★☆「2024年度新卒採用」の応募受付をスタートしました!!☆★
当社に興味をお持ちいただいた方は、まずはエントリーください!
エントリーいただいた方には、「三菱UFJニコス 採用情報 My Page」にログインする為のID・パスワードをお送りいたします。
My Pageでは、限定コンテンツや各種セミナー、選考スケジュールなど、大切な情報を掲載していく予定です。ぜひ定期的にチェックしてください!
皆さんにお会いできることを、楽しみにしております!!
三菱UFJニコス 人事部 採用担当
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
ジョブローテーション重視
完全週休2日制
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- キャッシュレス社会の実現を共に目指すみなさんへ
近年、決済ビジネスは加速度的に成長しており、キャッシュレス推進は、消費行動の活性化だけでなく、組織の生産性向上や地域活性化にも貢献することができ、社会課題の解決に繋がります。こうした環境下、永年のノウハウを有する当社が果たすべき役割は益々大きくなっており、常にお客さま本位のサービスをお届けすることで、お客さまの豊かさの実現、そして未来を見据えた挑戦を、みなさんと共に続けていきたいと思います。
募集する職種
【募集職】
総合職(全国型)
【職務内容】
■企画開発
決済機能の企画/開発やマーケティングを用いた営業戦略施策の企画/立案、 データ分析による資産自己査定やリスク管理/顧客管理
■営業推進
法人顧客への多彩な決済機能の提案・推進
■信用管理
お客さまへのお支払いに関するご案内、カードの不正/偽造の抑止業務
■システム
基幹・周辺系システムの企画・開発
■その他
事務・法務・人事・経理・広報・コールセンター他
※上記は新卒問わず、総合職全体の配属職種です。
研修・社内制度
- 研修制度
- 研修制度
素養・基礎教育から階層別・目的別の教育に至るまで、
入社時から段階的なカリキュラムを実施することで、
社員個人の「スキル」「専門性」を育んでいます。
≪主なプログラム≫
・新入社員研修 ・新入社員フォロー研修
・2~4年次研修(論理的思考力・問題解決力・デザイン思考の習得)
・昇格者研修 ・マネジメント研修 ・キャリア研修
・業務研修(eラーニング、営業研修、顧客応対研修) 等
- 社内制度
- キャリア支援
クレジットカード業務に関わる知識や専門性のみならず、
倫理観や教養・語学・マーケティングスキル・デジタルリテラシーなどの
汎用的に求められるスキルも高めることができるよう、
社員一人ひとりが自律的に学べる機会を用意しています。
≪主なプログラム≫
・イノベーター育成研修 ・デザイン思考研修 ・三菱マーケティング研究会 ・MUFG ELP*
・語学研修 ・UdemyBusiness ・通信教育 ・資格取得奨励制度 等
*MUFG Extended Learning Program
≪社内検定制度≫
「ビジネスキャリア検定」や「ITパスポート」といった社会人としての基礎的スキルの資格や、
「貸金業務取扱主任者」や「個人情報取扱主任者」等のクレジットカード業界に関連する資格
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
三菱UFJニコスへご興味のある方は、「エントリー」ボタンよりエントリーをお願いします。
当社My PageにログインするためのID及びパスワードをお送りします。
セミナーや選考に関する最新情報は、My Page内でご案内します。 |
選考方法と重視点 |
■選考フロー STEP01.履歴書・ES提出 STEP02.適性検査受検・動画提出 STEP03.グループディスカッション STEP04.面接 STEP05.内々定 ※詳細はMy Pageよりご案内します。 |
提出書類 |
成績証明書、卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 2021年3月~2024年3月までに四年制大学または大学院を卒業・修了(見込)の方 ※ただし、職歴のある方は対象外となります。 |
募集要項
初任給 |
■総合職(全国型) ・大学院了 月給230,200円 ・大学卒 月給220,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
■昇給 年1回(10月)
■賞与 年2回(6月・12月)
■諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、土日祝日勤務手当、在宅勤務手当、家賃補助手当、借上社宅、単身赴任手当 等 |
勤務地 |
東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・仙台 |
勤務時間 |
・9:00~17:20 (休憩時間:60分) ・シフト制勤務あり ・所定時間外労働あり |
福利厚生 |
■住宅制度(総合職のみ) ・住宅関連補助制度(借上社宅制度、家賃補助制度) ・単身赴任制度
■出産・育児支援制度 ・産前、産後の出産休暇 ・出生時育児休業 ・育児休業・短時間勤務 ・子の看護休暇(時間単位取得) ・復職サポートツール「LINE WORKS」
■その他 ・財産形成貯蓄制度 ・退職年金制度(確定給付・確定拠出 ※マッチング拠出あり) ・介護支援制度(休職・休暇(時間単位取得制度あり) ・短時間勤務 ・長期欠勤制度(病気療養等の欠勤時における給与保証) |
休日休暇 |
■休日 完全週休2日制(土・日・祝、ただし一部シフト勤務あり)、年末年始(12/30~1/3)
■休暇・休業 年次有給休暇(14日~20日)、年休の半日単位利用(年10日分まで利用可能)、年休の時間単位利用(年5日分まで利用可能)、連続休暇(5営業日以上の連続した有給休暇取得を推奨)、アニバーサリー月の年休利用促進、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に5日分)、ボランティア休暇(年間最大5日分)、各種慶弔休暇、積立休暇(失効年休を最大120日分)、災害休暇、赴任休暇、公事休暇、出産(産前・産後)休暇、出生時育児休業、育児休業(有給期間あり)、子の看護休暇、介護休暇・介護休業、生理休暇、その他特別有給休暇 等 |
採用実績校 |
全国の国公立大学および私立大学 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
未定 |
昨年度採用実績(見込)数 |
■2023年度採用実績 ・総合職 : 40名
■2022年度採用実績 ・総合職 : 57名
■2021年度採用実績 ・総合職 : 82名 |
試用期間 |
あり
期間:6カ月
試用期間中と期間後の待遇に変更なし |
募集者名称 |
三菱UFJニコス株式会社 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数57名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数82名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数102名、うち離職者数4名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性36名、女性21名
2021年度:男性47名、女性35名
2020年度:男性42名、女性60名
|
平均勤続年数 |
17.7年
|
平均年齢 |
42.1歳
|
平均残業時間(月間) |
23.2時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
17.5日
|
<補足> |
平均勤続年数・平均年齢・平均残業時間(月間)・平均有給休暇取得日数(年間)・離職者数は2022年3月末時点の実績となります。 |
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒101-8960
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX
人事部 人材戦略グループ
TEL:03-6361-1780 (平日9:30~18:00)
E-mail:saiyo.cr.mufg@disc.co.jp
URL:https://www.saiyo.cr.mufg.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています