株式会社武蔵野銀行

株式会社武蔵野銀行(ムサシノギンコウ)の新卒採用・企業情報

東証 正社員

株式会社武蔵野銀行

【地銀】

More For You もっと、街・暮らし・笑顔のために

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • CSR活動に積極的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 地域に密着した事業展開

私たちの魅力

事業内容
「銀行、その先へ」

お客さまの真の課題を解決し、共に未来をつくりだすために、あらゆる職種の行員が連携し、お客さまの課題と想いに向き合います。具体的には、法人・個人のお客さまに対する融資相談業務や金融資産の運用ニーズにお応えする資産運用相談業務、お客さまへの情報提供・コンサルティング業務などです。

「「埼玉に新たな価値を創造する『地域No.1銀行』~Value Making Bank~」これは、創業60周年を迎えた2013年に策定された、当行の長期ビジョンです。「次の10年で向かうべき方向性」について若手行員を交えた全行員で議論し、策定しました。
地方銀行に対する一般的なイメージは、「地域金融の担い手」だと思いますが、私たちは、その役割に加えて、地域に新たな産業やビジネスモデルを創り出す「創造」という事業領域を組み入れています。武蔵野銀行が革新的な地方銀行として認知されているのは、このためです。

事業戦略
お客さまにいちばん近い銀行

人生において、就職、結婚、出産、介護、相続、などたくさんのライフイベントがやってきます。一つ一つが金銭的にも精神的にも負担が大きいため、誰に相談すればよいか、悩んでしまう方も多いと言われています。そんな時にお役に立てるのが当行です。例えば相続問題。当行は金融機関として遺言信託、遺産整理業務、金銭信託など、具体的な解決策をご提案できるのはもちろん、ご訪問を通じてご家族の関係性などにも配慮しながらサポートが可能です。
【行員の声】「当行は地域に長く根差しており、お客さまが緊張感なくお気軽にご相談いただける銀行だと思っています。」(営業課個人担当)

事業・商品の特徴
地域に根差した視点が活きる仕事

企業が必要とする資金を融資し、経営を支えていくことは銀行の重要な役割の一つです。埼玉の地で古くから地域を支える企業の中には、世界的にも注目される企業も多く、競合他行からも融資の誘いがあります。そんな時、私たちは何度もお客さまのもとに通い、本当にその企業が求めているものが何なのかを考えます。例えば、融資のお話に直接関係なくとも、企業が抱える課題に沿って、地域の別の企業をご紹介することも。そうした地域のお客さま同士をつなぐ取組みやお客さま視点のご提案が当行ならではの仕事です。

私たちの仕事

普通銀行各業務(預金、融資、内国・外国為替、証券その他付随業務など)

はたらく環境

職場の雰囲気
ワーク・ライフ・バランスの推進

当行ではかねてより「生産性の高い働き方の追求」や「多様な人材が活躍する組織作り」、「ワーク・ライフ・バランスの推進」を進めています。
2016年には、女性の就業継続支援のほか女性の採用・登用などの女性活躍推進に係る取組みが評価され、厚生労働省から「えるぼし(3段階のうち最高ランク)」の認定を受けました。
また2017年には男性の育児休業の取得率等が評価され、「子育てサポート企業」として県内金融機関で初めて「プラチナくるみん」を取得しました。
当行には子育てをしながら働く従業員が多くいますが、プライベートを充実させることで、仕事でもより良いパフォーマンスが発揮できると考えています。今後も多様な人材が活躍できる環境の整備に努めてまいります。

社風
人材育成の強化

地域経済の発展に継続的に貢献していくため、行員の育成に注力し、「人を育てる企業風土」の醸成を進めています。
業務研修や階層別研修、OJT等を充実させ、若手行員の早期戦力化を図るとともに、人材育成方針の中で行員一人ひとりの能力開発目標を明確にし、キャリア形成を積極的に支援しています。
また、地域に密着し、地域No.1のソリューションを提供するため、営業分野のプロフェッショナル人材を育成する取組みを行っています。自ら希望した若手行員が半年間本部に所属し、事業性評価融資や信託コンサルティングなどの専門スキルを習得。営業店とも連携し、OJTとOff-JTを組み合わせて、高度なコンサルティングスキルを身に付けます。

企業概要

創業/設立 設立 1952年3月6日
本社所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目10-8
代表者 頭取 長堀 和正
資本金 457億円
預金量 4兆7,976億円(2022年3月31日現在)
従業員数 2,030名 (2022年03月現在) 
子会社・関連会社 ぶぎん総合リース(株)、ぶぎん保証(株)、むさしのカード(株)、ぶぎんシステムサービス(株)、(株)ぶぎん地域経済研究所、(株)ぶぎんキャピタル、むさしのハーモニー(株)
事業所 営業店99か店(埼玉県内93か店、東京都5か店、茨城県1か店)

採用連絡先

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目10-8
武蔵野銀行 人事部キャリア開発室
TEL.048-649-0875(人事部直通) 
採用担当
http://www.musashinobank.jp/recruit/