【社会貢献×ビジネス】超高齢社会に向き合う今、人々の暮らしと住まいを支え、日本の未来に貢献する仕事に挑戦してみませんか?
ホームネットグループについて
私たちホームネットグループでは、みなさまの暮らしにおける「あんしん」を全面的にサポートします。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 家族手当あり
- 副業可能
- 年間休日125日以上
- 異動希望を申請できる
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
・社会保険完備
・交通費全額支給(上限1ヶ月5万円)
・家族手当(※配偶者5,000円、一子につき10,000円)
・住宅手当(※上限40,000円)
・退職金制度
・育児休暇制度
・介護休暇制度
・奨学金返還補助制度
・資格取得支援制度
・社員表彰制度
・社内サークル制度
・有給休暇ストック制度
・企業型確定拠出年金制度 など
※規定あり
研修制度
■内定者研修(入社前)
ビジネスマナーやビジネス思考を学ぶスマホアプリの実践を通し、社会人に向けた準備を行っていただきます。
※アプリは自分の好きなタイミングで実践可。
■新入社員研修(入社~配属までの約2週間)
グループの理解を深める研修やビジネスマインドを学ぶ研修を通し、仕事への心構えや進め方を学んでいただきます。
また、配属後も1年を通し、月に1回ほどのペースで様々なスキルアップを目的とした研修を実施します。
■個別面談
人事や外部講師との面談を年に3回程度実施します。
■OJT制度
配属後は教育担当がつき、業務をひとつひとつ丁寧に学んでいけるよう伴走します。
■e-learning研修
一般的なビジネススキルから職種に特化したものなど、様々な動画研修を無料で視聴することができます。
日常業務の合間や業務後など、自分のペースに合わせて自由に受けることが可能です。
■階層別研修
若手社員向けや営業社員向けの研修等を随時実施しています。
自己啓発支援
~資格取得支援制度~
社員の活発な自己啓発を促し、スキルや知識の向上をサポートするため、推奨資格を5つのレベルに分け、レベルごとに設定された10,000円~最大150,000円の祝金を合格時に支給します。
▼資格例
日商簿記、ファイナンシャルプランニング技能士、宅地建物取引士、メンタルヘルスマネジメント検定、TOEIC、ビジネスマネージャー検定、MOS、ITパスポート、秘書検定など
メンター制度
一人の新入社員につき一人の先輩社員(原則、他部署の若手社員)がつき、悩みや不安解消のサポートをします。(入社後約半年間)
キャリアチャレンジ制度
本人の意志、または会社からの指名によって管理職にチャレンジする社員を積極的に登用し、「挑戦と変革」を体現する社員の成長を促すための制度です。
管理職登用後2年間以内は、6ヶ月ごとに人事と面談を実施し、管理職の継続に関する会社の意向および本人の意思を確認します。