新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都|群馬県食品

    サンヨー食品株式会社

    • -
    • 3,372 フォロワー
    企業データ
    資本金: 5億円
    売上高: 単体:411億7,600万円  連結:1,615億8,300万円
    株式上場: 非上場
    • No.1のサービス(製品)あり
    • 海外事業展開に注力

    看板ブランドである「サッポロ一番」を中心に、これからも即席麺の新たな価値を追求し、人々の豊かな食生活に貢献して参ります!

    目次

    私たちの事業

    「サッポロ一番」ブランドでおなじみの即席麺メーカー

    サンヨー食品は創業以来、即席麺メーカーとして、ロングセラー商品「サッポロ一番」をはじめ、独創性あふれるカップ麺や袋麺を企画・販売してまいりました。
     現在では、国内の袋麺市場を牽引し、また、国内外のグループ企業群を通じて、全世界へ200億食を越える即席麺を生産・販売しております。

     長年親しまれている味をもっとおいしく。そして、新しい味を、国を超えてもっと多くの人々へ。サンヨー食品はこれからも、前進し続けます。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    サンヨー食品の目指すところ

    メイド・イン・ジャパンの代表である『即席麺』は、今や広く世界各地で食されるようになりました。
     サンヨー食品の目指すところは、「即席麺を極める」こと。伝統の味を守りつつも、さらに進化させ、即席麺の新たなる付加価値や、可能性を追求し続けていきます。
     サンヨー食品グループは、世界一の即席麺グループを目指し、これからも国内外へ飛躍します!

    組織の特徴

    少数精鋭を目指します。

    当社には多くの部署・部門が存在しますが、1つの部署の人数はそこまで多くはありません。1人1人が自分の役割・目標を明確に持ち、先輩、上司と協力しながら、強い責任感で業務に取り組んでいます。目指すのは、無駄のない“少数精鋭”集団です。

    社風

    “縦”と“横”のつながりを大事に。

    仕事をしていれば、上手くいかないこと、大変なこともあります。そのため、当社では、上司・先輩・後輩のつながりを重要視しています。事業所によってはサッカー部やテニス部、スキー部など、世代を越えて社員同士が楽しめる場があったり、数年に一度、工場、支店を含めた全社員で社員旅行を行い、全く知らない部署の社員同士が友好を深める場もあります。
     仕事外での「心の充実」を図り、周りの社員とのつながりを深めることで、仕事上でも一層、力を発揮していけると考えています。

    私たちの仕事

    私たちの会社には多くの仕事があります

    【マーケティング本部】
    “今”のお客様の趣向、流行を敏感に感じ取り、商品コンセプトを企画・立案します。また、TVCMや業界紙、SNSを通じて商品情報を発信します。

    【開発本部】
    麺・スープ・かやく・容器などの商品を成り立たせる“部品”を、試作に試作を重ね、完成させていきます。
    また、新規特殊技術・新規形態を導入した商品開発も行っております。

    【知的財産室】
    主な業務は、「特許業務」と「商標業務」に分かれます。
    「特許業務」では、新規の発明に関する特許調査・権利化、他社出願に関する調査・対策などを行います。
    「商標業務」では、商品パッケージに掲載する文言(商品名など)に関する商標調査・権利化などを行います。

    【営業部門】
    全国7支店(他営業所多数)を中心に、日本全国のスーパーやコンビニエンスストアへ、商品の販売を行います。
    大切なことは、こまめな訪問を通じ、会話を重ねながら取引先と信頼関係を構築していくことです。

    【品質保証本部】
    商品の品質、使用される具材などの安全を管理し、安全・安心な商品だけをお客様にお届けできるよう、業務を行います。

    【資材部】
    商品に必要な材料を調達しています。

    【ロジスティクス部】
    全国へ商品をいきわたらせる高度な物流システムを管理・運営します。

    【製造本部・製造工場・スープ工場】
    安全に配慮した工場運営、設備メンテナンス等を行いながら、群馬・奈良・福岡の3工場を中心に、日々多くの即席麺の製造を行います。

    【海外事業本部】
    現地企業への技術提供や資本提携を行い、全世界へサンヨー食品のDNAの詰まった商品を提供しています。現在までに、アメリカ・中国・アフリカなどへ進出しています。

    【経理部】
    社内の資産管理、経理・財務関連業務を担います。

    【デジタル戦略本部】
    社内のIT・デジタル化を推進し、業務の効率化・高度化をリードします。

    【総務人事本部】
    社内の人員管理や社員のワークライフバランス向上を図ります。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金制度、資格取得支援制度、財形貯蓄、団体保険、宿泊費帰省費補助制度、借上社宅制度、住宅資金融資利子補給制度、共済会制度(慶弔見舞金、従業員貸付金制度)、クラブ活動、社員旅行

    研修制度

    ~入社前から、入社後1年間をトータルサポート!~

     当社では、様々な研修を行っておりますが、特に力を入れているのが新入社員研修です。

    ・内定者研修
     当社の新入社員研修は、入社前からスタートします!と言っても、学生の皆さんの負担にならないよう、『社会人になるにあたっての心構えの学習や不安を解消する』ことを目的とし、基本的な通信教育教材で、マナーや社会人スキルの事前学習をして頂きます。

    ・入社後新入社員研修(3週間程度)
     入社後、すぐに新入社員研修を行います。当社で働く上で必要な知識や、様々な部署の仕事内容を頭で知ってもらうと共に、ビジネスシミュレーション研修や、工場研修、営業同行研修等、より実践に近い研修を通して、『体に身につく研修』を行います。

    ・フォローアップ研修
     入社後1年を目途に、新入社員全員が集まり、1年間の仕事の振り返りを行います。「出来たこと」「出来なかったこと」「問題をどうすればよかったのか」を明確にし、2年目以降の仕事をより良いものにできるよう、ステップアップの場とします。

    自己啓発支援

    ~社員個々の能力(意識)を高め、企業全体の戦力を向上!~

     社員に対して均等に学ぶ機会を与えるために、新入社員研修以外にも様々な自己啓発・研修を設けています。

    ・階層別研修
     通信教育や集合研修を実施し、役職や階級に合わせたビジネススキルやマネジメントスキルの習得のサポートをしています。

    ・自己啓発奨励金制度
     業務に役立つ公的資格の取得及び検定試験等の合格を奨励するため、公的資格取得者及び試験合格者に自己啓発奨励金を支給しています。※対象資格は当社規定に記載

    メンター制度

    ~エルダー制度~

    新入社員一人ひとりにエルダー社員(先輩社員)が付き、仕事や体調など日々の悩みの相談にのってサポートします。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      10.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      11.8日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 4.0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者8名(対象者13名)
      女性:取得者7名(対象者7名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      43.8歳
    • 平均勤続年数
      14.3年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2023年度:採用人数8名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数11名、うち離職者数1名
      2021年度:採用人数9名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性4名、女性4名
      2022年度:男性5名、女性6名
      2021年度:男性8名、女性1名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1953年11月に富士製麺株式会社として創立。 1961年7月にサンヨー食品株式会社に改称。
    本社所在地1 東京都港区赤坂3-5-2 サンヨー赤坂ビル7FMAP
    本社所在地2 群馬県前橋市朝倉町555-4MAP
    事業所 本社:東京都港区赤坂
    管理本部・開発部:群馬県前橋市

    営業支店:東京(赤坂)・東北(仙台)・北関東(前橋)・名古屋・大阪・中四国(広島)・九州(福岡)
    営業所:札幌、新潟、水戸、静岡、北陸(金沢)、岡山、高松、鹿児島

    製造工場:本社工場(群馬県前橋市)・関西工場(奈良県大和郡山市)・九州工場(福岡県飯塚市)
    代表者 代表取締役社長 井田純一郎
    資本金 5億円
    売上高 単体:411億7,600万円  連結:1,615億8,300万円(2023年3月期)
    従業員数 7,338人(連結)(2023年3月現在)
    子会社・関連会社 ・サンヨー食品販売(株)
    ・太平食品工業(株)
    ・太平フーズ(株)
    ・エースコック(株)
    ・(株)マルタイ
    ・サンヨーフーズアメリカ(アメリカ)
    ・康師傅 控股有限公司(中国)
    ・オラム・サンヨーフーズ(ナイジェリア)
    ・サンヨーリゾート(株) 富岡ゴルフ倶楽部
    ・(株)市原ゴルフ倶楽部
    ・(株)泉屋酒店
    上場区分 非上場
    沿革 1953年11月 群馬県前橋市に富士製麺創業
    1961年7月  社名をサンヨー食品株式会社に変更
    1966年1月  サッポロ一番(しょうゆ味)発売
    1968年9月  サッポロ一番みそラーメン発売
    1971年9月  サッポロ一番塩らーめん発売
    1975年1月  サッポロ一番カップスター発売
    1978年2月  サンヨーフーズアメリカ設立
    1981年7月  エースコック株式会社に資本参加
    1982年8月  株式会社市原ゴルフ倶楽部設立
    1989年11月 農林水産大臣賞受賞
    1990年3月  「サッポロ一番」平成元年度ロングセラー賞受賞
    1991年8月  富岡ゴルフ倶楽部開場
    1999年1月 「カップスター」平成10年度食品産業技術功労賞受賞 
    1999年6月  中国最大の即席麺企業・康師傅に資本参加
    2000年2月 「サッポロ一番どんぶり」平成11年度優秀ヒット賞受賞
    2002年2月 「塩カルビ味焼そば」平成13年度優秀ヒット賞受賞
    2009年10月 株式会社マルタイと資本・業務提携
    2010年11月 「サッポロ一番みそラーメン」平成22年度食品産業技術功労賞受賞
    2013年8月  シンガポールの農産物商社オラム・インターナショナルとナイジェリアで合弁会社設立
    2013年11月 創業60周年 サンヨー食品奨学財団設立
    2014年2月  サッポロ一番「頂」平成25年度優秀ヒット賞受賞
    2014年8月  オラム・インターナショナルの加工食品事業への資本参加に合意、アフリカ7カ国の事業拡大
    2015年1月  サンヨー食品文化スポーツ振興財団設立
    2016年2月  サッポロ一番「グリーンプレミアム0」平成27年度優秀ヒット賞受賞
    2017年9月  サッポロ一番「名店の味」発売
    2018年9月  サッポロ一番みそラーメン発売50周年
    2019年2月  サッポロ一番みそラーメンロングセラー賞受賞

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。