【理系学生】就活カレンダー

就活ノウハウ

公開日:2023.04.03

理系学生の就職準備はいつから、どのように始めたら良いのでしょう? 例えば文系学生に比べ大学院への進学が進路選択の上で大きな要素となる理系学生にとっては、早めに進路について考えておいたほうがいいでしょう。また、自己分析や業界研究を始める前にまず”働くこと”に対する理解を深めておくことも大切です。

ここでは、特に就職準備期間を中心に一般的な就職活動全体の流れを解説すると同時に、押さえておきたいポイントを紹介します。

理系学生のチェックポイント

POINT:1


理系学生にとって最も大きな課題が、学業と就活スケジュールとの兼ね合い。就活解禁(2023年3月)・選考開始(同6月)と、卒業研究が重なってくるため、早めの就活準備とスケジュール調整が必要になってきます。また、中には早めに選考を開始する企業もあるので、情報収集も欠かせません。就活解禁以前にどれだけ準備ができるかがポイントとなるでしょう。

POINT:2


情報収集の際にぜひ意識してほしい点は、必ずしも企業名と、そこからイメージする事業内容が一致する訳ではないということ。特にメーカーの事業再編が盛んに行われているため、一般的に知られる製品から想像される事業イメージと、実際に企業が展開している事業内容がずれているケースも少なくありません。自分の力を本当に発揮できる職場はどこなのか? ということを意識しながら調べるようにしましょう。

POINT:3


スケジュールは目安。
実態としては多くの企業がもっと早い時期から選考(面接)や内定(内々定を含む)出しを行っています。入社を希望する企業の動向は早い時期からマメにチェックをしておくと良いでしょう。

企業の選考・内定出し開始時期参考
就活スケジュール完全攻略方法

理系学生の内定率推移参考
データで見る進学・就職事情

この記事のタグ

関連記事

最新記事

編集部のおすすめ記事

公式アカウントで最新情報を配信中!