三菱UFJ信託銀行株式会社

三菱UFJ信託銀行株式会社(ミツビシユーエフジェイシンタクギンコウ)の新卒採用・企業情報

正社員

三菱UFJ信託銀行株式会社

【信託銀行】

「   」に値する会社

当社は様々なことに取り組んでいます。
カッコに入る言葉は、皆さんが見つけてください。

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 安定した顧客基盤

  • 設立50年以上の企業

  • 女性の管理職実績

私たちの魅力

事業内容
「信じて託される」財産のプロフェッショナル

三菱UFJ信託銀行は、資産運用・管理、不動産、証券代行、年金、相続業務など銀行の枠を超えた
「信託型コンサルティング&ソリューションビジネス」を提供しています。
また、Fintechを利用した情報銀行など新しい領域でのビジネスも進めています。
社員一人ひとりが人間性と専門性両面を磨き続けることで、お客さまにとって唯一無二の財産コンサルタントを目指しています。

私たちの仕事

リテール業務
法人業務
 資産金融業務
 不動産業務
 証券代行業務
 受託財産業務
市場業務
システム関連業務

はたらく環境

働く仲間
お客さまから信頼を託され、そのお客さまのために専門性の高いサービスを提供する。

お客さまから信頼を託され、その客さまのために専門性の高いサービスを提供する人をフィデューシャリーといいます。
私たちは、銀行業務に加え、資産運用・管理、不動産、証券代行、相続関連業務など、高い専門性に基づく幅広い商品・サービスを、国内外のお客さまに一体的に提供するフィデューシャリーです。
フィデューシャリーには、忠実義務、善管注意義務を中心としたさまざまな法的義務を果たすことはもとより、高い倫理観と専門性に基づいて、常にお客さまのために行動することで、託された信頼に誠実に応えていくことが求められます。
私たち三菱UFJ信託銀行の役職員一人ひとりは、フィデューシャリーとして、以下に掲げる3つの要素を基本として日々行動するとともに、それらを常に高め続けます。

(1)「人」としての力・人間性
高い規範意識と信頼される人間性を持ち合わせるとともに、たゆまぬ自己研鑽を行います。

(2)専門性・プロフェッショナリズム
信託銀行員として求められる幅広い領域での見識を持ち、お客さまにとって最適・最善の解を提供する専門性を発揮します。

(3)お客さまの最適・最善のために行動する力
お客さまのことを自分のこととしてとらえ、お客さまにとって真に最適・最善なことは何かを考え、その実現に全力を尽くします。

企業概要

創業/設立 設立 1927年3月10日
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-4-5
代表者 取締役社長 長島 巌
資本金 3,242億円(2021年3月末)
売上高 (経常収益)7,975億円(2021年3月現在/連結)
従業員数 6,373人 (2021年03月現在) 単体
子会社・関連会社 日本マスタートラスト信託銀行、三菱UFJ不動産販売、三菱UFJトラストシステムなど
事業所 国内:52
海外: 5
(2021年6月31日現在)
採用ホームページ http://www.mutbsaiyo.com/graduate/

採用連絡先

〒100-8212 東京都千代田区丸の内1-4-5 
(電話) 03‐6361-9150
(土日祝日を除く9:00~17:00)
http://www.mutbsaiyo.com/graduate/