株式会社村田製作所

株式会社村田製作所(ムラタセイサクショ)の新卒採用・企業情報

東証 その他上場 海外 正社員

株式会社村田製作所

【電気・電子|半導体デバイス】

村田製作所は、セラミックスをベースとした電子部品の開発・生産・販売を行う世界的な総合電子部品メーカーです。テレビ、PC、スマートフォンなど、村田製作所の電子部品は身の回りのあらゆる電子機器に使われており、私たちの活躍の場は、まさに「電気が使われる部分なら、どこでも」と言えます。独自に開発、蓄積している材料開発、プロセス開発、商品設計、生産技術、それらをサポートするソフトウェアや分析・評価などの技術基盤で独創的な製品を創出し、エレクトロニクス社会の発展に貢献しています。

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 海外事業展開に積極的

  • 研究開発費が売上高3%以上

  • 特許やオンリーワン技術あり

  • 自己資本比率40%以上

私たちの魅力

事業内容
世界最先端の技術力で、独自の電子部品を創出

良い機器は良い電子部品から、良い電子部品は良い材料から作られます。だからこそ村田製作所では、材料から製品までの垂直統合型の一貫生産体制を構築し、材料技術、工程技術、生産技術、商品設計技術、分析・評価技術にいたるまで、自社内で独自開発しております。これら「モノづくり」の多彩なフィールドで活躍するのは、最先端の技術を駆使する、超一流のプロフェッショナルたちです。

企業理念
独自の製品を供給して 文化の発展に貢献する

村田製作所の存在意義は「文化の発展に貢献する」こと。この社是は、村田製作所の創業当時から受け継がれています。すべての社員が同じ想いを持って、同じ方向を向いて役割を全うし、世の中の文化の発展に貢献していく。これまでも、そしてこれからも変わらず、同じ使命を胸に歩み続けていきます。

事業戦略
グローバルな生産、販売ネットワーク

村田製作所の海外売上比率は90%を超えており、グローバルであらゆる地域のお客様に技術、製品、サービスを提供しています。そのため海外には約60もの生産・販売拠点があり、年間で600名以上の海外駐在員が、活躍しています。村田製作所の国際競争力を牽引するのは、未知なる環境へ果敢に飛び込む気概を持ち、「世界」に挑み続ける従業員の情熱です。

私たちの仕事

【技術系総合職】
(1)商品開発 / 電子デバイス商品開発、高周波・アナログ・デジタル回路設計
(2)生産技術 / 生産設備・制御機器・計測機器の開発・設計、画像処理技術開発
(3)材料開発 / セラミック材料・有機材料・新素材材料開発
(4)ソフトウェア / 組み込みソフトウェア・ファームウェア技術開発
(5)環境経営企画 / 気候変動、資源循環、化学物質管理,、防災・安全衛生管理、工場建設、
          施設・エネルギー管理
(6)その他   / 生産ライン設計改善(IE)、生産管理、営業、製造技術、製造管理監督、
        品質管理、知的財産、企画(事業企画・商品企画)、セールスエンジニア、
        情報システム(AI人材含む)、環境経営企画(気候変動、資源循環、化学物質管理など)、
        防災・安全衛生管理、工場建設、施設・エネルギー管理  など

【事務系総合職】
(1)企画     / 商品企画・事業企画・中長期経営方針の策定
(2)資材購買  / 原材料調達・一般資材購入
(3)経理・財務 / 予算・決算・損益管理・資金運用・資金調達
(4)総務     / 株式管理・書庫管理・秘書
(5)法務     / 法務管理・契約の立案、審議、交渉
(6)知的財産  / 特許
(7)人事     / 採用・評価・給与・福利厚生・教育
(8)広報     / 企業広告・ブランド戦略、企画・社内広報・展示会-イベント活動計画
(9)情報システム / 社内システム開発・運用
(10)環境経営企画  / 気候変動、資源循環、化学物質管理
(11)防災・安全衛生管理 / 工場建設、施設・エネルギー管理
(12)生産ライン設計改善 / IE (インダストリアルエンジニアリング)
(13)製造管理監督 / 製造ラインの管理・監督・改善業務 
(14)生産管理  / 生産計画の立案・実施
(15)サプライチェーンマネジメント / サプライチェーン企画、運営
(16)営業     / 国内・海外営業


【一般職】
様々な部門の実務等を担当しムラタを支える仕事です。
経験に基づく実務知識やスキルを活用して主に定型化された業務 (改善や折衝業務含む) を担当していただきます。
入社後は基本的に住所の転移を伴う人事異動はありません。
(1)事務アシスタント
経理・企画・人事等のスタッフ部門における一般事務業務、部門内の庶務業務等
(2)営業アシスタント
商品の受注・発注、納期調整、納品フォロー等、売上に関するサポート業務
(3)技術アシスタント
開発・設計のアシスタント業務 CAD設計・オペレーター等

はたらく環境

オフィス紹介
ムラタのオフィスのご紹介

ムラタの本社はJR長岡京駅(京都駅から電車で10分ほど)前にある18階建ての社屋です。一階には、広いエントランスホールを設置。そこには来訪されたお客様が待ち時間に見ていただけるように、村田製作所が製造している電子部品の数々や、ムラタセイサク君などを展示しています。

企業概要

創業/設立 設立 1950年12月
本社所在地 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号
代表者 代表取締役会長 村田 恒夫
代表取締役社長 中島 規巨
資本金 694億4400万円(2022年3月31日現在)
売上高 連結/1兆8125億2100万円 (2022年3月期)
個別/1兆2334億6400万円 (2022年3月期)
従業員数 連結/77581名
個別/9771名 (2022年03月現在) 
子会社・関連会社 国内関係会社=福井村田製作所、出雲村田製作所、小松村田製作所、金沢村田製作所、富山村田製作所、岡山村田製作所など約30社
事業所 ●支社
 東京支社:東京都渋谷区
●事業所
長岡事業所:京都府長岡京市
 野洲事業所:滋賀県野洲市
 八日市事業所:滋賀県東近江市
 横浜事業所・みなとみらいイノベーションセンター:神奈川県横浜市
●営業所
 宮城、茨城、埼玉、東京、長野、静岡、
 愛知、京都、兵庫、岡山、福岡
海外拠点 アメリカ、ブラジル、オランダ、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、中国、香港、台湾、韓国、シンガポール、タイ、マレーシアなど約70社
生産品目 積層セラミックコンデンサ
表面波フィルタ
セラミック発振子
圧電センサ
セラミックフィルタ
圧電ブザー
近距離無線通信モジュール
(Bluetooth®モジュールを含む)
多層デバイス
コネクタ
アイソレータ
電源
回路モジュール
EMI除去フィルタ
インダクタ (コイル)
センサ
抵抗器他
リチウムイオン二次電池

採用連絡先

〒617-8555 京都府長岡京市東神足1-10-1
人材開発部採用課 新卒採用担当
075-955-6522(直通)
http://www.murata.com/ja-jp