オムロン株式会社【オムロングループ】

オムロン株式会社【オムロングループ】(オムロンオムロングループ)の採用情報・募集要項

東証 正社員

オムロン株式会社【オムロングループ】

【電気・電子|精密機器|ソフトウエア】

★追加募集中★  技術職での募集のため、理系のみ受付中
オムロン(株) 制御機器事業 生産技術職 【ES締切】11月20日(月) 9:00AM

▼オムロングループ説明会動画
https://vimeo.com/795148215

▼制御機器事業部 紹介動画
https://vimeo.com/795147927

▼長期ビジョン「Shaping the Future 2030」
https://youtu.be/LlYikI-Xe0o

オムロンは刻々と移り変わる社会の変化を敏感に察知しながら、世に先駆けて潜在的なニーズに応える『ソーシャルニーズの創造』を追及し続けてきました。
社員ひとりひとりが、あらゆる分野の課題に対し果敢にチャレンジを繰り返しています。
10年後、20年後、・・・いやもっと先の未来へ向けて。
オムロンの創造と挑戦は続きます。

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 海外勤務のチャンスあり

私たちの採用について

求める人物像
世界の社会課題の解決に、誰にも負けない強みを持ってチャレンジできる人財、求む。

・困難な状況に置かれても、前向きに乗り越えられる人
・誰にも負けない領域を持っている人
・「グローバルに活躍しよう」という志を持っている人

募集する職種

今回の募集は、制御機器事業 生産技術職 での募集のため、理系の方のみが対象となります。

【技術職】
研究開発、商品開発・生産技術開発、生産管理、フィールドアプリケーションエンジニア、システムエンジニアなど

【営業・スタッフ職】
国内/海外提案営業、経理・財務、法務・リスクマネジメントなど

研修・社内制度

社内制度
育児と仕事の両立について

オムロンでは、「個人の尊重」の考え方のもと、性別など属性に関わらず多様で能力の高い人材がその能力を十分に活かしていくことが重要だと考え、以前から意欲ある社員が心身ともに充実して働ける環境の整備を進めてきました。
その一環として、法定日数・期間以上の産前産後休暇制度をはじめ、育児休職、育児短時間勤務、介護休職、介護短時間勤務などの
制度を整えており、育児休暇取得後の復帰率・定着率はともに100%です。

これからは仕事の経験や知識だけでなく、その人のもつ社会観や人間観といった視点が、仕事にも大いに求められることでしょう。
オムロンでは今後も制度を整えるだけではなく、制度を利用しやすい環境整備も進めながら、仕事と家庭の両立を目指す社員を積極的に支援していきます。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 (技術職)
オムロン採用ホームページからWebエントリーをお願いします。
学校推薦と自由応募にて技術職の採用を行ないます。
エントリーされた方には、今後メール等で採用情報をご連絡させていただきます。

(営業・スタッフ系総合職)
オムロン採用ホームページからWebエントリーをお願いします。
エントリーされた方には、今後メール等で採用情報をご連絡させていただきます。

▼マイページ 新規ご登録の方
https://www.e2r.jp/ja/omron2024/entry.html

▼既に登録済の方
https://www.e2r.jp/ja/omron2024/index_2.html

▼オムロン採用HP 
https://www.omron.com/jp/ja/recruit/
選考方法と重視点 エントリー・初期選考は希望する職種を選択していただきます。

【営業職・スタッフ職】
○オムロン採用HPよりWebエントリー
【新規登録】https://www.e2r.jp/ja/omron2024/entry.html
【既にアカウントをお持ちの方】https://www.e2r.jp/ja/omron2024/
  ▼
○エントリーシート・Webテスト選考
      ▼
○面接(2回)
  ▼
〇内定 

【技術職】
◇オムロン採用HPよりWebエントリー
      ▼
◇エントリーシート・Webテスト選考(1回)
  ▼
◇面接(2回)
  ▼
◇内定
※学校推薦でご応募の場合はフローが異なります。詳細は求人票をご確認ください。
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、高専、大学院 卒業の方
応募時30歳以下かつ入社時20歳以上で、2024年4月に入社可能な方
※既卒の方もご応募いただけます。

募集要項

初任給 基本給(2023年04月実績)
博士了 月給294,200円
修士了 月給264,000円
大学卒 月給240,000円
高専卒 月給215,000円
短大卒 月給196,500円
昇給・賞与・諸手当 昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)、超過勤務手当、営業外勤手当、住宅手当、通勤手当  他
勤務地

本社:京都
研究開発拠点:京都、滋賀、岡山
生産拠点:滋賀、京都
営業拠点:東京、大阪、名古屋、ほか

勤務時間 9:00~17:30  *一部生産拠点 8:30~17:00 
・標準労働時間7時間45分
・フレックス・タイム制勤務あり *一部対象外
福利厚生 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、財形貯蓄制度、住宅融資制度、持株制度、共済会、独身寮(個室)、社宅、保養所、契約施設  他
休日休暇 年間休日125日(2021年度実績)、週休2日制(土日祝)、長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可)、特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)、節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間5~30日間 会社規定による)、産前産後休暇、配偶者出産サポート休暇  他
採用実績校 愛知県立大学/愛知工業大学/愛知大学/青森大学/青山学院大学/明石工業高等専門学校/秋田大学/亜細亜大学/石川工業高等専門学校/茨城大学/岩手大学/宇部工業高等専門学校/愛媛大学/大分工業高等専門学校/大分大学/大分大学大学院/大阪外国語大学/大阪学院大学/大阪教育大学/大阪経済大学/大阪芸術大学/大阪工業大学/大阪産業大学/大阪市立大学/大阪市立大学大学院/大阪大学/大阪大学大学院/大阪電気通信大学/大阪府立工業高等専門学校/大阪府立大学/岡山県立大学/岡山大学/岡山理科大学/小樽商科大学/香川大学/神奈川工科大学/神奈川大学/金沢工業大学/金沢大学/関西外国語大学/関西大学/関西学院大学/関東学院大学/学習院大学/北九州市立大学/北九州工業高等専門学校/九州工業大学/九州大学/九州東海大学/京都外国語大学/京都工芸繊維大学/京都産業大学/京都女子大学/京都精華大学/京都大学/京都府立大学/京都文教大学/共立女子大学/近畿大学/岐阜工業高等専門学校/岐阜大学/熊本大学/熊本電波工業高等専門学校/久留米工業高等専門学校/久留米工業大学/呉工業高等専門学校/群馬大学/慶應義塾大学/工学院大学/高知大学/甲南女子大学/甲南大学/神戸学院大学/神戸市外国語大学/神戸市立工業高等専門学校/神戸大学/高野山大学/国学院大学/国際基督教大学/駒澤大学/埼玉工業大学/埼玉大学/佐賀大学/佐世保工業高等専門学校/産業能率大学/滋賀県立大学/滋賀大学/静岡大学/芝浦工業大学/島根大学/首都大学東京/湘南工科大学/昭和女子大学/信州大学/城西大学/上智大学/椙山女学園大学/鈴鹿工業高等専門学校/駿河台大学/成蹊大学/聖心女子大学/成城大学/清泉女子大学/西南学院大学/聖和大学/摂南大学/専修大学/仙台電波工業高等専門学校/創価大学/高松工業高等専門学校/拓殖大学/詫間電波工業高等専門学校/多摩大学/千葉工業大学/千葉大学/中央大学/中部大学/筑波技術大学/筑波大学/津田塾大学/津山工業高等専門学校/鶴見大学/帝京大学/天理大学/電気通信大学/東海職業能力開発大学校/東海大学/東京海洋大学/東京家政大学/東京外国語大学/東京経済大学/東京工科大学/東京工業高等専門学校/東京工業大学/東京国際大学/東京女子大学/東京大学/東京電機大学/東京都市大学/東京都立工業高等専門学校/東京農工大学/東京理科大学/東邦大学/東北学院大学/東北大学/東洋英和女学院大学/東洋大学/徳島大学/鳥取大学/苫小牧工業高等専門学校/富山工業高等専門学校/富山大学/豊橋技術科学大学/同志社女子大学/同志社大学/獨協大学/長岡技術科学大学/長崎大学/長野工業高等専門学校/名古屋工業大学/名古屋大学/奈良工業高等専門学校/奈良女子大学/奈良先端科学技術大学院大学/南山大学/新潟大学/新居浜工業高等専門学校/日本工業大学/日本女子大学/日本大学/沼津工業高等専門学校/ノートルダム清心女子大学/花園大学/阪南大学/一橋大学/兵庫県立大学/弘前大学/広島工業大学/広島商船高等専門学校/広島市立大学/広島大学/福井工業高等専門学校/福井工業大学/福井大学/福岡工業大学/福岡大学/福島大学/福山大学/佛教大学/文化女子大学/平安女学院大学/法政大学/北陸先端科学技術大学院大学/北海道情報大学/北海道大学/防衛大学校/舞鶴工業高等専門学校/松江工業高等専門学校/三重大学/宮崎国際大学/宮崎大学/武庫川女子大学/武蔵工業大学/室蘭工業大学/明治学院大学/明治大学/名城大学/山形大学/山口大学/山梨大学/横浜国立大学/横浜市立大学/米子工業高等専門学校/立教大学/立命館アジア太平洋大学/立命館大学/和歌山工業高等専門学校/和歌山大学/早稲田大学
採用予定学部学科 営業職・スタッフ職=全学部・全学科
技術職=電気 電子 機械 精密 計測 制御 通信 情報(工学系)
今年度採用予定数 未定
昨年度採用実績(見込)数 100~150名
試用期間 あり
入社より6カ月間
試用期間中の待遇に変更ありません

職場データ

平均勤続年数 19.6年
新人定着率 3年後新人定着率は89%と全国平均の68.8%を大きく上回っています。
数字に表れている通り、オムロンは誰でも働きやすい環境づくりに力を入れています。
※新人定着率、平均勤続年数はどちらも2021年度実績。
平均残業時間(月間) 14.2時間
平均有給休暇取得日数(年間) 17.5日
ユニークな有給休暇制度 当社はの有給休暇付与日数は法定のものよりも多いのですが、その取得方法にも特徴があります。
それは、5日間連続の有給休暇取得を推進する制度があること。5日間連続休暇平均取得率は85%にも上ります。(2021年度実績)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒600-8530 京都市下京区塩小路通堀川東入 
オムロン リクルーティングセンター
TEL 075-344-7031
http://www.omron.co.jp/recruit/