専門や専攻、文理などは関係ありません。知的好奇心旺盛で、行動力溢れる皆さんを「経済のど真ん中」でお待ちしています。取引所という、”ここにしかない”仕事をとおして、日本経済の未来を創造していきましょう。
資格取得支援制度あり
留学制度(MBA含む)あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
- 求める人物像
- ~日本の市場を世界の至上へ。未来は冒険の先にある。~
1878年にJPXの前身である東京株式取引所・大阪株式取引所が設立されて以来、社会に欠かすことの出来ない経済インフラとして、日本経済の持続的な成長に貢献するべく、JPXは挑戦を続けてきました。
こうした挑戦を支えているのは、「市場の持続的な発展を図り、豊かな社会の実現に貢献する。」という大きなミッションのもと、チャレンジ精神と情熱を持って業務に取り組んできた、僅か1,000名程の社員一人ひとりの“知恵”や“行動力”だと確信しています。
人材の多様性を重視するJPXにおいては、専門や専攻、文理などは関係ありません。知的好奇心旺盛で、いかなる環境においてもベストを尽くそうとする強いマインドを持った、行動力溢れる皆さんを「経済のど真ん中」でお待ちしています。取引所という、”ここにしかない”仕事をとおして、日本経済の未来をともに創造していきましょう。
皆さんからのご応募、心よりお待ちしております。
- 研修制度
- JPXの研修プラン
1 カフェテリア研修
年次や役職を問わず社員全員が利用できる自由選択型の研修です。社員自ら受講したい外部研修講座を選択でき、年間30万円を上限として受講にかかった費用の8割を会社が毎年負担する仕組みです。対象講座のジャンルは、語学、簿記・会計・ファイナンス関係、法務・財務・経済、IT、PCスキルなど、多岐にわたります。
2 階層別研修
社員の在籍年数や役職に応じて行われる必須の研修です。それぞれの社員に期待される立場および役割に応じて、身につけておくべき知識や能力を確認し、それらを高めていくことを目的としています。
(例)新入社員導入研修、中堅社員研修、管理職研修、経営幹部要請研修
3 自己スキル向上・キャリア形成サポート研修
社員それぞれが、自らの適性に応じて選択して受講できる研修や制度です。幅広い業務をより高いレベルで遂行していくために必要となる知識を、意欲ある社員に、自分の意志で選んでもらいたいと考えています。
(例)国内国外大学院留学、専門機関派遣、海外駐在員事務所派遣、短期語学研修、金融工学研究会、経営者座談会、英語資格取得支援制度、証券アナリスト取得支援、有志の社内勉強会開催支援、システム研修、証券取引実務研修、メンター制度
JPX人事部採用担当
Mail:saiyo@jpx.co.jp