新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都ガス・水道|設備・設備工事|その他サービス

    アズビル金門エンジニアリング株式会社

    • -
    • 5 フォロワー
    企業データ
    資本金: 10000万円
    売上高: 400000万円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    インターン・キャリア受付中

    すべて見る
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    ライフラインを支えるエンジニアリング会社として、
    人々の安心と快適、達成感を追求します。

    目次

    私たちの事業

    ライフラインを支える、まもる

    毎日の暮らしで使われるガスや水道などその使用量は、各家庭や建物にあるメーターで計測されています。
    当社は、ガスメーターを初めて国産化した計量器のパイオニアであるアズビル金門株式会社のグループ企業の一員として、エンジニアリング会社をスタートしました。
    以来、アズビル金門株式会社が製造する各種メーターなどの設置・取替、ガス・水道配管の工事、空調機(GHP)の販売・設置・メンテナンス、ガス器具・警報器の販売・取付など、ライフラインを支える各種機器の販売および工事・サービスを提供し、皆様の暮らしを支え続けています。

    私たちの特徴

    企業理念

    人を中心としたオートメーション

    私たちは、お客さまとともに、現場で価値を創ります。
    私たちは、「人を中心とした」の発想で、私たちらしさを追及します。
    私たちは、未来を考え、革新的に行動します。

    社風

    社会貢献意欲のある社員が多い会社です

    ガスメーターを初めて国産化したアズビル金門株式会社が製造する各種メーターなどの設置・取替、ガス・水道配管の工事、空調機(GHP)の販売・設置・メンテナンス、ガス器具・警報器の販売・取付など、ライフラインを支える各種機器の販売および工事・サービスを提供し、皆さまの暮らしを支え続けています。

    事業優位性

    当社の事業

    ガスや水道などのメーターの設置・交換作業において多くのノウハウを蓄積してきました。既存の事業に加え、ノウハウを活かした配管工事や設備の提案を行なっています。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    仕事内容

    1 各種(都市ガス・LPガス・水道)メーターの設置・取替
    2 ガス・水道配管の工事
    3 空調機の販売・設置・メンテナンス
    4 ガス器具・警報器の販売・取付

    職種別に仕事を知る

    • 空調メンテナンス業務

      当社は快適な空調設備、空調空間を届けるため、空調事業部門においては、空調機器販売・空調設備工事・メンテナンス(修理・点検)とトータルで対応しております。
      取扱い製品として、ガスを燃料として使用するGHP空調機、電気式空調機各社(EHP・PAC・ルームエアコンなど)と広くラインナップし、定期点検だけでなく、緊急修理や最適なリニューアルの提案などを行っております。

    • ガス配管工事業務

      主に新築マンション(賃貸)等のガス配管やガス機器の敷設工事を行います。作業は社員、協力会社の少人数チーム制で行いますので、分らないことや困ったことはその場で確認できます。

    • 営業業務(水道メーター関連)

      水道メーターは計量法で有効期間が定められていて、水道局や集合住宅の管理会社等から受注したマンション・戸建ての各戸に設置している水道メータの交換をします。営業は主に管理会社向けに有効期間が満了する水道メーターについて現地調査・見積提案をいたします。

    • 営業業務(給排水衛生設備工事の管理)

      ルート営業からスタート(メーカー、管理会社が主要顧客となります)。仕事に慣れてきたら、施工管理業務として、工程管理、協力会社の手配・指示。安全管理、予算管理などを行っていきます。

    • ガスメーターの設置・点検作業の施工管理業務

      最初は先輩社員と同行しながら、ガスメーター取替作業を覚えていただきます。システムによるデータ入力・チェック作業にも少しずつ慣れていってもらい、最終的には、協力会社へのガスメーター取替作業依頼や進捗管理、状況に応じて、現場立会・現場での指導、報告書作成や作業者への教育などを行ってもらいます。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社内預金・持株会あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ・雇用保険
    ・厚生年金
    ・労災保険
    ・健康保険(azbilグループ健康保険組合加入)
    ・交通費支給あり
    ・資格取得支援・手当あり
    ・時短勤務制度あり
    ・退職金制度あり
    ・持株会奨励金制度あり

    研修制度

    管理者向け研修、情報セキュリティ教育等々

    自己啓発支援

    会社が奨励する資格を取得した場合に交通費、宿泊費用実費、受験費用、資格認定講習会費用、登録費用などを支給

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      13.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      14.7日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 11.1%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者2名(対象者3名)
      女性:取得者0名(対象者0名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      47.2歳
    • 平均勤続年数
      14.6年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1977年2月
    本社所在地1 東京都新宿区西新宿6丁目24番1号西新宿三井ビルディング6階MAP
    事業所 本社:東京
    支社:神奈川、福島、北海道
    事業所/営業所:神奈川、福島、新潟、宮城、青森
    代表者 代表取締役社長 植田 寿之
    資本金 10000万円
    売上高 400000万円(2025年3月期)
    従業員数 92(2025年3月現在)
    正社員、契約社員、派遣社員、パート・アルバイト社員含む
    株主 アズビル金門株式会社
    上場区分 非上場
    沿革 1977年 金門ガスサービス株式会社(現:関東支社)を東京ガス株式会社のサービス店として川崎市中原区新城に新設
    1979年 金門警報器販売株式会社を福島県郡山市横塚に設立
        北海道金門工事株式会社(現:北海道支社)を札幌市東区北6条に設立
    1983年 金門ガスサービス株式会社の商号を金門環境設備株式会社に変更
    1989年 金門警報器販売株式会社の商号を株式会社東北金門セルビスに変更
    2004年 株式会社東北金門工事(現:東北支社)を福島県郡山市麓山に設立
        株式会社東北金門セルビスは株式会社金門製作所(現:アズビル金門株式会社)に合併し解散
    2012年 金門環境設備株式会社は、株式会社東北金門工事、北海道金門工事株式会社を吸収合併し、
        商号をアズビル金門エンジニアリング株式会社に変更 
        アズビル金門エンジニアリング株式会社の本社機能を川崎市高津区久本に溝ノ口事業所を開設して移転
    2023年 本店所在地を川崎市中原区下小田中から東京都新宿区西新宿に移転
        本社機能を川崎市高津区久本から本店所在地の東京都新宿区西新宿に移転
           
    ロゴマークの意味 azbil(automation・zone・builder)はグループ理念である「人を中心としたオートメーション」で、人々の「安心、快適、達成感」を実現するとともに、地球環境に貢献します。の象徴です。丸みのある小文字は、柔らかい小文字は柔らかい人間味を表し、モチーフの楕円と右上に弾むリズムで無限の可能性を表現しています。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む