◆業務用空調機 国内トップシェア◆
研究開発・設計・製造・営業・メンテナンスに至るまで、製販一貫体制で手掛ける、業界のリーディングカンパニーです。
シェアNo.1サービスあり
安定した顧客基盤
アットホームな社風
自己資本比率40%以上
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 業務用空調機 国内トップシェア!
高層ビルや病院、学校、食品の製造工場やハイテク産業を支えるクリーンルームなど、主に大空間で使用される「目に触れない空調機器」のトップメーカーです。
納入実績例:
東京スカイツリー、東京駅、東京都庁、横浜ランドマークタワー、ナゴヤドーム、中部国際空港、あべのハルカス、グランフロント大阪、上海タワー(中国)、マリーナベイサンズ(シンガポール)
- 事業・商品の特徴
- 完全オーダーメイドで空気をデザイン!
空調機は、建物の用途や大きさによって、求められる能力や大きさが一つひとつ変わってきます。
当社では営業部門・技術部門が一体となり、70年以上全ての製品をオーダーメイドで納入し、トップブランドを築き上げました。
幅広い顧客ニーズへの対応を通して、蓄積された技術と経験に自信があり、2017年からはダイキン工業株式会社との共同開発も行っています。
- 事業戦略
- 「顧客」・「社会」・「従業員」に信頼と満足を
お客様にはもちろんですが、社会に対しても”信頼と満足”を満たせるように、当社は様々な取り組みを行っています。
当社は近江商人の言葉「三方良し」つまり「売り手よし、買い手よし、世間よし」を大切にしています。
お客様に信頼と満足を与えるのは社員であって、お客様と社員だけがよければ良いのではなく、社会もよくなければならない、常に三方向を見据えて事業を行いましょうという意味です。
SINKOグループは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)への取り組みは企業の持続的成長に不可欠なものであるとの認識のもと、社会課題に配慮した活動を行っています。
私たちの仕事
【営業部門】
設計事務所や総合建設業者、設備工事業者等の特定のお客様から依頼を受けて、ニーズに合わせた製品を提案・提供しています。
【設計部門】
営業部門との打合せや現場調査等を行い、お客様のニーズに応える製品をオーダーメイドで設計しています。
【研究開発部門】
新製品・新技術の開発及び改良のための研究を行います。また、製品の基準作りや品質に関する業務を行っています。
【管理部門】
人財採用・育成等に携わる人事、予算や業績管理を行う経理、会社の業務で使われるシステムを開発・運用する情報システム等、会社全体を支える仕事をしています。
-
この世に一つだけのオリジナル製品をたくさんの人たちと一緒に作ってみませんか?
-
お客様の要望に寄り添った空調機を提供することで、広く世の中に快適環境を届けることができます。
-
常に人やモノに対して最適な環境を提供するために日々研究を重ねています。
はたらく環境
- 社風
- 多様な人財が活躍できる会社
東証プライム上場・国内トップシェアでありながら、当社単体の従業員数は約660名です。
この人数で、研究開発~製造までを手掛けていますので、若い社員が活躍できる場が十分にあります。
当社では多様な人財が活躍できるように、ダイバーシティ推進委員会を運営しています。様々な属性や肩書を持つ社員が参加し、より働きやすい職場環境にするための土壌を整備・イノベーションを行っています。
- 組織の特徴
- 各部門連携体制
当社では、ひとつの部署で完結する仕事はありません。
全ての部門が密に連携し合って、オーダーメイド体制をつくりあげています。
また当社は、SINKOグループとして、研究開発から設計・製造・販売、さらにサービス・メンテナンスに至るまで、全てグループ一貫システムで対応しています。
- 働く仲間
- 働きやすさ
お互いに質問をする/されるというのが、会社の風土としてずっと続いてきました。そのため、困ったことがあれば、先輩方だけでなく、上司も積極的に相談にのってくれます。
同じ趣味を持つもの同士で、同好会を自主的に計画・運営している社員もいます。ここでも、部署・部門の垣根を越えて、若手が中心となって運営されています。
趣味を楽しめるだけでなく、社内の人脈作りにも役に立ちます。
-
フットサル同好会の様子です。グループ会社問わずに、同好会に集まり活動することもあります。
-
フットサル同好会の様子です。グループ会社問わずに、同好会に集まり活動することもあります。
-
ゴルフ同好会の様子です。社内でのコンペも行われています。
企業概要
創業/設立 |
設立:1950(昭和25)年6月16日 |
本社所在地1 |
大阪府大阪市北区南森町1-4-5 |
本社所在地2 |
東京都中央区日本橋浜町2-57-7 |
代表者 |
代表取締役社長 末永 聡 |
資本金 |
58億2,200万円 |
売上高 |
単体:229億900万円、連結:419億6400万円(2022年3月期) |
従業員数 |
単体:660名、連結:1,461名 (2022年03月現在) |
子会社・関連会社 |
┏■ 国内 ┗┛・・・・・・・・・・・ 新晃アトモス株式会社 日本ビー・エー・シー株式会社 千代田ビル管財株式会社
┏■ 海外 ┗┛・・・・・・・・・・・ Shanghai SINKO Air Conditioning Equipment Co.,Ltd.(中国) SINKO Air Conditioning(H.K.)Limited(香港) Taiwan SINKO Kogyo Co.,Ltd.(台湾) SINKO Air Conditioning(THAILAND)Co.,Ltd.(タイ)
┏■ 海外販売代理店 ┗┛・・・・・・・・・・・ Tanho Pte Ltd.(シンガポール) Fot the market of JAVA Island(インドネシア) Concorde Airconditioning(インド) Mr. Rajesh Taneja(インド) Maxell Trading (LLC)(アラブ首長国連邦) Fawaz Refrigeration & Air Conditioning Company(クウェート) Air Conditioning Systems Pty. Ltd.(オーストラリア) Peter Groves Air Conditioning Saies(SA) (Pty) Ltd.(南アフリカ) Kylma AB(スウェーデン) |
事業所 |
【国内】 大阪本社・支社(大阪市北区) 東京本社・支社(東京都中央区) 名古屋支社(名古屋市中村区) 神奈川工場(神奈川県秦野市) SINKOテクニカルセンター(神奈川県秦野市) 岡山工場(岡山県津山市) 札幌営業所(札幌市中央区) 東北営業所(仙台市青葉区) 九州営業所(福岡市博多区) SINKO システム開発センター長崎ベース(長崎県長崎市) SINKO AIR DESIGN STUDIO(大阪府寝屋川市) |
社長メッセージ |
┏◆社長メッセージ ┗┛・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新晃工業では、経営理念である『豊かな創造力と誇れる品質』と、私たちの価値観である『常に「革新」常に「挑戦」を継続できる若さ YOUNGing SINKO』を大切にしてまいりました。これらを軸とし、すべてのステークホルダーの皆様に「信頼」と「満足」を普遍的に提供し、激しい環境変化のなかでも、柔軟・強靭に成長していく会社となることを目指してまいります。
・・・・・・・・・・・・・・ 新晃工業株式会社 代表取締役社長 末永 聡 |
充実した研修制度 |
【空調の専門知識が無くても安心してください】
入社後は『1年半』の研修期間を用意しています。 複数の部署を経験し、空調の基礎知識・仕事の流れ・各部署の役割を理解することができます。 また、この期間で先輩社員と顔見知りになることができるため、本配属後の仕事が円滑に進められます。
充実した研修制度のおかげで、出身学科を問わず、多種多様な社員が活躍しています |
新たな製販体制に向けて |
◆業務のデジタル化(DX)◆ 全部署のあらゆる業務をデジタル化し、また、AI(人工知能)を活用することによって、労働集約的な生産体制からの脱却を進めています。 こうしたデジタル化・自動化を進めることにより、事業基盤を強化することで、オーダーメイドでありながら、高い生産性をもったビジネスを目指しています。 |
採用連絡先
新晃工業株式会社
管理本部 人事部 採用担当
〒530-0054 大阪市北区南森町1-4-5
TEL:06-6367-1811
e-Mail:sk-jinji@sinko.co.jp
URL https://www.sinko.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています