日産証券株式会社(ニッサンショウケン)の新卒採用・企業情報

正社員

日産証券株式会社

【証券|投資信託】

世界で唯一、国内5取引所の参加者資格を有する証券会社。「実力主義」を掲げて積極的に若手を抜擢し、多様な商品をマルチチャネルで提供しています。

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 地域に密着した事業展開

  • 安定した顧客基盤

  • 営業力が自慢

私たちの魅力

事業内容
「Face to Face」で資産形成をサポート。歴史が裏付けるお客様との信頼関係。

当社は、1948年(昭和23年)の設立以来、「地域密着」を経営理念に掲げ、お客様との信頼関係を構築し、現在に至っています。貯蓄から投資へという資産形成の流れが加速する中、お客様のあらゆる投資ニーズに迅速かつ適切に対応するため、取扱商品を拡充と多様なサービス環境の整備を進めてきた当社は、ITのさらなる発展やAIが進化したとしても、「Face to Face」がより一層重要度を増していくものと考えています。設立以来培われた顧客本位の精神は、70年以上経った現在も脈々と引き継がれ、お客様の資産形成をサポートしています。

私たちの仕事

めまぐるしく変化する経済環境・金融情勢・お客様の投資ニーズに対して迅速かつ適切に対応すべく、私たちは、将来を見据えたM&Aによる業容を拡大、関東のみだった商圏も関西や新潟に拡大してきました。現在は、金融商品取引業者及び商品先物取引業者として、株式・投資信託・債券・株価指数先物取引だけでなく、商品先物取引・外国為替証拠金取引・株価指数証拠金取引まで取り扱い商品を拡充。従来からの対面取引に加えインターネット取引やコールセンター取引にも対応し、安心してお取引いただけるサービス環境を整備、お客様の多様なニーズにお応えしています。

はたらく環境

組織の特徴
証券業界ではめずらしい、5つの取引所参加資格。独自性と優位性。

世界で唯一、東京証券取引所、大阪取引所、東京金融取引所、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所の、5取引所の取引参加者となりました。幅広い商品をマルチチャネル(対面取引、インターネット取引、コールセ ンター)で取り扱うことで、現在では国内の個人法人だけでなく、海外の金融機関のお客様にも事業を展開しています。直近では昨年2018年5月に、東証スタンダードに上場している日産証券グループ株式会社の筆頭株主になり、法人部門におけるアライアンス体制を構築するとともに、今後の経営統合に向けた協議を継続しており、更なる飛躍に向けた取り組みも加速しています。
また、2019年3月には台湾に「日産管理顧問股フン(にんべんに分)有限公司」を設立。アジア地域における金融商品市場全般に係る情報収集を強化するとともに、現地金融機関10数社とタイアップし、国内金融市場への取引受注拡大を図るなど、BtoBビジネスに注力しております。更に、2020年7月に予定される大阪取引所におけるデリバティブ市場の総合取引所化を見据え、2019年11月には、取引所コロケーション(データセンター)環境の保守、運用サービス、取引関係システム開発、提供サービス、IT管理業務のアウトソーシングサービス、法人向けマージンファイナンスサービス等の提供を目的とした「日産証券システムソリューションズ株式会社(現:日産証券ファイナンス)」を設立し、サービス提供開始に向けた準備を進めています。

企業概要

創業/設立 設立:昭和23年1月
本社所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町1-38-11
代表者 代表取締役社長 二家 英彰
資本金 15億円
売上高 61億1,375万円(2021年3月期)
従業員数 353名 (2021年04月現在) 
事業所 【関東エリア】
東京都(本社:中央区)
神奈川県(新横浜)
千葉県(北習志野)
埼玉県(行田)

【関西東海エリア】
愛知県(名古屋)
大阪府(大阪)
岡山県(岡山・津山)
福岡県(福岡)

採用連絡先

日産証券株式会社
総務人事部 担当:工藤
東京都中央区日本橋蛎殻町1-38-11
TEL 03-5623-4396