東京センチュリー株式会社

東京センチュリー株式会社(トウキョウセンチュリー)の採用情報・募集要項

東証 正社員

東京センチュリー株式会社

【リース|その他金融|レンタル】

当社は時代とともに変化するお客さまのニーズを多角的に分析し、最適なソリューションの提供により新しいビジネスを切り開きます。常に先を見つめ、過去の考え方にとらわれない発想を生み出す未来の成長推進力となる人材を求めています。

  • 海外研修制度あり

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 年間賞与6カ月以上支給(前期)

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
積極的にチャレンジし続ける方

挑戦心を持つこと。私たち自身、常に時代の変化に対応するために挑戦しています。その中で活躍するには、今までの考え方や過去の進め方に固執することなく、必要であれば積極的に打ち破っていく挑戦心が欠かせません。失敗を恐れず、たとえ失敗しても再び立ち上がって先を目指す前向きさも期待します。途中で挫折を味わうことも幾度となくあるかもしれません。そんなときも、「また次がある」と思って立ち上がることができる強い気持ちを持った人材を私たちは求めています。

募集する職種

総合職(全国勤務型・首都圏勤務型):営業、財務、経理、審査、人事、他
業務職(一般職):営業事務、財務、経理、審査、人事、他

募集職種一覧
総合職(全国勤務型・首都圏勤務型) 営業、財務、経理、審査、人事、他
業務職(首都圏勤務型) 営業事務、財務、経理、審査、人事、他

研修・社内制度

研修制度
教育制度

【入社前】通信教育(財務基礎知識他)、e-learning(ビジネスマナー・PCスキル)、TOEIC
【初年度】新入社員導入研修、新入社員中間研修、新入社員フォローアップ研修、OJT制度、新入社員総合職向け集中講座
【2年度以降】年次別研修、審査研修、コーポレートデザイン研修、スタンス・ポータブルスキル研修、キャリアデザイン研修(社会人3年目・社会人10年目・40歳・50歳)、ライフデザイン研修、新任管理職研修、マネジメント研修、海外トレーニー制度、ダイバーシティセミナー等
【その他】資格取得奨励制度、通信教育制度等、TOEIC等

社内制度
職種転換

総合職・業務職の双方向に職種転換が可能です。しっかりとキャリアを考えたうえで、年に一度、申請することができます。また、業務職の方も管理職制度があり、様々なキャリアを歩むことが可能です。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 【総合職】
(任意)  WEB会社説明会

(1) エントリーシート・動画選考
(2) 面接複数回・適性検査
(3) 内々定

【業務職(一般職)】※2022年10月現在、業務職採用は未定。
(任意)  WEB会社説明会

(1) エントリーシート・動画選考
(2) 適性検査・学校成績
(3) 面接複数回
(4) 内々定

まずは、エントリーのうえID・PWを入手いただき、マイページから選考の予約をしてください。
選考方法はマイページにてご確認をお願い致します。
尚、最終面接までの期間は約1ヶ月強となります。
選考方法と重視点 ■「人物重視」での採用選考を行ないます
面接の際には、皆さんの今までの頑張ってきた経験や、将来に対する想いを存分にお話しください。
楽しみにしています。

まずは、エントリーのうえID・PWを入手いただき、マイページから選考の予約をしてください。
選考方法はマイページにてご確認をお願い致します。

【総合職】
(任意)  WEB会社説明会

(1) エントリーシート・動画選考
(2) 面接複数回・適性検査
(3) 内々定

【業務職(一般職)】※2022年10月現在、業務職採用は未定。
(任意)  WEB会社説明会

(1) エントリーシート・動画選考
(2) 適性検査・学校成績
(3) 面接複数回
(4) 内々定
提出書類 エントリーシート、成績証明書
エントリーシート、成績書、適性検査、その他
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方
総合職・業務職:2024年3月までに大学・大学院を卒業見込みの方、または、大学・大学院を卒業の方

募集要項

初任給 【総合職(全国勤務型)】
 大学院卒 月給260,000円 
 大学卒  月給240,000円

【総合職(首都圏勤務型)】
 大学院卒 月給234,000円 
 大学卒  月給216,000円

【業務職(首都圏勤務型)】※2022年10月現在、業務職採用は未定。
 大学院卒 月給197,000円
 大学卒  月給185,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回
賞与:年2回
勤務地

総合職(全国勤務型):本社および全国の各事業所、海外現地法人 

総合職(首都圏勤務型)、業務職(首都圏勤務型):本社および首都圏の各事業所

勤務時間 9:00~17:15(昼休み1時間)
福利厚生 【制度】退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、育児・介護のための短時間勤務制度、時差勤務制度等

【厚生施設等】借上げ社宅<総合職(全国勤務型)のみ>・各種施設補助、等

【クラブ活動】野球、テニス、サッカー、バスケットボール、水泳、釣り、他
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年間休日123日(2021年度実績)、年次有給休暇(14~20日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続15年、25年)、時間休制度、半日休暇、アニバーサリー休暇、ボランティア休暇、妊娠出産のための健康診査通院休暇、配偶者出産特別休暇、看護休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、他
採用実績校 北海道大学、小樽商科大学、北海学園大学、弘前大学、国際教養大学、福島大学、筑波大学、茨城大学、群馬大学、埼玉大学、東京大学、一橋大学、首都大学東京、国際基督教大学、津田塾大学、千葉大学、横浜国立大学、横浜市立大学、青山学院大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、慶應義塾大学、早稲田大学、駒澤大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、東洋大学、玉川大学、中央大学、東海大学、東京理科大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、帝京大学、静岡大学、名古屋大学、南山大学、信州大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、神戸大学、滋賀大学、同志社大学、立命館大学、香川大学、高知大学、広島大学、山口大学、下関市立大学、西南学院大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学、佐賀大学、長崎大学、中国人民大学、等
全国国公立私立大学 約250校
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 総合職(全国勤務型・首都圏勤務型):50名程度
業務職(首都圏勤務型):5名程度
昨年度採用実績(見込)数 総合職:37名
業務職:10名
試用期間 あり
入社後3ヵ月間
条件は本採用時と変更なし

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性22名、女性16名
2021年度:男性8名、女性9名
2020年度:男性9名、女性4名
平均勤続年数 17.1年
平均年齢 43.3歳
平均残業時間(月間) 10.2時間
平均有給休暇取得日数(年間) 14.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者27名(対象者27名)
女性:取得者15名(対象者15名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 4.8%
管理職: 9.7%
女性の役員・管理職登用に関する自主行動計画 東京センチュリーは、2014年10月に「女性の役員・管理職登用に関する自主行動計画」を策定し、意欲と能力の高い女性を積極的に採用・育成・登用することで、女性役員・管理職を着実に増やしていきます。
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
ビル内に喫煙室あり。(2022年10月現在は感染症拡大防止のため、閉鎖中)

採用連絡先

人事部 採用・研修グループ
〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル
【フリーダイヤル】 0120-099117