローバー社、オペル社、華晨金杯汽車(株)、ゼネラル・モーターズ社、ダイムラー社、長城汽車社、天津一汽夏利汽車社、現代自動車社、サムスン電気(株)、LGディスプレイ社

※順不同
事業所 ■本社 愛知県清須市
■技術センター 美和・北島(愛知県)
■国内工場 春日・平和町・稲沢・尾西・瀬戸・田原・西溝口(愛知県)、森町(静岡県)、北九州・福岡(福岡県)、佐賀(佐賀県)、神奈川(神奈川県)、いなべ工場(三重県)
■物流センター みよし(愛知県)
■営業所 東京、大阪、広島、宇都宮
■海外拠点 アメリカ・カナダ・メキシコ・ブラジル・イギリス・ドイツ・ベルギー・チェコ・南アフリカ・インド・インドネシア・タイ/ベトナム・台湾・中国・韓国・オーストラリア
※16ヶ国・地域 62グループ会社

【総合職 10名に1名が海外で活躍中!】
■海外出向者:314名
事業別売上高 【自動車四事業】
内外装部品 38.4%
セーフティシステム製品 28.0%
ウェザストリップ製品 16.3%
機能部品 15.5%

【その他】
オプトエレクトロニクス製品 1.8%

採用連絡先

【豊田合成 株式会社】

〒452-8564 愛知県清須市春日長畑1番地
豊田合成(株)人事部 グループ人材室
採用チーム 難波

TEL: 052-400-1276
MAIL:tg-saiyo@mlist.toyoda-gosei.co.jp
フリーダイヤル: 0120-009-314
※携帯電話からは繋がりにくいことがございます。


会社ホームページ:https://www.toyoda-gosei.co.jp/
採用ホームページ:https://www.toyoda-gosei.co.jp/recruit/rec_graduate/