パワーエレクトロニクス技術を中心に、世界の産業、経済、文化の発展のために私たちと一緒に価値を創造していく人材を募集しています。
理系・文系問わず、これからのサンケン電気を担う人をお待ちしています!!
海外研修制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 就職活動をしているみなさんへ
サンケン電気は電力を制御・変換させる「パワーエレクトロニクス技術」をコアに、半導体の開発・設計・製造・販売を行っている会社です。
創立以来70余年、当社はパワーエレクトロニクス製品に注力し、独創的な技術をもって産業の発展に寄与してきました。
創業当初から研究に対する真面目で真摯な姿勢が当社の特徴であり、私たちの生活を快適にする様々な技術がその環境の中で生まれてきました。
この技術で日本国内のみならず世界の産業・経済・文化の発展に寄与することが当社の任務だと感じています。
開発・設計・製造・販売等、様々な分野で一緒に働ける仲間を募集しております。
- 求める人物像
- サンケン電気が期待している人物像
1.自分で考え行動できる人
2.これまでの慣習にとらわれない柔軟な発想が出来る人
3.国際感覚をもって仕事に取り組める人
募集する職種
【 技術系 】
半導体の開発・設計・製造に携わる業務
【 営業・事務職 】
営業、生産管理や資材調達、総務・人事・経理、社内システム(IT)管理等
募集職種一覧 |
技術職 |
基礎研究開発、回路設計(半導体・電源機器)、素子開発、プロセス技術、シミュレーション技術、筐体・機構設計、ソフトウェア開発、製造技術、生産管理、品質管理、生産技術、技術営業 ほか |
営業・事務職 |
国内営業、海外営業(北米、中南米、ヨーロッパ、アジア等)、総務、法務、知財、経理、人事、生産企画、資材調達 ほか |
研修・社内制度
- 研修制度
- 「社員の成長=会社の成長」の考えを基に、様々な研修制度を設けています。
【 研修制度 】
新入社員研修、語学研修、職種別研修、階層別能力教育、キャリアデザイン研修、
選抜研修(次世代経営幹部育成、海外出向、女性キャリア支援)
【 自己啓発支援制度 】
・「語学教育」「職種別教育」は自己啓発として受講できます。
・通信教育
(会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。)
・TOEIC報奨金
(TOEICの結果が一定の基準を満たした方は、報奨金が支給されます。)
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
【個別会社説明会】
説明会では、採用担当者から当社について詳しく説明します。
説明会終了後、技術職の方は筆記試験を受験いただきます。
-
STEP2
【書類選考】
以下の内容で書類選考を実施いたします。
技術職:履歴書・大学成績証明書・筆記試験
営業・事務職:履歴書・大学成績証明書・適性検査(SPIテストセンター受験)
-
STEP3
【適性検査】
技術職の方で、書類選考通過者された方。
SPIテストセンター受験。
-
STEP4
【個人面接】
技術職・大学院生の方は、面接の中で研究発表をしていただきます。
-
STEP5
【最終面接】
個人面接。
エントリー/採用方法 |
当社採用HPまたはキャリタスよりエントリーを行ってください。 |
選考方法と重視点 |
履歴書等の書類選考及び適性検査を実施します。 通過された方には個人面接を受験して頂きます。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業(修了)見込証明書(院生は卒業証明書も必要) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方 ・高専卒は専攻科を卒業し、”学士”を取得された方。 ・既卒の方は、卒後3年以内。 |
募集要項
初任給 |
修士了 月給258,000円 学部卒 月給234,000円 (2022年度実績、基本給) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:1回/年間(4月) 賞与:2回/年間(6月、12月) |
勤務地 |
【 技術職 】 埼玉県新座市
【 営業・事務職 】 埼玉(新座市)、東京(豊島区)、大阪(大阪市)、愛知(名古屋市) 詳細を見る
|
勤務時間 |
【 本社 】 8:15~16:55(休憩12:00~12:55)
【 東京事務所 他 】 8:45~17:25(休憩12:00~12:55) |
福利厚生 |
【 諸手当 】 通勤手当、時間外手当、住宅手当、家族手当、出張手当、地域手当、外勤手当 ほか
【 制度 】 各種社会保険、企業年金基金、健康保険組合 ほか
【 厚生施設 】 社員寮、契約保養所、トレーニングルーム、体育館、健康管理室 ほか
育児支援を通し、働きやすい環境づくりを取り組んでいる企業として、 厚生労働省より2009年7月「くるみんマーク」取得 埼玉県より2012年「多様な働き方実践企業」ゴールド認定取得 |
休日休暇 |
土曜、日曜、祝祭日、GW・夏季休暇・年末年始休暇(連続7~9日間)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇ほか、年間休日130日程度 |
採用実績校 |
青山学院大学 、秋田大学 、秋田県立大学 、足利工業大学 、跡見学園女子大学 、茨城大学 、岩手大学 、宇都宮大学 、大阪大学 、大阪工業大学 、大妻女子大学 、岡山理科大学 、お茶の水女子大学 、金沢大学 、金沢工業大学 、関西大学 、関西学院大学 、神田外語大学 、学習院大学 、九州大学 、九州工業大学 、京都大学 、近畿大学 、群馬大学 、慶應義塾大学 、工学院大学 、神戸大学 、国際基督教大学 、埼玉大学 、埼玉工業大学 、静岡大学 、芝浦工業大学 、島根大学 、首都大学東京 、信州大学 、上智大学 、拓殖大学 、千葉大学 、千葉工業大学 、中央大学 、筑波大学 、電気通信大学 、東海大学 、東京大学 、東京海洋大学 、東京外国語大学 、東京工業大学 、東京国際大学 、東京電機大学 、東京都市大学 、東京農工大学 、東京理科大学 、東邦大学 、東北大学 、東洋大学 、徳島大学 、鳥取大学 、富山大学 、豊橋技術科学大学 、同志社大学 、獨協大学 、長岡技術科学大学 、長崎大学 、名古屋大学 、名古屋工業大学 、新潟大学 、日本大学 、日本工業大学 、日本女子大学 、一橋大学 、広島大学 、法政大学 、北陸先端科学技術大学院大学 、北海道大学 、明治大学 、明治学院大学 、名城大学 、山形大学 、山口大学 、山梨大学 、横浜国立大学 、立教大学 、立命館大学 、琉球大学 、早稲田大学 その他多数。
上記、採用実績校は大学院・大学の実績校を五十音順で記載しています。
【 海外大学採用実績校 】 大邱カトリック大学校、韓国外国語大学校、檀国大学校、忠南大学校、光云大学校、中央大学校、仁荷大学校、弘益大学校、仁川大学校、ソウル科学技術大学、黒竜江大学、大連理工大学 他 |
採用予定学部学科 |
【 技術系 】 電気・電子・物理・応物・化学・応化・材料・機械・通信・情報・その他理系全般
【 営業・事務系 】 全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
20名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
16名(技術職13名、営業・事務職3名) |
試用期間 |
あり
試用期間3カ月間
賃金等待遇に差はございません。 |
充実した新入社員研修 |
入社後、社会人としての基本的な知識、マナーを身に付ける研修を行っています。
【 入社~配属前(3~6ヶ月程度) 】 会社の理解を深める座学研修や、実際に製品を作り、現場で体験して理解を深める生産実習等があります。数ヶ月間ともに過ごすので、新入社員同士の絆が深まります。
【 配属後~ 】 各職場に配属になりその後はOJTを行い実際の仕事を覚えていきます。1年経過した時点でフォローアップ研修を実施します。 また、配属後1年間は英会話研修を必須としています。 |
海外大生・外国人留学生積極採用 |
文理・国籍問わず海外大生・外国人留学生の採用を行っています。
技術職・営業事務職ともに採用実績が有り、国内外32社のサンケングループ全体でみると、半数以上が外国籍の方です。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数16名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数17名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数18名、うち離職者数3名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性14名、女性2名
2021年度:男性16名、女性1名
2020年度:男性16名、女性2名
|
平均勤続年数 |
17.9年
|
平均年齢 |
44.3歳
|
平均残業時間(月間) |
11.5時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
12.6日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒352-8666
埼玉県新座市北野3丁目6番3号
サンケン電気株式会社 総務人事統括部 人事課 新卒採用担当
フリーダイヤル 0120-177ー301
E-mail saiyou@sanken-ele.co.jp
ホームページ https://www.sanken-ele.co.jp/recruit
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています