新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都化学・石油

    リンテック株式会社

    • -
    • 528 フォロワー
    企業データ
    • 25卒
    • 技術系・事務系総合職、事務系一般職
    • 職種別(部門別)・コース別採用予定
    • エリア限定社員採用予定
    • 一般職採用あり

    粘着素材のリーディングカンパニー/高付加価値で身近なものつくり企業

    リンテックは「くっつく」で世界をリードする粘着素材メーカー!国内外で皆さんの生活に欠かせない製品を開発・販売しています。

    募集職種

    技術系・事務系総合職、事務系一般職

    【技術系総合職】※大卒以上、グローバル型(勤務エリア限定なし)
    研究職:粘着素材の処方設計
        製造プロセスの開発
    エンジニア職:産業機械・半導体関連装置
           の設計、ソフトウェア設計
           工場生産設備の移管・導入
    生産職:生産工程の技術的改善
        設備の改良・メンテナンス
    社内SE職:基幹システムの設計・開発

    <研究職>
    研究職の特徴は、担当者がお客様と直接対話しながら製品化を実現する、「顧客対応型のR&D」であることです。基礎から応用までを複合した[素材開発][物性分析評価][機能複合]の技術を用い、新しい機能や特性が付加された製品を生み出しています。

    <生産職(工場職)>
    『モノづくり』の現場である生産工場。製品を「安定的に生産・供給していく」ことを使命とし、生産技術(新規製品の立ち上げ・既存製品の生産工程改善)や品質管理、設備技術(生産装置の改良・保守)などをメインに活躍します。工場ではマシンを動かすオペレーターや、生産計画、品質確認、出荷担当、減価計算などさまざまな役割の人たちが活躍しており、多くの人と関わり合い仕事を進めていきます。全国・全世界の工場で、日本のモノづくりを支える重要な仕事です。特に、機械、電気、化学工学などを学んできた皆さんには、活躍のチャンスが広がります!

    <エンジニア職>
    当社の粘着素材を生かすための装置開発、製造に関わる仕事と、当社製品を製造するための設備導入に関わる仕事の2つがあります。前者は産業機械や半導体関連装置全体の基本設計から、部品の選定・組立・納入までを一人の担当者が一気通貫で担当します。後者は当社のシール・ラベルなどの製品を製造するノウハウを組み込んだ特殊仕様の機械・設備の設計、立ち上げなどスケールの大きい場面で活躍します。強みである素材と装置の組み合わせでトータルソリューションを提案する当社にとって、重要な役割を担っています。

    <社内SE職>
    基幹システムの企画から開発まで社内に必要なシステムを構築する業務、生産工程上に発生する、在庫、原価などさまざまな要素のシステムを管理・保守なども行います。当社独自のモノづくりの流れを把握しつつ、最適な社内インフラを構築するために様々なシステムを構築・運用していくところにSE職の醍醐味があります。

    【事務系総合職】※大卒以上、グローバル型(勤務エリア限定なし)
    営業職:国内外法人営業など
    コーポレートスタッフ職:経理・財務、人事、総務・法務、広報・IR、など

    <営業職>
    中間素材(材料)メーカーである当社のお客様はほとんどが法人です。製品の販売だけにとどまらず、市場の潜在ニーズ・シーズを捉え、マーケティングを行う機能も担っています。お客様はもちろん、研究・開発・生産と連携しながら『モノづくり』を進めます。リンテックであれば、独自の技術力の視点や組み合わせを変え、新たな用途・分野に適応した製品を自らの手で生み出しお客様に提案することも可能です。粘着素材業界国内トップクラスでありながら、チャレンジ精神を持ち続け、新たな製品を世の中に送り出しています。

    <コーポレートスタッフ職>
    「人・モノ・カネ・情報」の各方面からリンテックの事業をサポートし、企業活動を効果的に行っていくために重要な業務です。他部門と連携を図りながら業務を遂行するため、コミュニケーション能力や高い専門性が求められます。

    【事務系一般職】※短大・専門・高専など、エリア型(勤務エリア限定)

    <事務スタッフ職> 営業事務、一般事務、研究助手
    営業事務は営業や工場と連携を図りながら、国内外のお客様に製品を納期までに適切に届けるための受発注業務・貿易事務を行う業務です。
    一般事務は「人・モノ・カネ・情報」の各方面からリンテックの事業を支える、企業活動のために欠かせない役割を担っています。
    研究助手は研究開発活動に付随して必要となる製品や開発品の特性評価などを行います。未経験でも測定機器の使用方法から丁寧に教えてもらえるので安心して働けます。ご自身が評価に関わった開発品が将来製品となる、ものづくりに直接的に関われるお仕事です。

    目次

    求める人材像

    ○ 誠実であれ!
    ○ 人の和、チームワークを大切にする人であれ!
    ○ モノづくりをする「プロフェッショナルの意識」をもつ職業人であれ!  
    ○ 前向きに物事をとらえ考えられる人であれ!!

    社会人として信頼されるためにも、明るい対応ができ、元気に誠実に前向きに物事に取り組める方。
    数年後には、周囲を巻き込みながら仕事を広げつくり上げていく『熱い思いを持つ仲間』を募集します。

    募集要項

    初任給 博士了:月給268700円  
    修士了:月給251900円  
    大卒:月給235100円
    短大・専門・高専卒:月給201000円
    (2023年4月入社実績)

    • 住宅補助あり
    • 家族手当あり
    昇給 年1回(4月)
    賞与 年2回(6月・12月)
    諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、役職手当、営業外勤務手当、裁量労働手当、独身寮食事手当など
    退職金制度 あり
    支給条件等は当社規定に従う
    勤務地 本社  :東京都板橋区
    研究所 :埼玉県さいたま市・蕨市
    工場  :群馬県吾妻郡・埼玉県熊谷市・
         千葉県匝瑳市・兵庫県たつの市・
         徳島県小松島市・愛媛県四国中央市
    営業拠点:北海道札幌市・宮城県仙台市・
         東京都文京区・富山県富山市・
         静岡県静岡市・愛知県名古屋市・
         大阪府大阪市・広島県広島市・
         愛媛県四国中央市・福岡県福岡市・
         熊本県熊本市
    テクノロジーセンター:埼玉県北足立郡
    勤務時間と勤務体系 9:00~17:30(一部フレックスタイム制あり)
    ※職種・勤務地により時間が異なる場合があります

    • フレックスタイム制度あり
    休日休暇 完全週休2日制(土・日)、年間休日:125日(年度により異なる場合あり)
    ※熊谷工場・三島工場・小松島工場は週休2日制、年間休日113日
    祝日、年次有給休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、出産休暇、介護休暇、社会貢献休暇、育児休業など

    • 年間休日125日以上
    • 完全週休2日制
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    試用期間:入社後3か月
    労働条件は本採用時と変更なし
    受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 エントリー

      キャリタス就活または当社採用HPよりエントリーをお願いします。
      案内に従いマイページへご登録ください。
      その後のイベント・選考情報はマイページにてご案内します。

    • STEP.2 オンライン説明会

      マイページより説明会の日程をご案内します。
      ご予約いただきご参加をお願いいたします。

    • STEP.3 ES提出・書類選考

      マイページよりESを提出ください。
      ESにて書類選考を実施します。

    • STEP.4 WEB適性試験・1次面接

      書類選考合格者にはWEB適性試験受験、ならびに1次面接ご予約について案内いたします。
      案内に従い、適性試験を受験後、1次面接(オンライン実施予定)にご参加ください。

    • STEP.5 2次面接(※事務系総合職のみ)

      事務系総合職の方のみ、1次面接合格者には履歴書提出のお願いと2次面接ご予約について案内いたします。
      案内に従い、期日までに履歴書を提出いただき2次面接(オンライン実施予定)にご参加ください

    • STEP.6 最終面接

      事務系総合職の2次面接合格者、ならびにその他の1次面接合格者の方には最終面接のご予約について案内いたします。
      案内に従いご予約いただき最終面接(対面実施予定)にご参加ください。
      なお事務系総合職以外の方は、最終面接の予約と併せて期日までに履歴書をご提出ください。
      ※最終面接は交通費支給予定です
      ※募集内容に応じて、最終面接の前後で社員との座談会や事業所見学を実施する可能性があります


    • グループ面接なし
    • 交通費支給あり
    選考のポイント ・私たちが重視する点は、皆さんそれぞれの「個性」「人間性」です
    ・習得した知識・技術・語学力だけが選考基準ではありません

    リンテックのモットーは、「相互理解」。
    本音でいろいろな話をしていければと思います!
    提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
    エントリーシートは書類選考時に、履歴書は選考途中でご提出いただきます。
    最終面接時に成績証明書、卒業見込証明書、健康診断証明書で提出可能なものをご提出いただきます。
    応募資格 大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方
    大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
    大卒以上(高専専攻科含む)の方はグローバル型(将来的に転居を伴う異動あり)として、技術系総合職または事務系総合職としての採用となります。
    それ以外の方はエリア型(原則として転居を伴う異動なし)として、一般職としての採用となります。
    採用予定学科系統 文学系、人文・教養・総合科学系、法学・政策系、経済・経営系、外国語系、国際関係系、商学系、社会・環境情報系、農業・農学系、教育系、デザイン系、家政・生活科学系、その他文系、情報工学系、数学系、機械系、原子力エネルギー系、航空宇宙・船舶海洋系、電気・電子系、通信系、化学系、化学・物質工学系、地学系、資源系、材料系、物理系、物理・応用物理系、生物・生命科学系、地域環境系、薬学系、その他理系
    今年度採用予定数
    (2025年度)
    2025年4月:45名前後を予定
    昨年度採用実績/見込数(2024年度) 2024年4月入社予定:37名(技術職18名、事務職19名)
    2023年4月入社:37名(技術職19名、事務職18名)
    採用に関する補足事項・備考 高専の本科卒業生については、各工場でのエリア採用があります。詳細についてはお問い合わせください。

    採用実績

    青山学院大学/青山学院大学大学院/阿南工業高等専門学校/宇都宮大学/宇都宮大学大学院/愛媛大学/愛媛大学大学院/大分大学/大分大学大学院/大阪キリスト教短期大学/大阪市立大学/大阪市立大学大学院/大阪成蹊短期大学/大阪府立大学/大阪府立大学大学院/大妻女子大学短期大学部/大原情報ビジネス専門学校/大原簿記学校/岡山大学/岡山大学大学院/小樽商科大学/小樽商科大学大学院/香川高等専門学校/香川大学/香川大学大学院/神奈川大学/神奈川大学大学院/金沢工業大学/金沢工業大学大学院/金沢大学/金沢大学大学院/関西外国語大学/関西外国語大学短期大学部/関西外国語大学大学院/関西大学/関西大学大学院/関西学院大学/関西学院大学大学院/神田外語学院/神田外語大学/神田外語大学大学院/関東学院大学/関東学院大学大学院/北見工業大学/北見工業大学大学院/九州工業大学/九州工業大学大学院/九州大学/九州大学大学院/京都外国語大学/京都外国語大学大学院/京都工芸繊維大学/京都工芸繊維大学大学院/共立女子大学/共立女子大学大学院/熊本大学/熊本大学大学院/群馬大学/群馬大学大学院/慶應義塾大学/慶應義塾大学大学院/工学院大学/工学院大学大学院/高知工業高等専門学校/神戸市外国語大学/神戸市外国語大学大学院/神戸大学/神戸大学大学院/国学院大学/国学院大学大学院/国際基督教大学/国際基督教大学大学院/駒澤大学/駒澤大学大学院/埼玉大学/埼玉大学大学院/佐賀大学/佐賀大学大学院/滋賀県立大学/滋賀県立大学大学院/静岡大学/静岡大学大学院/芝浦工業大学/芝浦工業大学大学院/首都大学東京/信州大学/信州大学大学院/実践女子大学/実践女子大学大学院/上智大学/上智大学大学院/成蹊大学/成蹊大学大学院/専修大学/専修大学大学院/千葉工業大学/千葉工業大学大学院/中央大学/中央大学大学院/筑波大学/筑波大学大学院/電気通信大学/電気通信大学大学院/東海大学/東海大学大学院/東京IT会計専門学校/東京海洋大学/東京海洋大学大学院/東京外国語大学/東京外国語大学大学院/東京工業大学/東京工業大学大学院/東京大学/東京大学大学院/東京電機大学/東京電機大学大学院/東京都市大学/東京都市大学大学院/東京農工大学/東京農工大学大学院/東北大学/東北大学大学院/東洋大学/東洋大学大学院/富山大学/富山大学大学院/同志社大学/同志社大学大学院/獨協大学/獨協大学大学院/名古屋工業大学/名古屋工業大学大学院/名古屋女子大学短期大学部/名古屋短期大学/名古屋大学/名古屋大学大学院/奈良先端科学技術大学院大学/新潟大学/新潟大学大学院/新居浜工業高等専門学校/日本外国語専門学校/日本工業大学/日本工業大学大学院/日本スクールオブビジネス21/日本大学/日本大学短期大学部/日本大学大学院/兵庫県立大学/兵庫県立大学大学院/弘前大学/弘前大学大学院/福岡工業大学短期大学部/法政大学/法政大学大学院/北陸先端科学技術大学院大学/北海道大学/北海道大学大学院/宮城大学/宮城大学大学院/武庫川女子大学短期大学部/室蘭工業大学/室蘭工業大学大学院/明治学院大学/明治学院大学大学院/明治大学/明治大学大学院/山形大学/山形大学大学院/山口大学/山口大学大学院/山口東京理科大学/横浜国立大学/横浜国立大学大学院/立教大学/立教大学大学院/立命館アジア太平洋大学/立命館アジア太平洋大学大学院/立命館大学/立命館大学大学院/麗澤大学/麗澤大学大学院/和歌山大学/和歌山大学大学院/早稲田大学/早稲田大学大学院

    採用連絡先

    〒173-0001
    東京都板橋区本町23-23
    リンテック株式会社
    人事部 採用担当
    saiyou@post.lintec.co.jp

    https://www.lintec.co.jp/company/recruit/

    最終更新日:
    2024年2月26日