~【ビーアールホールディングス】のグループ会社の一員です~
宮城県仙台市に本社を構え、東北に5営業所、また宮城県内に工場を持っており、今日では“技術力の東コン”と呼ばれるほど高い評価をいただいています。
私たちは公共事業の中でも、特に「橋」の建設事業をメインに手がけており、国土交通省や各県・市町村など官公庁からの依頼が9割を占めています。
着工から完成まで一貫して施工を請け負い、高品質な橋を作り上げています。
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 求める人物像
- 技術力を身につけ、東北に貢献したい方、大歓迎!
◇手に職をつけたいと考えている方
◇東北という地に、長く深く関わっていきたい方
◇橋やコンクリートを扱う大規模な工事に興味がある方
★土木・建築を専攻していた方はもちろん、これからスキルを身につけたい、という方も大歓迎!
★資格取得のバックアップや手当が整っていますので、必要なスキルは入社後に身につけていけます。
橋の工事は大規模になることが多く、また、人々の生活を支え、記憶に残る建造物です。
達成感・やりがいは手がけた人にしかわからない格別なものです。仕事を通じて、一緒に東北を盛り上げていきましょう。
募集する職種
■技術系基幹職(施工管理・設計管理・品質管理)
【施工管理】主に橋梁上部工工事の現場で安全・迅速に工事が進むよう管理する
【設計管理】施工に必要な様々な情報を発信し現場を支える
【品質管理】施工現場に出荷する橋梁関連部材の製造などを行う
研修・社内制度
- 研修制度
- 充実した研修制度
■新入社員研修
入社後約1ヶ月間、ビーアールホールディングス本社内・工場・工事現場にて研修を実施します。社会人として安心してスタートできるよう、マナー、社内規定、具体的な業務内容まで、実習も行ないながら丁寧にお教えします。ビーアールホールディングスグループの新入社員が一同に会しますので、仲間と一緒に社会人としての第一歩を踏み出すことができます。
■技術研修
毎年6月~7月頃、入社4年目までのグループ全社の若手技術者が集まり、技術研修を受けています。現場研修を実施しながら、新技術習得に向けた取り組みを行なっています。
■資格取得研修
業務に必要とされる資格取得に向け、外部講習や社内研修を定期的に実施しています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
■「キャリタス就活2024」よりエントリー ↓ ■説明会(参加必須ではありません) 合同説明会、企業説明会を開催します。 ↓ ■「セミナー申込」より応募 (必要書類は選考会当日の持参も可) ↓ ■個別1次面接・適性検査 ↓ ■最終面接 ↓ ■内定
※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。 なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って処分させていただきます。ご安心ください。 |
選考方法と重視点 |
■面接を重視していますので、ご自身を存分にアピールしてください。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 ■2024年卒業予定の土木系・建築系・デザイン系・都市計画系・環境系・農業土木系および理系学部理系学科の学生 |
募集要項
初任給 |
■技術系基幹職(施工管理・設計管理・品質管理)
◇専門/高専 卒業見込みの方 ・月給:225,000円
◇大学 卒業見込みの方 ・月給:233,000円
◇大学院 卒業見込みの方 ・月給:241,000円
【備考】 ・住宅補助(格安社宅独身寮マンションあり ※30才未満など規定による) ・通勤手当(上限月15万) ・現場手当(作業所長:月6万5000円以上) ・時間外勤務手当 ・資格手当(1資格につき月2000円以上) |
昇給・賞与・諸手当 |
■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月、12月、業績賞与3月) |
勤務地 |
■技術系基幹職(施工管理・設計管理・品質管理) ◇宮城
【備考】 ◇本社(宮城県仙台市) ◇亘理PC工場(宮城県亘理郡亘理町) ◇東北エリアの各工事事務所 のいずれか |
勤務時間 |
【固定時間制・標準労働時間制】 ◇勤務時間:8:40~17:40(休憩:1時間)(標準労働時間:8時間) |
福利厚生 |
◇社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ◇待遇・福利厚生:財形貯蓄 ◇慶弔見舞 ◇確定拠出年金制度 ◇社員持株会 ◇互助会 ◇職員組合 ◇独身寮あり (個室マンション・賃料無償、光熱費のみ入居者負担) ◇社員利用時割引温泉ホテル ◇保養所 ◇福利厚生倶楽部加入 ◇草野球チーム(サンデーリーグ所属) |
休日休暇 |
◇完全週休2日制(土日)、祝日 ・年間休日:124日 ※会社創立記念日(6月26日) ・有給休暇:10日 ◇年次有給休暇 ◇休暇制度 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇 |
採用実績校 |
<大学> 秋田大学、石巻専修大学、岩手大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、日本大学、八戸工業大学、北海道科学大学、山形大学、東京農業大学
<高専・専門学校> 秋田工業高等専門学校、仙台工科専門学校、八戸工業高等専門学校 |
採用予定学部学科 |
■積極採用対象 大学生(理系)、大学院生(理系)、専門学校生、高等専門学校生
■採用予定学科 建築・土木系、資源・地球環境系、農業・農学系、その他理系 |
今年度採用予定数 |
■採用予定数:1~5名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
■昨年度実績(見込):6~10名 |
試用期間 |
あり
■試用期間:3ヶ月
■待遇面は期間終了後と相違なし |
職場データ
平均勤続年数 |
15.0年
|
平均年齢 |
45.0歳
|
平均残業時間(月間) |
19.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
6.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者2名(対象者3名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
東日本コンクリート株式会社
管理部 採用担当
TEL 022-225-4421
E-MAIL:soumu@h-con.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています