株式会社千葉興業銀行

株式会社千葉興業銀行(チバコウギョウギンコウ)の新卒採用・企業情報

東証 正社員

株式会社千葉興業銀行

【地銀】

私たち千葉興業銀行は創業以来、「地域とともに お客さまのために 『親切』の心で」という企業理念のもと、地元である千葉県のお客さまのお役に立てるよう、地域に密着した金融サービスの提供につとめてきました。

  • 顧客視点のサービス

  • 地域に密着した事業展開

  • 営業力が自慢

  • アットホームな社風

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
地域に密着した金融機関

千葉興業銀行は、「地域とともに お客さまのために 「親切」の心で」の企業理念のもと、千葉県に根付く金融機関として「コンサルティング考動の高度化」を目指します。

企業理念
「地域とともに お客さまのために 『親切』の心で」

(存在意義)地域とともに
 私たちは、地域とともに歩む銀行として、人々の幸せを求めて、豊かなふるさとづくりに努めます。

(経営姿勢)お客さまのために
 私たちは、積極的にお客さまのニーズに応え、創造性を発揮し、より質の高いサービスの提供に努めます。

(行動規範)『親切』の心で
 私たちは、心のふれあいを大切にし、自己を磨き、親切ナンバーワンを目指します。

ビジョン/ミッション
人材重視の経営

当行が人材重視経営に力を入れはじめたのは今から遡ること20年ほど前となります。
経営環境が激変する中で当行が永続的に発展するためには、組織の視点だけでなく、従業員一人ひとりの自主性を重んじたキャリア開発支援が必要だと考えています。
また、当行の求める人材である「鶏口人材」が活き活きと働き、保有能力を充分発揮するために、さまざまな取組みを行っています。
一方で、年齢や性別・雇用形態にとらわれず、多様な人材が能力を発揮できる環境づくりのために、「育児休業制度」の拡充や「子の看護の特別休暇制度」を導入するなど、制度面においても仕事と育児を両立しやすい環境づくりに積極的に取組んでおります。

私たちの仕事

預金業務・貸出業務・商品有価証券売買業務・有価証券投資業務・内国為替業務・外国為替業務・社債等の受託業務・附帯業務

はたらく環境

職場の雰囲気
働きがいのある職場づくりを推進

当行は、働きがいのある職場づくりを推進しています。
従業員の働き方等に十分配慮し、一人ひとりの個性や能力を最大限に活かせるようにしていくことは、社会性・公共性の高い地域金融機関としての責務であると考えています。また、従業員の働きがいが組織の活力を生み、ひいてはお客さまへのサービス向上・CS(お客さま満足)向上につながるものと考え、これからもお客さまへのさらなるサービス向上・CS向上のため、活力ある組織づくりに取組んでいきます。

企業概要

創業/設立 設立:1952(昭和27)年1月18日
(営業開始:1952(昭和27)年3月3日)
本社所在地 千葉県千葉市美浜区幸町2丁目1番2号
代表者 取締役頭取・CEO 梅田 仁司
資本金 621億2,053万円(2022年3月現在)
預金量 2兆8,167億円(2022年3月)
行員数 1,318名 (2022年03月現在) 
子会社・関連会社 ちば興銀カードサービス株式会社
ちば興銀ビジネスサービス株式会社
千葉総合リース株式会社
ちば興銀コンピュータソフト株式会社
事業所 74店舗(千葉県内72店舗、東京都内2店舗)

採用連絡先

〒261-0001
千葉県千葉市美浜区幸町2-1-2
TEL:070-1518-4887・5895(採用担当直通)
人事部 採用担当 七條・佐藤
https://www.chibakogyo-bank.co.jp/