“じもと”と共に成長し「人で勝負する銀行」へ
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
アットホームな社風
設立50年以上の企業
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 普通銀行業務
仙台銀行は、1951(昭和26)年に設立し、創業70周年を越える、宮城県に特化した金融機関です。
現在、宮城県内72カ店の県内ネットワークを活かして、行是「信を万事の本と為す」に則り、業務運営を行っております。
現在は、コロナウイルスの影響で県内の中小企業様は大変なダメージを負っています。
まず県内のお客さまを直接訪問し、なにが必要なのかを徹底的に聞き、迅速に融資をおこなっております。
コロナウイルス終息後も、お客さまの事業継続と発展に向け当行一丸となり取り組んでまいります。
また、当行は、山形県のきらやか銀行とともに共同持株会社「(株)じもとホールディングス」のもと、宮城と山形の「人・情報・産業」をつなぎ、本業支援を通じて地域創生のため、全役職員が一丸となって行動しています。
当行のテーマである「人で勝負する銀行」を目指し、復興と地域経済を支え、お客さまに喜ばれ、信頼される人材の育成に力を注いでいます。
私たちの仕事
当行は、宮城県の地域金融機関として「信を万事の本と為す」を行是とし地域のお客さまと共に成長してきました。
「じもとホールディングス」のグループ統一行動指針である「本業支援」を通じて「人・情報・産業」をつなぎ、復興と地域創生への貢献のため全役職員一丸となって行動しています。
はたらく環境
- 働く仲間
- 「応援しよう!地元企業」
私たちは「人で勝負する銀行」をめざし、「本業支援」を通して地域経済の発展と被災地における地域復興のお役に立てるよう日々業務に取り組んでいます。また、きらやか銀行との経営統合を機に、宮城と山形をつなぐ地域金融機関として、グループ間での情報共有や情報提供等による幅広い「本業支援」が可能になりました。
私が就職活動をしていた頃の当行は、“地域密着・地域貢献”を指針として宮城県の中小企業の皆さまのお役に立てるような取組みを実施していました。当時の私は「地元の方々や地域の為に自分ができることを精一杯やってみたい」という思いから当行に魅力を感じ入行を決めました。今思うと、その当時から当行はお客さま目線の「本業支援」に対する強い想いを持ち、地元・地域の方々のために役職員一人ひとりが同じ方向を向いて日々の業務に取り組んでいたと思います。
私は幼い頃からバスケットボールを続けており、現在も当行バスケットボール部に所属しています。部活動を通して私が感じていることは、“チームワークの大切さ”です。バスケットボールはチームスポーツなので一人ではプレーできませんし、勝てません。チームみんなで同じ方向、目標に向かって力を合わせて戦うことが大事です。これは職場でも同じで、仕事の場面でもチームワークは非常に大切であり、ちょっとした気遣いや心配りといった日々の“気づき”が、人と人との信頼関係を築き、チームの絆をより強いものにしてくれるます。私は、この“気づき”は、職場内だけでなく、お客さまに対しても同じように大事だと考えます。お客さまが何を望んでいるのか、悩みや想いは何なのかをしっかりとお話をお聴きしていち早く“気づく”ことで、最適なご提案をし、喜んでいただくことができると思います。
お客さまとの何気ない会話の中に「本業支援」のニーズはたくさんあります。それに“気づき”、お客さまと一緒に考え、スピーディかつ最適提案を通してお客さまに喜んでいただけるような仕事をこれからもしていきたいと思っています。
銀行業務は多岐にわたり、様々な知識が必要になりますが、お客さまの想いを形にし、地元のため・地域のために役に立つ仕事が出来たと感じた時に「銀行員のやりがい」を実感することができます。
上杉支店 代理 関野尚也
企業概要
創業/設立 |
1951(昭和26)年5月25日設立 |
本社所在地 |
仙台市青葉区一番町2丁目1番1号 |
代表者 |
取締役頭取 鈴木 隆 |
資本金 |
224億8500万円 |
預金量 |
1兆2020億円 (2022年3月期) |
従業員数 |
716名 (2022年03月現在) (男375名、女341名) |
事業所 |
店舗数72カ店 ブランチ・イン・ブランチ(店舗内店舗)形式での店舗統合による実質店舗数は52カ店《うち出張所2カ店》 |
貸出金残高 |
8765億円 (2022年3月期実績) |
「人で勝負する銀行」をめざして |
仙台銀行は「人で勝負する銀行」をめざしています。
そのためには、職員一人ひとりの笑顔や挨拶はもちろんのこと、常日頃からの自己研鑽を活かした質の高いサービスや提案が必要です。
企業として人を大事にして育成することと、ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた様々な取組みを通して、働き甲斐があって働きやすい企業風土を醸成して参ります。 |
「じもとホールディングス」として「本業支援」を展開 |
当行は、山形県のきらやか銀行とともに「じもとグループ」として、両県の「人・情報・産業」をつなぐ架け橋となり、中小企業のお客さまへの「本業支援」に取り組んでいます。
お客さまの経営課題を徹底的にお聴きし、グループあげて課題解決に取り組むことで、東日本大震災からの復興と地元経済の発展に貢献することを目指しています。 |
『仙台青葉まつり』など地域行事に積極参加!! |
本店がある仙台市では、1月の『どんと祭』、5月の『仙台青葉まつり』、8月の『七夕まつり』など、四季折々の行事に地域の一員として積極的に参加。 『仙台青葉まつり』では、職員約50名ですずめ踊りに参加しております。
また、各支店の所在地で行われる行事にも積極的に参加し地域活性化に協力するなど、地域金融機関としてCSRに積極的に取り組んでおります。 |
採用連絡先
仙台銀行
総務部 人事課
採用担当
TEL:022-225-8250
jinji@mail.sendaibank.co.jp
※お電話による連絡は平日の9:00~17:00にお願いします。
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています