日本スピンドル製造株式会社

日本スピンドル製造株式会社(ニホンスピンドルセイゾウ)の新卒採用・企業情報

正社員

日本スピンドル製造株式会社

【機械】

”創業100年”を超える歴史ある機械メーカーです。 

100年間の歴史から培った独自の技術力を駆使して、産業用の機械を作る「産業機械事業」、クリーンルームシステムを提供する「空調・冷熱事業」、地球環境保全に貢献する「環境事業」を展開しています。

2020年5月には、新たにドイツの機械メーカーであるライフェルト社を
グループ企業に加え、更なるグローバル化と事業拡大を進めています。

  • CSR活動に積極的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 海外事業展開に積極的

  • SDGsへの取り組みに積極的

私たちの魅力

事業内容
高い技術力を維持する為の努力と工夫があります

トップシェアクラスの製品を生み出す為に、様々な取り組みをしています。例えば教育では、若手の設計者を対象に定期的に勉強会を開催し、材料工学、設計、知財、開発手法などを広く学んで知識のブラッシュアップを図ります。中堅技術者は更に顧客のニーズを満たす開発手法を学びます。その他にもお客様のニーズを理解、研究する為に開発投資を行い、大型の試験用設備(金属塑性加工機、混練機、クリーンルーム、バグフィルタ、精密温調装置)を設置しており、日々お客の立会いを受けながら試験を繰り返しています。また、設計者は時には製造現場で、自分の設計した機械がどのように出来上がるかを見ながら、より良い設計方法を模索しています。

私たちの仕事

弊社の顧客には各業界の一流企業やそのグループ会社も多く、また海外にも多くの顧客がおります。「長く取引きしたい」と思って頂ける企業となる為、業界動向に気を配りながら顧客の潜在的なニーズまでも満たせるような製品の提案、開発をしていくことが求められる仕事です。その為に必要な幅広い専門性を、業務を通して身につけて頂きます。

はたらく環境

組織の特徴
社員が働きやすい職場環境

当社では、ワークライフバランスの実現に向けて積極的に取り組んでいます。2020年には、男性、女性社員の育児休業取得、時間外労働の削減、有給休暇取得の促進等が評価され「くるみん」の認定を取得しました。また、『ひょうご仕事と生活の調和推進企業』にも認定されており、社員のワークライフバランスを実現する制度や働き方が充実しています。例えば、フレックスタイム制やサービス残業をさせないシステムを導入しています。男性も時短勤務を行うなど男女問わず、子育て世代に理解がある職場です。今後も社員のワークライフバランスの向上を目指して、男女共に働きやすい職場環境づくりを推進していきます。

企業概要

創業/設立 1918年(大正7年)4月
本社所在地 兵庫県尼崎市潮江4-2-30
代表者 代表取締役社長 近藤 茂雄
資本金 32億7599万4600円
売上高 連結17153百万円 (2020年3月期)
従業員数 連結:861人 単体:371人 (2022年04月現在) 
事業所 本社兼工場/兵庫県尼崎市(開発・設計・製造・営業・海外営業拠点) 
支社/東京(営業拠点) 
支店/中部(営業拠点) 
海外現地法人/中国、マレーシア、ドイツ(製造・営業拠点)

採用連絡先

〒661-8510 兵庫県尼崎市潮江4-2-30
TEL 06-6499-5551