
愛知県その他サービス|商社(自動車)|教育
ユタカサービスグループ
- -
-
3 フォロワー
企業データ
5days ~社会人への第一歩踏み出そう! 自分に合った職種を見つけよう!~
- 27卒
- 28卒
- インターンシップ
本コースは≪対面型≫5日間のインターンシッププログラムです。
☆適正職種をみつけよう☆
車に関するトータルサービスを行う当社で総合職・一般職・専門職の3つの仕事を体験することができるプログラムとなっております。
また、新規事業のビジネスアイデアをグループワークで考えていただきます。創造力が仕事でどう活用できるか実際に感じてみましょう!
\是非ご参加ください!/
身につく力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
新しいアイデアや価値を生み出す発想力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
対象企業一覧
- ユタカコーポレーション株式会社
- ユタカ産業株式会社
プログラム
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
---|---|
実施内容 | ■開催概要 日 程 【A日程】8月 4日(月)~8月 8日(金)(5日間) 【B日程】8月18日(月)~8月22日(金)(5日間) 時 間 9:30~16:30【全日程共通】 ≪9:20集合≫ 開催場所 ユタカサービスグループ 本社 (愛知県豊橋市中野町字平北1-5) 持 物 1.筆記用具 2.公共交通機関でお越しの場合、領収書。 服 装 リクルートスタイル(クールビズ可) 特 典 1.交通費補助(2000円/1日 まで) 2.昼食付き 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ☆プログラム内容☆ ●1日目 ・オリエンテーション ~インターンシップの目標設定~ ・働くことについて考えてみよう! ・適性検査の結果から自分の性格を理解しよう! ●2日目(総合職体験) ・総合職 ~総合職への知識を身に着けよう!~ 「商品分析・ターゲティング・商談体験」 ●3日目(一般職体験) ・会社紹介 ・ユタカウォークラリー(豊橋事業所) ~仕事風景を実際にみてみよう~ ・一般職 ~部署で異なる「フロント事務」の仕事~ 「視力検査の接客体験、保険の事務作業体験」 ●4日目(専門職体験) ・自動車学校の仕組みについて ・学科&技能教習体験~自動車学校の教習指導員の仕事とは~ 「助手席からのハンドル操作体験・補助ブレーキ体験」 「学科教習の発表体験」 ●5日目 ・新規事業のビジネスアイデアを考えてみよう! ・就活対策 ~アドバイスいたします!~ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ・実際にユタカの仕事を疑似体験してみたい方 ・ユタカ社員の雰囲気や、職場を実際に見学してみたい方 におすすめのプログラムとなっております。 \ご友人との参加もOK!/ \皆さんにお会いできることを楽しみにしております/ ※上記、体験内容・日程は変更となる場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※ご不明な点は、下記担当者までご連絡下さい。 ユタカサービスグループ (TEL)0532-45-1132 (e-mail)t-sano1136@yutaka-sg.jp (採用担当)佐野、川熊、佐々木
|
フィードバック |
各日程終了前に、個別のフィードバックを実施致します。
|
実施時期・期間 | 【A日程】8月 4日(月)~8月 8日(金)(5日間) 【B日程】8月18日(月)~8月22日(金)(5日間) 時 間 9:30~16:30【全日程共通】
|
職種分類 | 一般事務、 財務・経理・会計、 商品企画・プランニング、 経営企画、 個人向け営業(既存顧客メイン)、 販売スタッフ・接客、 教師・講師・インストラクター・保育士 |
待遇・報酬 | 1.交通費補助あり(上限2000円/1日まで) 2.全日程昼食付き |
実施場所 | 愛知県 |
実施場所詳細 | ユタカサービスグループ 本社 愛知県豊橋市中野町字平北1-5 (豊橋鉄道渥美線 南栄駅より徒歩11分) |
応募方法
応募資格・条件 | 特に無し |
---|---|
応募方法 | 当社ホームページをご確認ください。 |
募集人数 | 10名 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用活動の宣伝として活用いたします。 |
お問い合わせ先 | ユタカサービスグループ 住 所:愛知県豊橋市中野町字平北1-5 電 話:0532-45-1132 メール:t-sano1136@yutaka-sg.jp 担 当:佐野・川熊 |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 【A日程】8月 4日(月)~8月 8日(金)(5日間) 【B日程】8月18日(月)~8月22日(金)(5日間) |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2024年度 12名参加 |