【技術開発力】【ものづくり力】の両輪で世界を舞台に躍進
地域に密着した事業展開
設立50年以上の企業
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 『技術開発力』と『ものづくり力』が支えています
絶えず次々世代を見据えた技術開発が要求されるエレクトロニクス分野の中で、新光電気はお客様からの多種多様なニーズに応えるため、電気・機械・物理・化学など多様な観点から、基礎研究や回路設計、素材・プロセス開発を行い、要素技術として蓄積してきました。そして今、当社は「ものづくり」の原点に立ち返り、世界一のものづくりを目指して、製造現場のものづくり力強化を推進しています。こうした多彩な要素技術を応用・展開する『技術開発力』と高品質な量産体制を構築する『ものづくり力』を当社の半導体パッケージが支えています。
私たちの仕事
プラスチックラミネートパッケージ(PLP)/リードフレーム/ガラス端子/セラミック静電チャック/ICアセンブリ/マルチチップパッケージ(MCP)/各種モジュールなどの製造・販売
はたらく環境
- 組織の特徴
- 生産設備は自社開発!
新光電気では、生産設備を自社開発することで高度な製造ノウハウを蓄積するとともに、そうしたノウハウを駆使してコストダウン、品質向上、稼働率改善に取り組み、競合製品との差別化や競争力アップにつなげています!
- 社風
- 次世代育成支援への取り組み
新光電気では、すべての社員がその能力を十分に発揮できるよう、多様な労働条件の整備を行うとともに、仕事と家庭の両立支援(ワーク・ライフ・バランス)の推進に取り組んでいます。
この取り組みが評価され、2015年7月30日付で、長野労働局より次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん認定企業」として認定されました。
企業概要
創業/設立 |
創立/1946年9月12日 |
本社所在地 |
長野県長野市小島田町80 |
代表者 |
代表取締役社長 倉嶋 進 |
資本金 |
242億2300万円 |
売上高 |
2719億4900万円(2021年度 連結) |
従業員数 |
5564名(連結ベース) (2022年09月現在) |
子会社・関連会社 |
国内/2社 海外/9社(アメリカ、マレーシア、シンガポール、韓国、台湾、中国、タイ) |
事業所 |
〔工場等〕 本社・更北工場(長野県長野市)、若穂工場(長野市)、高丘工場(長野県中野市)、新井工場(新潟県妙高市)、京ヶ瀬工場(新潟県阿賀野市)、新光開発センター(長野市)、会津分室(福島県会津若松市)
〔営業所〕 東京営業所/大阪営業所/名古屋営業所/福岡営業所/マニラ駐在員事務所 |
採用連絡先
〒381-2287 長野県長野市小島田町80
人材開発部 採用担当/宮下、藤澤、中澤、新井
TEL:0120-145-451(フリーダイヤル)
026-283-2803(人材開発部直通)
URL:https://www.shinko.co.jp/recruit/index.php
E-MAIL:saiyou@shinko.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています