かながわ信用金庫

かながわ信用金庫(カナガワ)の採用情報・募集要項

正社員

かながわ信用金庫

【信用金庫】

≪かなしん≫の一員として、地域と地域のお客様のための信用金庫となるために一緒に努力していただける方を是非お待ちしております!!

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 離職率が低く安定

私たちの採用について

求める人物像
地域のお客様のために努力できる方

信用金庫の使命は、地域の皆様の幸せな暮らしのために貢献することです。地域のお客さまのために一所懸命に働き、地域に貢献するという強い意志を持つ若さに溢れた元気のある方、また、少々の失敗にへこたれることなく前向きに取り組んでいける方を歓迎いたします。

採用担当者からのメッセージ
すべての機会を勉強として取り組めば、経験が活きる

力を発揮するために、謙虚に学ぶことができ、自らの成長によって地域のために尽くすことを共に喜べる、そんな可能性を持った方をお待ちしております

面接・選考のポイント
エントリーシート提出によって、選考に参加いただけます。

エントリーシート選考(WEB提出)・適性検査(Webテスト)・面接

エントリー後、マイページをご案内させていただきます。
マイページ内では、WEB会社説明動画の配信をしております。
選考は、エントリーシートの提出をもって受付をさせていただきます。
詳細については、マイページをご確認ください。
※WEB会社説明動画をご視聴いただかなくても、エントリーシートの提出により選考に参加できます。

募集する職種

事務職(総合職と一般職のコース選択制度あり)

研修・社内制度

研修制度
学部・学科を問わず広く人材を採用しています

多様化するお客様のご要望や時代のニーズに的確に対応できる「強くてやさしい信用金庫」の一員となっていただくために、学部・学科を問わず採用を行っております。
また、金融機関で働く職員として必要な実務や知識習得に関しては、研修や様々なプログラムを用意し、人材育成を図っております。

キャリアパス
総合職・一般職のコース別人事制度を導入

≪かなしん≫では、コース別の人事制度を導入しており、『総合職(キャリアA)』は職務に限定がなく将来管理職を目指すコース、『一般職(キャリアB)』は限定された職務を担当するコースとしております。
入庫時は、事務職として業務に必要な知識の習得に励んでいただきますが、6年目にご自身のキャリアを考えてどちらかのコースを選択していただきます。また、年1回コースの変更も可能です。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    【WEB会社説明会】

    マイページ内にてWEB会社説明会をご視聴できます。
    「かなしんについて」「福利厚生について」「選考について」説明しております。
    セプションごとに動画を公開しておりますので、気になるところのみのご視聴もできます。
    企業研究などにお役立てください。

    尚、ご視聴いただかなくてもエントリーシートの提出により選考に参加できます。

    ※内容は変更となる場合があります

  • STEP2

    【1次面接】
    WEBにて個人面接を予定

  • STEP3

    【2次面接】
    対面にて個人面接を予定

  • STEP4

    【適性検査】
    Webテストを予定

  • STEP5

    【最終面接】
    対面にて個人面接を予定

  • STEP6

    【内々定】

エントリー/採用方法 ◆TRIbank◆TRIbank◆TRIbank◆TRIbank◆TRIbank◆TRIbank◆TRIbank◆

当金庫ホームページもしくはキャリタス就活でまずはエントリーをお願いいたします。

会社説明会等の詳細等はホームページ『セミナー情報』等にてご確認ください。

◆TRIbank◆TRIbank◆TRIbank◆TRIbank◆TRIbank◆TRIbank◆TRIbank◆
選考方法と重視点 まずは『エントリー』登録
※キャリタス就活もしくは、当金庫ホームページからエントリー

エントリーシートの提出
(第3クール:5月7日 23:59まで WEB提出)

『1次面接』実施

『2次面接』実施

『適性検査』実施

『最終面接』実施

『内々定』

※内容は予告なく変更することがございます。
提出書類 エントリーシート、成績証明書
・成績証明書(3年次後期までが記載されたもの)
・卒業見込み証明書(もしくは、卒業証明書)
※詳細は、マイページにてご案内いたします。
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方
・2024年3月に大学・大学院を卒業見込みの方
・大学・大学院 既卒3年以内の方

募集要項

初任給 初任給 月給210,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(4月) 
賞与/年2回(6月、12月)
手当/家族手当・職務手当・時間外手当・通勤手当
勤務地

本店、各支店(神奈川県内51拠点)

本店=横須賀
支店=横須賀、三浦、逗子地区/21拠点
横浜地区/17拠点
藤沢、綾瀬地区/12拠点

および本部

詳細を見る
勤務時間 8:30~17:30(休憩時間1時間)
福利厚生 制度=健康保険、厚生年金保険、信用金庫年金基金、労働保険、厚生資金貸付制度、育児休業制度、介護休業制度、ジョブリターン制度
施設=家族寮、箱根保養所、オーナーズ施設(逗子、熱海、伊豆白浜、白馬)の利用可能
休日休暇 土曜、日曜、祝日、年末年始4日、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、誕生日休暇、フレッシュ休暇、ミニフレッシュ休暇、半日休暇、裁判員制度休暇、子の看護休暇、結婚記念日休暇、アニバーサリー休暇、産前産後休暇、慶弔などの特別休暇
採用実績校 青山学院大学、麻生大学、江戸川大学、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、関東学院大学、鎌倉女子大学、慶応義塾大学、杏林大学、敬愛大学、恵泉女学園大学、國學院大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、実践女子大学、静岡大学、松陰大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、宝塚大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉商科大学、千葉大学、中央大学、鶴見大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京都市大学、東京経済大学、東京学芸大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本文化大学、フェリス女学院大学、福島大学、文教大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、流通経済大学、早稲田大学、他多数
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 60名程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年度予定 58名
2022年度実績 40名
2021年度実績 42名
2020年度実績 22名
試用期間 あり
入庫後3か月間
本採用時と労働条件に変更なし
教育制度 新入職員研修、通信研修、年次別研修、階層別研修、外部派遣研修(全信協、関信協、業務提携金庫、その他)
受動喫煙対策 敷地内完全禁煙

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数40名、うち離職者数2名
2021年度:採用人数42名、うち離職者数4名
2020年度:採用人数22名、うち離職者数2名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性23名、女性17名
2021年度:男性18名、女性24名
2020年度:男性8名、女性14名
平均勤続年数 16.3年
平均年齢 40.9歳
平均残業時間(月間) 11.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 13.6日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者8名(対象者10名)
女性:取得者18名(対象者18名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町7番地
TEL.046-822-9147 (人事部直通)
(受付時間 8:30~17:30)
人事部 採用担当
https://www.shinkin.co.jp/kanagawa