香川証券株式会社

香川証券株式会社(カガワショウケン)の採用情報・募集要項

正社員

香川証券株式会社

【証券】

当社は2019年に創業100年・創立75周年を迎えました。先人の事業を受け継ぎ、未来を切り開く。過去のものを継承し、それを発展させながら将来を開拓していく。

上下関係なく意見を言える弊社で、若いからこそ出来る発想力や行動力を発揮できる人財を求めています。

世界のあらゆることが金融市場に影響を与える昨今。証券会社は常に世の中のトレンドを追い、そのトレンドが様々な業界で影響を与えていく様を間近で見られる業界です。

現時点での知識レベルではなく、好奇心があれば、きっとお客さまの役に立てます。

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
弊社の財産は「人」

弊社の全社員が心に携えるある言葉が有ります。

― 友の憂いに我は泣き、我が喜びに友は舞う ―

「友」とは、すなわちお客さまであり、そのご家族、社員同僚、またその家族でもあり、地元の方々でもあります。
社員同士はライバルではありますが、蹴落としてまで一番になる、という社風はありません。互いに認めあい、高めあうなかに成長を求めます。弊社に脈々と受け継がれるこの精神を、これからも大切にしていきたいと考えています。
地元のお客さまから必要とされるそんな社員こそが、弊社の存在価値そのものなのです。

今年も採用活動を通じて新しい社員(家族)が生まれるでしょう。失敗を恐れず、色々なことにどんどんチャレンジしてほしいと思っています。
新しい仲間を、家族として迎え入れ、ともに成長できることを心から楽しみにしています。

募集する職種

【総合職/エリア総合職(地域限定)】
入社後の初期配属は原則営業部門となり、個人・法人のお客様の資産運用ニーズに合わせて、金融商品・サービスを提供して頂きます。
その後は、職務適性を考慮の上、各部門・各支店に配属され、総合的職務を行って頂きます。
主な配属先/営業部門、経営企画部、商品部、管理部、経理部、検査部など

【一般職】
総合職のサポート業務に携わります。
主な配属先/営業部門、経営企画部、商品部、管理部、経理部、検査部など

研修・社内制度

社内制度
社員の成長機会を創出すべく、 様々な研修プログラムを用意しています

■インストラクター制度
業現場において、先輩社員が新入社員をきめ細かく指導、育成するプログラムです。
入社三年目までの若手社員は、金融経済、株式・債券・投資信託などの金融商品に関する基礎知識はもとより、資産管理型営業に必要不可欠な思考プロセスや外交能力などを身に着けます。

■資格取得支援制度
社員の業務に関する能力開発を目的として、特定の資格検定取得の支援を行います。

・保険販売資格
・証券外務員資格
・ファイナンシャル・プランナー資格
・証券アナリスト資格
・上級相続診断士


■若手勉強会
若手社員の金融・経済知識向上を図ることを支援する若手勉強会を実施しています。
入社7年目までの社員が本社に集まり、金融マーケットで話題となっているテーマについて学びます。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 まずはキャリタス就活よりエントリーください。
選考方法と重視点 香川証券では、さまざまな学部出身のユニーク人材採用をしています。
そのため、学部・学科は問いません。
社員も経済学部出身の先輩ばかりではありません。
入社したら一から研修を行います。
「自分には難しそう…」と決めつけず、たくさんの方の個性をお待ちしております!
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 2022年初任給実績
【総合職】
月給220,000円

【エリア総合職(地域限定)】
月給205,000円

【一般職】
月給190,000円
昇給・賞与・諸手当 諸手当:こども手当・住宅手当・職種手当・広域手当・単身手当・通勤手当・資格手当
※弊社規定による
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月)
勤務地

【総合職】
初期配属は、原則、全支店が対象となります。

【エリア総合職(地域限定)】
[地域限定型]の職制です。
採用地域内に配属され、入社後の異動先は、通勤に際して転居伴う場合もあります。処遇は総合職と同様です。なお、入社後は総合職へのキャリアアップも可能です。
◎四国地域
香川、徳島、高知、愛媛県にある支店での勤務を希望される方
◎岡山
岡山県にある児島支店での勤務を希望される方
◎銀座
東京都にある銀座支店での勤務を希望される方

【一般職】
原則、本社本店または自宅から通勤可能な支店での勤務となります。

本支店(研修期間は本店勤務です)
本社支店香川県高松市磨屋町4-8
本店支店香川県高松市寿町2-2-7
坂出支店香川県坂出市久米町1-16-2
丸亀支店香川県丸亀市風袋町213-1
観音寺支店香川県観音寺市観音寺町甲1019-1
三本松支店香川県東かがわ市三本松1256-12
こんぴら善通寺支店香川県善通寺市原田町1181-1
鳴門支店支店徳島県鳴門市撫養町黒崎字松島160-1
児島支店岡山県倉敷市児島駅前1-54-3
高知支店高知県高知市本町4-1-8
四国中央支店愛媛県四国中央市三島中央3-17-8
西条支店愛媛県西条市大町字新町1707-24
銀座支店東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー20F

勤務時間 【総合職/エリア総合職(地域限定)】
8:00~17:00(休憩60分)

【一般職】
8:30~17:30(休憩60分)
福利厚生 ゴルフ会員
テニス会員
鎌野の保養所 (庵治の海岸沿いの小高い丘の上に建つ社員保養所)
高速クルーザー所有 (社員レクリエーションとして釣り・クルージングに利用)

平成23年4月より「次世代育成支援対策」を実施
女性社員が仕事と育児の両立ができるように環境作りに取り組んでいます。
妊娠中・休職中はもちろん、復職後も社員全員が働きやすい環境を整えるため、相談窓口を設けたりしています。
休日休暇 週休2日制(土日祝)
年間休日:123日
有給休暇:10日~10日
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇
備考:連続休暇(1週間)
採用実績校 香川大学、岡山大学、広島大学、愛媛大学、高知大学、山口大学、奈良女子大学、奈良教育大学、大阪市立大学、下関市立大学、徳島大学大学院、九州大学、明治大学、早稲田大学、法政大学、東京外国語大学、学習院大学、国立音楽大学、日本大学、専修大学、青山学院大学、立正大学、東海大学、東京医科歯科大学大学院、東京女子大学、成蹊大学、国学院大学、獨協大学、創価大学、神奈川大学、中京大学、同志社大学、立命館大学、京都女子大学、京都産業大学、関西大学、帝塚山大学、関西学院大学、近畿大学、桃山学院大学、甲南大学、大阪工業大学、大阪経済大学、神戸女学院大学、武庫川女子大学、姫路獨協大学、ノートルダム清心女子大学、広島修道大学、松山大学、北九州市立大学
採用予定学部学科 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
今年度採用予定数 今年度予定 11~15名
昨年度採用実績(見込)数 昨年度実績(見込) 11~15名
試用期間 あり
入社後3カ月間
労働条件の変更なし

職場データ

平均勤続年数 14.5年
平均年齢 39.2歳
平均残業時間(月間) 16.2時間
平均有給休暇取得日数(年間) 9.1日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者4名(対象者4名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 9.0%
管理職: 4.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

香川証券株式会社 経営企画部 採用チーム
香川県高松市磨屋町 4-8
TEL:087-851-8181(平日9:00~17:30)
HomePage https://www.kagawa-sc.co.jp