徹底解説!インターンシップ等のお礼メール・お礼状の正しい書き方ガイド

インターンシップ・キャリア

公開日:2023.10.24

こんにちは!キャリアコンサルタント桜川りえです。本記事では、就活準備中の皆さん向けに、インターンシップ等のお礼メール・お礼状の正しい書き方・マナーについて詳しく解説します。

企業への感謝の気持ちを正しく伝え、あなたの印象を「劇的にアップさせるコツ」をお伝えしますので、ぜひご覧ください!

なぜ必要?お礼メール・お礼状が有効なワケ

■このひと手間でライバルに差がつく!?

就活準備生の中には、インターンシップ等を終えた後のフォローアップとして、お礼メールやお礼状を書く重要性に、疑問を感じる人もいるかもしれません。

意外かも知れませんが、これらのアクションは、自分の印象を強化し、企業側に感謝の気持ちを伝える上で非常に有効です。

就活においては、参加後の細かいフォローをすることも内定獲得の作戦のひとつとも言えます。参加したインターンシップ等の内容に感謝するだけでなく、あなたの就活への熱意や真剣さを改めてアピールするチャンスになります。

■ポイント6つ

①早めに送ろう:
「鉄は熱いうちに打て」自分への印象が薄くなってしまわないうちに送ろう!参加当日~翌日までに送るのが良いでしょう。

②良好な関係性の構築:
お礼の気持ちを示すことで、企業との関係を深めるきっかけに。

③競争力の向上:
他の学生が行っていないアクションで差別化を図る。

④自己アピール:
参加した内容に対する意欲や考察を示すことで、自己アピールの一環となる。

⑤礼儀正しさの証明:
社会人としてのマナーを備えていることのアピール。

⑥フィードバックの機会:
企業からのフィードバックやアドバイスをもらいやすくなる。

やったほうがいいとわかっていても、つい後回しにしてしまう人が多いもの…。
ですが、実践している方は少数派です!このひと手間で、周りの学生と差別化を図るチャンスになりますから、積極的に取り入れたいものです。

「この人と一緒に仕事してみたいな!」と人事担当者に思ってもらえるかもしれません。

メール例文と書き方のポイント

■メール例文

《書き方のポイント》

【件名】ひと目でわかるよう明確に書く
例:【インターンシップのお礼】○○大学 ◯◯◯◯(氏名)

【宛名】会社名は(株)と略さず正式名称で書く
複数名に送るときは、役職が上の方から順番に、敬称を忘れないように注意し、氏名には「様」をつける。

【文頭の挨拶】自分の名前や所属を記載、「いつ」「どこで」お世話になったのかを明記
例:「お世話になっております。○○大学□□部の△△です。この度はインターンシップでご指導いただきまして、誠にありがとうございました。」

【本文】具体的な感謝の理由を述べる
インターンシップ等を通じて感じたことや学んだこと、印象的だったことなど、具体的なエピソードを盛り込むと、読み手(人事担当者)の印象に強く残ります。

【文末】最後に感謝の言葉で締めくくる
インターンシップ・キャリアで学んだことを今後どう活かしていくのか、新卒採用エントリーへの意欲、重ねて感謝の言葉で締めくくります。「末筆ながら、貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。」などの言葉を添えるのも忘れずに!

【署名】区切って読みやすくする
「大学名」「学部」「学科」「氏名」「電話番号:△△」「e-mail:△△」を正式名称で記載し、署名の前後を傍線や二重線で区切るように装飾すると読みやすくなります。

※人事担当者は、毎日大量のメールをチェックするため、長文はNG!誤字脱字に注意し、簡潔に伝わりやすい文章を心がけましょう!

お礼状の書き方ポイント〜送付先、内容、形式等

■手書きお礼状のポイント

メールとは異なり、郵送の場合は「手書き」のものが望ましいです。なぜなら、手間ひまかけて書かれたあなたの文字から、より強い「感謝の気持ち」が伝わるからです。

ただし、手書きの場合はメールの時と書き方が変わるため注意が必要です。次の、「お礼状の書き方例」を見ながら準備しましょう!

■お礼状の書き方例(縦書きの場合)

【お礼状の構成】
①頭語:「拝啓」で書きはじめる
②時候の挨拶:「貴社におかれましてはいつもご清栄のことと、心よりお喜び申し上げます。」など
③本文:メールと同様
④結びの挨拶:再度お礼の気持ちを伝え、会社の繁栄を祈る挨拶を必ず入れる
⑤結語:「敬具」でしめる
⑥日付:「手紙を書いた日」か「手紙を送る日」のどちらか
⑦署名:「大学名」「学部学科」「学年」「氏名」を書く
⑧宛名:「会社名」「部署名」「担当者の名前」を書く

■送付先:
企業の担当者名や部署名を明記する。

■内容:
インターンシップ等での具体的な学びや感想を簡潔に述べ、感謝の気持ちを強調する。

■封筒
・色:白無地(柄付きはNG!)
・サイズ:長形4号(定形サイズ)
・できれば二重封筒を選ぶ

■便箋
・色:白無地
・サイズ:B5サイズ(縦書き)
・入れ方:三つ折りで封入
・折り方:下から三分の一を上に向かって折る→残りの上の部分を下に折る
※封筒と便箋はセットのものがオススメ

■ペンの種類
・黒のボールペン、万年筆で書く
・消えるボールペンはNG!
・誤字脱字、インクのにじみがある時は書き直す

【ポイント】
手紙の保存:コピーを残しておき(スマホで写真を撮るのもOK)後で内容を確認できるようにする。
文字の綺麗さ、丁寧さが重要なので、手書きに自信がない方は、メールで送信する方が良いでしょう。

お礼状は不要という企業も多いが…

手書きの手紙を受け取った時、自分のことを大切に扱われているように感じ、心が温かくなるような経験がありませんか?

ここまで読んでいただいた皆さんは、時間をかけてインターンシップ等の準備をしてくれた企業へ感謝の気持ちを「お礼状」でしっかり伝えることで、より印象が良くなることはご理解いただけたと思います。ですが、お礼状を不要としている企業もあるので注意が必要です。

以下のポイントを押さえて、適宜判断しましょう!

■企業のカルチャーの理解:
お礼状が好ましいかどうか、企業の文化や雰囲気を調べて判断を!

■マナー違反を避ける:
企業ごとのルールやマナーを確認してから送信しましょう。
(例:時間が経ってから送るのはNG)

■丁寧な言葉遣い:
手紙もメールも礼儀正しさを常に意識し、感謝の気持ちをしっかりと伝えましょう。

PROFILE

桜川りえ
国家資格キャリアコンサルタント
短大卒業後、10回転職を経験。ライフステージに合わせた“柔軟な働き方”をいち早く実践。コンプレックスだった転職回数の多さを「強み」に変えてキャリア支援の道へ。2019年より都内私立大学にてキャリアカウンセラーとして従事し、現在はオンラインによるキャリア相談を実施。学生・女性支援を専門領域として活動中。正規・非正規雇用、業務委託などあらゆる働き方を経て、2021年5月個人事業主となる。同年11月、「HSP×転職」をテーマにKindle書籍を出版し好評を得る。2023年3月オンラインコミュニティ「就活サードプレイス」開設。「就活×保護者」をテーマにセミナー開催。「就活」を切り口に親子関係の問題に取り組んでいる。現役就活生の母。オンラインコミュニティ「就活サードプレイス」運営

この記事のタグ

関連記事

最新記事

編集部のおすすめ記事

公式アカウントで最新情報を配信中!