新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    広島県その他サービス

    株式会社マリモソーシャルソリューションズ

    • -
    • 1 フォロワー
    企業データ
    資本金: 50,000,000円
    株式上場: 非上場
    • 海外事業展開に注力
    • 語学力が活かせる
    • 海外勤務のチャンスあり
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    「よろこびが循環する社会」を創る会社。
    わたしたちは、幅広い分野で社会課題を解決する事業に取り組んでいます。

    目次

    私たちの事業

    6つの領域で18の事業を展開

    【公共・福祉】
    ・公共福祉事業

    【地方創生】
    ・ホテル運営事業
    ・シトラスパーク瀬戸田活用事業
    ・自然栽培での米、野菜作り
    ・海岸清掃、釣具メーカー製品の海外輸出

    【ウェルネス】
    ・飲食店事業
    ・薬膳教育普及事業
    ・体操教室運営事業

    【環境衛生】
    ・省エネESCO事業
    ・環境衛生事業
    ・CO2削減事業

    【グローバル】
    ・国際人材紹介
    ・客室清掃請負

    【IT】
    ・ITソリューション
    ・ITスクール・人材育成
    ・ITコンサルティング・オフショア開発
    ・デジタルマーケティング・デザイン

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    よろこびが循環する社会を。

    社会がよろこぶことを、わたしたちの仕事にしたい。
    あらゆる社会課題を解決する事業を通じて、多くの人たちのそばに“よろこびの種”を蒔きつづけたい。
    マリモソーシャルソリューションズは、ひとりのよろこびを、みんなのよろこびに変えていく。
    みんなのよろこびを、ひとりのよろこびに結実させていく。
    マリモソーシャルソリューションズがめざしているのは『よろこびが循環する社会』。
    持続可能な社会とは、きっと、多様な人たちがよろこびを共有する社会。
    ひとりのよろこびをみんなの力でつくる社会をつくろう。

    事業優位性

    社会課題に取り組む革新的なソリューションを提供する企業

    創業55年以上の歴史を誇る総合不動産デベロッパー「マリモグループ」の一員として、私たちは新たな挑戦に踏み出しました。
    それが「マリモ・ソーシャル・ソリューションズ」です。
    私たちの目指す未来は、喜びが循環する社会の創造です。利益追求型のビジネスではなく、社会課題を解決するビジネスの集合体として、私たちは活動しています。公共福祉、地方創生、ウェルネス、環境衛生、グローバル、ITの6つの領域で構成され、様々な職種、年齢、国籍の多様なメンバーが活躍しています。
    マリモグループとして、2020年に新規事業(非不動産領域)の挑戦を開始し、多数の事業が立ち上がりました。2030年には「不動産“の”マリモグループ」から「不動産“も”やっているマリモグループ」へ。
    そして活動を世界へと展開し、2035年には「“日本も”やっているマリモグループ」として、社会から認知されることを目指して日々活動範囲を広げています。
    私たちは、未来への希望と共に、社会に喜びをもたらすために全力で取り組んでいます。

    社風

    ワークライフデザイン

    <1日の仕事時間をデザインする>
    ・時差出勤&退勤
    ・時間単位有給

    <ドレスコードフリー>
    社員の働きやすさを追求し、自主性や多様性を尊重する社風を育てることを目的に従業員の提案から導入しました。

    <働き方をデザインする>
    ・MARIMO AWARD & 月間社長賞
    ・MAREC(マレック/MARimo English Challenge) 無料の英語レッスン

    私たちの仕事

    事業推進

    マリモソーシャルソリューションが取り組んでいる6領域において、事業推進、サポート業務を行っていただきます。
    まずは6領域全体のビジネスに取り組んでいただき、その後は適性などをみながら各事業のスペシャリスト・責任者としてご活躍いただきます。

    ○プロジェクト企画・運営
    既存事業の収益率向上のため、各事業部と協議・調整を図ります。

    ○予実管理
    毎月の予算・実績を管理し、会議報告資料を作成。改善施策などを提案します。

    ○新規ビジネス企画・検証
    マーケット調査、分析、収支計画に取り組み、新たな事業の柱を作ります。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 企業独自の育児休業あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 完全週休2日制
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
    ・子育て支援(産休・育休、出産祝金制度、子育て手当)
    ・確定拠出年金
    ・定年積立金補助制度
    ・退職金制度
    ・年間表彰制度(海外研修旅行など)
    ・人間ドック補助制度(35歳以上)
    ・資格支援制度

    研修制度

    新入社員研修、OJT制度

    自己啓発支援

    資格取得支援制度、eラーニング

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      10.0 時間

    最終更新日:

    社員について

    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2024年8月1日
    本社所在地1 広島県広島市西区庚午北一丁目17番23号MAP
    事業所 【本社】広島県広島市西区庚午北一丁目17番23号
    代表者 代表取締役 岡崎健治
    資本金 50,000,000円
    従業員数 220名(2025年10月現在)
    子会社・関連会社 (株)マリモホールディングス
    (株)マリモ
    (株)マリモハウス
    マリモ・アセットマネジメント(株)
    (株)マリモ不動産販売
    (株)マリモ・グローバル・テクノロジー
    (株)GMアソシエ
    (株)フィッシュフレンズ
    (株)マリモライフ
    (株)ココノミ
    (株)せともす
    (株)マリモ本草薬膳
    (株)スケールフリーネットワーク
    (一社)ライフスキルサポート協会
    上場区分 非上場
    沿革 創業55年以上の歴史を誇る総合不動産デベロッパー「マリモ」グループの一員として、2024年8月に設立されました。
    未来への希望とともに、社会に喜びをもたらすために全力で取り組んでいます。
    ロゴマークの成り立ち マリモグループのロゴマークのモチーフは、“永遠”を意味するメビウスの輪です。
    しあわせを表すブルーのリボンがメビウスの輪を形づくり、わたしたちが永遠のしあわせを願う企業であることを象徴しています。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。