株式会社前川製作所(マエカワセイサクショ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社前川製作所

【プラントエンジニアリング|機械|重電・産業用電気機器】

~マエカワにしかできない、ものつくりを目指し、さらなる「質」の世界へ~
産業用の冷凍機の製造から出発し、最先端の冷凍技術で食品・エネルギー・冷凍冷蔵・環境分野で貢献しています。単なる冷凍機メーカーを超えて、熱の総合エンジニアリング会社へと成長し、世界でトップレベルの技術を生かしグローバルに展開しています。
2024年5月に創立100周年を迎えます。これからも社会に必要とされる「100年企業」を目指すために、マエカワでは、共に創る喜びを感じ合える仲間を募集しております。

  • 年間休日125日以上

  • 独身寮・社宅あり

  • 海外勤務のチャンスあり

  • 留学経験ありの学生歓迎

  • 外国人留学生歓迎

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
【一次面接確約】応募者説明会について

当社では選考参加必須のオンライン応募者説明会を開催しております。
応募者説明会にご参加後、Webエントリーシートを送付いたします。
エントリーシートを頂けましたら、一次面接を必ず行わせて頂きます。
日程は随時更新いたしますので、ご都合のよろしい時に是非ご登録お願いします!

募集する職種

研究開発・設計・製造・エンジニア・施工管理・サービスメンテナンス

研修・社内制度

研修制度
新人社員導入研修

マエカワの新入社員は、座学・実技研修後に仮配属となります。それぞれの仮配属によって実務研修を行います。座学やレーニングセンター等での実務研修を経て、適性にあった部署へと配属されます。 

【研修例】
4~5月中旬:座学・実技研修
5月中旬:配属

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    会社説明会

  • STEP2

    一次選考

  • STEP3

    2次選考

  • STEP4

    最終選考

エントリー/採用方法 当社に興味を持っていただいた方は、まずはキャリタス就活2024よりエントリーをお願いいたします。

会社説明会及び選考会にお申込み下さい。
選考方法と重視点 会社説明会 → 1次選考 → (可能な場合工場見学) → 2次選考 → 最終選考

□1次選考内容
・Web面接、6分間適性検査

□2次選考内容
・Web面接
・適性検査


□最終選考内容
・面接(対面又はWeb)
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
健康診断書
卒業見込証明書
※大学院卒の方は学部の成績証明書と卒業証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
および卒後3年以内の方

募集要項

初任給 ■大学院修士:月給245,000円
■大学 :月給230,000円
■短大 :月給202,000円
■高専(専攻科):月給230,000円
■高専(本科):月給216,000円
■専門 :月給202,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給:定期昇給年1回
賞与:年2回(7月、12月)約5ヶ月
(但し入社1年後該当、1年目は年2回約2ヶ月)

※2022年度実績
勤務地

守谷工場(茨城)及び本社(東京)他 国内外各拠点

詳細を見る
勤務時間 8:30~17:30
福利厚生 各種社会保険
育児休業
産前産後休業
資格取得制度
時間有給(1時間ごと)
など
休日休暇 週休二日制、祝祭日、創立記念日(5月15日)
夏季、年末年始、年間休日126日(社内カレンダーによる)
採用実績校 全国の国公私立大学
採用予定学部学科 全学部学科
今年度採用予定数 合計約35~40名
昨年度採用実績(見込)数 22名
試用期間 なし

職場データ

平均勤続年数 18.0年
平均年齢 46.0歳
平均残業時間(月間) 18.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 12.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者2名(対象者36名)
女性:取得者10名(対象者10名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 2.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒135-8482 東京都江東区牡丹3-14-15
株式会社 前川製作所
コーポレート本部 人財部門 採用担当

TEL:03-3642-8085
FAX:03-3630-1727

Eメール:saiyou@mayekawa.co.jp
ホームページ:http://www.mayekawa.co.jp/
採用サイト:http://recruit.mayekawa.co.jp/