北海道銀行は、健全経営のもと、広域地域金融グループとしてのネットワークと総合的な金融サービス機能を活用して、営業地域のお客様の安心と繁栄に貢献し、ともに発展しつづけます。
CSR活動に積極的
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
安定した顧客基盤
営業力が自慢
私たちの魅力
- 事業内容
- すべては北海道のために。
北海道を基盤に営業をしている地方銀行です。北海道のお客様に円滑な資金提供と充実した金融サービスの提供を行うことを通じ、地域経済の成長に貢献することが当行の使命です。多様化するお客様のニーズにお応えするため、預金・貸出以外にも、資産運用やM&A、ビジネスマッチング、海外進出支援など、様々なサービスを提供しています。「地方創生」にも積極的に関与し、今後も地域のベストバンクとして北海道の皆様の成長とともに歩んでいきたいと考えています。
- 企業理念
- 創業時の精神に立ち返り「道民の手作り銀行」として地域に貢献。
当行は北海道の中小企業者からの出資により、1951年に設立した道民の皆様による手作り銀行です。その創業時の精神に立ち返り、「道民手作り銀行」として企業の育成・経済の活性化に貢献する金融機関を目指します。経営理念である「地域共栄・公正堅実・進取創造」は、健全経営のもと、地域の皆様の成長とともに歩み、常に新たなことにチャレンジし続けていくという当行の姿勢が表れています。
- ビジョン/ミッション
- 北海道のために走りつづける。
北海道は、豊かな自然環境、それがもたらす食や観光等に世界レベルで見ても大きな優位性を持っており、日本の中でも最も可能性豊かな地域です。しかしながら、この地域の付加価値を高める発想や知恵についてはまだまだ工夫が必要です。つまり当行が関与し、お客様のお役に立てる余地が十分にあると言えます。当行は「ロシアビジネス」や「アグリビジネス」に代表されるように、他行とはひと味違った取り組みを数多く展開しております。今後も「地方創生」にグループ全体で積極的に関与をし、観光・ヘルスケア・事業承継・資産相続などの今後の成長分野についても関わりを強化していきます。当行の行風であるチャレンジ精神・組織結束力を一層発揮することにより、地域に不可欠な銀行としての地位を強固なものにしていきたいと考えています。
私たちの仕事
銀行の仕事は堅いと思っている方が多いのではないでしょうか。銀行はお客様相手の仕事ですので、好奇心が旺盛で「人のために何かをしてあげたい」「こうしたら喜んでもらえるのでは」という発想と行動力が必要です。お客様の気持ちを理解し、課題の解決に向けて寄り添うことは、サービス業にとって重要なことです。また、銀行には様々な部署があります。リスク管理や数学的な才能を持った人も必要です。広い意味でコンサルティング的な業務になりますから、実はいろいろな能力を持った方が活躍できる仕事なんです。
はたらく環境
- 社風
- 道民に真に愛される銀行を目指し、若手がエネルギッシュにチャレンジしている銀行です
当行は戦後からの復興のため、「北海道に本店を置く新銀行を設立しよう」という声の結集により誕生しました。北海道経済発展のために生まれた当行は、北海道のためにという熱い思いを持ってエネルギッシュに働く行員が多いです。支店でのコミュニケーションも活発で、風通しが良く、若手行員が主体的にチャレンジしている行風が当行の最大の持ち味です。
- 働く仲間
- 女性が働きやすい環境づくり
当行で働く女性行員の割合は半数と、女性が大きな戦力を担っています。女性行員の働きやすい環境づくりを目指し、行内託児所「どさんこKid’s Room」の設置や「Work&Life Support Book」の制定等、福利厚生制度をより活用しやすい環境を目指しています。また、出産・介護等で一度離職しても、一定の要件で元のキャリアで復帰できる再雇用制度や「地銀人材バンク」への登録など、女性の働く気持ちに応える制度を整えています。
企業概要
創業/設立 |
1951年(昭和26年)3月 |
本社所在地 |
北海道札幌市中央区大通西4丁目1番地 |
代表者 |
代表取締役頭取 兼間 祐二 |
資本金 |
935億円 |
預金量 |
5兆6964億円(2022年3月末現在) |
行員数 |
2118名 (2022年03月現在) |
事業所 |
店舗数144(本支店136・出張所8) 海外駐在員事務所3ヵ所 |
貸出金 |
4兆1495億円(2022年3月末現在) |
総資産 |
7兆652億円(2022年3月末現在) |
自己資本比率(国内基準) |
8.94% |
採用連絡先
〒060-8676
札幌市中央区大通西4丁目
北海道銀行 人事部
担当:大西
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています