新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県|愛知県介護・福祉サービス

    東海エイド株式会社

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1,000万円
    売上高: 21億7千万円
    株式上場: 非上場
    受付状況
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ

    福祉用具業界で県内トップクラス。
    地域密着で17年連続成長中です。
    若い社員が多く活躍しています。

    目次

    私たちの事業

    福祉用具貸与事業

    ・介護用品、福祉用具の販売及びレンタル事業
    ・住宅リフォーム事業
    ・訪問介護、通所介護、居宅介護支援、訪問看護等の在宅介護サービス事業

    #豊橋商工会議所会員企業

    私たちの特徴

    企業理念

    人を育み、人を敬い、学んでいく。

    私たちは、ご利用者様がその人らしく住み慣れた地域で暮らしていくことがもっとも大切なことだと考えています。そして常に自立支援を考え、自立に向けた在宅ケアを目指します。ご利用者様の生活に質を高め、適切な福祉用具、介護機器の提供と、質の高い介護サービスを提供することにより、私たちは社会貢献して行きます。

    事業優位性

    選ばれる理由

    ■地域密着型のサービス展開と信頼
    30年以上にわたり地域に根ざしたサービスを提供し、厚い信頼を築いてきました。「利用者様がその人らしく住み慣れた地域で暮らしていくことがもっとも大切なこと」という利用者様本位の理念を常に中心に据え、地域の皆様一人ひとりのニーズに真摯に向き合ってきました。福祉用具貸与事業で愛知県トップクラスの利用者数を誇る実績も、地域からの信頼と、利用者様を第一に考える理念の証です。住み慣れた地域で安心して生活できるよう、真心を込めたサービスを提供することが、東海エイドが選ばれる大きな理由です。

    ■福祉用具・住宅改修・モニタリングの分業体制とトータル提案
    福祉用具の専門スタッフは、利用者様の身体状況や動作能力、日常生活における具体的な課題を詳細に評価します。一方、住宅改修の専門スタッフは、住環境の安全性や利便性、将来的な生活の変化を見据えた提案を行います。これらの異なる専門性を持つスタッフが緊密に連携し、それぞれの視点から利用者様の状況を多角的に検討することで、より専門性が高く、かつ利用者様のニーズに合致した最適なトータル提案を実現します。導入後も、モニタリングの専門スタッフが定期的な適合性判断や点検を行い、安全かつ効果的な利用をサポートします。各分野のプロフェッショナルがそれぞれの視点から検討することで、より質の高い、包括的なサポートを提供できる点が選ばれる理由です。

    ■充実した研修制度と豊富な商品ラインナップ
    メーカー研修やオンライン研修など、多岐にわたる研修制度を通じて、常に新しい製品を含む様々な福祉用具に関する深い知識を習得した専門スタッフが、豊富な商品ラインナップの中から、利用者様の多様なニーズに的確にお応えします。最新の情報と幅広い選択肢を組み合わせることで、一人ひとりに最適な福祉用具を提供できる点が強みです。

    事業戦略

    社員が語る、東海エイドの「働きやすさ」

    ◇福祉用具営業部/営業 U.Tさん
    スケジュールを自分で決められるため、計画的に業務に取り組むことができます。また、半年間の研修期間があり、しっかり学べたことで安心して業務に就くことができました。研修中、先輩や上司は真摯に指導してくださり、学びたい先輩に同行ができるなど、私の意思を尊重してくれました。

    ◇福祉用具営業部/営業 S.Nさん
    入社前のイメージと変わらず、実際に働いてみても基本的に優しい方が多い職場だなと感じます。仕事で悩んだり行き詰まったりした際も、親身になって相談に乗ってくださったり、忙しそうにしていると気にかけてくださる方ばかりで、とても働きやすい環境だと感じます。

    ◇福祉用具営業部/営業 K.Hさん
    面倒見のいい社員が多く、困ったことや分からないことがあれば、常に相談できる環境なので新人でも働きやすいと思います。また20代30代の社員も多く、若手でもしっかりと評価をしてもらえる会社だと思います。

    私たちの仕事

    福祉用具専門相談員

    居宅介護支援事業所に訪問して、新規採用商品の紹介や福祉用具の利用状況の報告を行っていただきます。また、ご紹介いただいたお客様に対して、一人ひとりにあった福祉用具や住宅のリフォームのご提案をしていただきます。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • 完全週休2日制

    福利厚生・社内制度

    社外研修の受講費助成制度、社員旅行、会員制保養所、永年勤続表彰、社員顕彰制度、自己啓発支援制度

    研修制度

    ・新人研修
    ・OJTによる現場研修
    ・ロールプレイングによる社内研修
    ・メーカー主催による専門研修
    新しい福祉用具の発売に合わせて、メーカー担当者が来社して勉強会を開催。機能や使い方までしっかり説明してくれます。
    ・オンライン研修
    ビジネスマナーから営業スキル、PCスキル、マネジメントまで8500本以上のプログラムが自由に受講できます。
    *費用は全額会社が負担します。

    自己啓発支援

    自己啓発支援制度

    メンター制度

    ・メンター制度あり(定期的に1on1実施)

    キャリアコンサルティング制度

    ・キャリアアップ制度あり

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      10.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      11.4日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者2名(対象者2名)
      女性:取得者3名(対象者3名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      39.0歳
    • 平均勤続年数
      11.4年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数1名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性0名、女性1名
      2023年度:男性2名、女性1名
      2022年度:男性1名、女性3名

    平均勤続年数10.5年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立 平成5年3月8日
    本社所在地1 〒445-0081
    愛知県西尾市志籠谷町山畔56番地MAP
    本社所在地2 愛知県西尾市志籠谷町山畔56番地MAP
    事業所 ・八ツ面事業所
    愛知県西尾市八ツ面町尾屋敷108番地
    ・上矢田事業所
    愛知県西尾市上矢田町北野24番地1
    ・安城事業所
    愛知県安城市古井町松山12番地1
    ・岡崎事業所
    愛知県岡崎市蓑川新町3丁目8番地11
    ・豊橋事業所
    愛知県豊橋市下池町境田113番地1
    代表者 望月 和之
    資本金 1,000万円
    売上高 21億7千万円(2024年10月期)
    従業員数 142名(2025年11月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む