
東京都システム・情報処理
株式会社アルゴス
- -
-
9 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- 3年連続で業績アップ
【年間休日125日・テレワーク可】エンジニア職募集|学部学歴・性別不問|転勤無し|文系歓迎

目次
私たちの事業
未経験から成長産業のIT業界に挑戦することができます!|未経験向け研修有り
IT業界が成長して進化を続けており、IT業界の需要は高まり続けております。
私たちアルゴスでは、これからの時代に対応するエンジニア生み出し、お客様のニーズを超える価値を生み出すことを目指しております。
弊社はシステムエンジニアとして入社していただき、本人の希望に合わせて2つのキャリアを進むことができます。
・マネジメントコース(管理者)
大手IT企業のプロジェクトに参加をして、プロジェクトマネジメントとコンサルティングを行う。
・エンジニアコース(技術者)
エンジニアとして技術を高め続け、顧客の技術的ニーズを解決する。
私たちの強みは、
社員の50%以上がマネジメント経験のある社員が在籍しており、社長や役員とも距離が近いため技術や知識の共有をしながら成長をサポートする事できることです。また伸び続けているIT業界で礼儀や常識的なマナー面も備えた、本物のプロフェッショナルになっていただける環境を提供しております。
それが、アルゴスです。

私たちの特徴
研修制度
入社後の流れ【未経験者向けフォロー有り】
私たちのアルゴスでは、新入社員が入社後多彩なキャリアを選べるようにするために、「未経験者向けIT研修」、「OJT研修制度」、「月一回人事担当面談」を実施しております。
研修中の給与条件は本採用と同じで、交通費も全額支給になりますので、安心して研修にご参加ください。
【未経験者向けIT研修:3ヵ月】
アルゴスでは、未経験者でも安心してIT企業で就業をしていただきたく、入社後に3か月間の未経験者向けIT研修を受講していただいております。研修中も人事担当がメンターとなり、研修の進捗や不明点の共有をしていただきアウトプットの場と適宜サポートできる体制をつくっております。
【OJT研修:3~6ヵ月】
未経験研修終了後は、先輩社員と一緒に実業務に参加をしていただき、座学では学べない実践的な知識の吸収をしていただきます。業務のコツや進め方を学びフィードバックを受けながら改善点を把握して成長していただきます。

キャリアパス
入社後のキャリアパス【選べる将来性】
【入社1~2年目】
・IT未経験者向け研修
・OJT研修
・SEとして開発業務に従事
将来のキャリアのためにシステムエンジニアとして基礎を作っていただく。エンジニアとしてプロジェクトの全体を把握をしていく。
【入社3年目以降】
・先輩社員とプロジェクトに参加をする。
入社3年目にはエンジニアのプロフェッショナル(技術者)として進むか、マネジメントを学びコンサルティング(管理者)をできるようになるかを選んでいただき、希望に合わせたフォローを行っていきます。
業務の中でご自身の適性を見つけていただき、チャレンジを応援しております。

組織の特徴
平均年収700万円以上【能力評価有り】
私たちアルゴスは社員が技術面やマネジメント面での知識経験が豊富なため、クライアントである大手IT企業と【認定パートナーシップ」を結んでおります。
安定した経営基盤と案件数のおかげで社員の平均年収は700万円以上となっております。入社後に能力を付けて依頼される仕事の幅が広がれば、ご自身の給与に反映される実力主義の面がございます。実力を付けるための資格取得や試験はアルゴスはサポートさせていただいております。
また業務面でも役員や先輩社員にフィードバックを求めればいただける環境になっております。

私たちの仕事
最新ソフトウェア技術からシステムコンサルティングまで
私たちは在籍社員の50%以上がマネジメント能力を備えた社員であり、
大手企業との太いパイプを活かして下記の3点のサービスを提供しております。
・コンピュータ・システムのマネジメント
プロジェクトのリスク・要員・ステークフォルダ・コスト・品質・調達・コミュニケーションのマネージメントを瞬時に行い、常に計画・改善・実行を遂行することがお客様の利益に繋がると考えております。
・コンピュータ・システムのコンサルティング
世の中には最初の企画や構想に問題があるケースが多くあり、「使いづらい」「制約だらけ」のシステムが多くあります。
そこで私たちは、「使いづらいシステム」を作らせないために、企画段階からしっかり関わり、理想的なシステムづくりを目指しております。
・コンピュータ・システムの受託開発
今日のソフトウェア開発は、ただ開発出来れば良いという事ではありません。当社は、常にお客様が求めている要求事項に対処を行いながら最小のリソースかつ最大限の結果を求め実行を行います。
この会社で働くメンバー
2025入社
田中
人事・採用
こんにちは!人事の田中です!
Webでの個別会社説明会が可能です!お気軽にご応募ください!
東洋大学 出身
国際関係系専攻
福利厚生・研修・社内制度
- テレワーク推奨
- 副業可能
- 転居を伴う転勤なし
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
- 実力主義の評価制度あり
福利厚生・社内制度
【福利厚生】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)、慶弔見舞金制度
社員旅行:2024年度 伊豆(自由参加)
研修制度
【未経験者向けIT研修:3ヵ月】
アルゴスでは、未経験者でも安心してIT企業で就業をしていただきたく、入社後に3か月間の未経験者向けIT研修を受講していただいております。研修中も人事担当がメンターとなり、研修の進捗や不明点の共有をしていただきアウトプットの場と適宜サポートできる体制をつくっております。
【OJT研修:3~6ヵ月】
未経験研修終了後は、先輩社員と一緒に実業務に参加をしていただき、座学では学べない実践的な知識の吸収をしていただきます。業務のコツや進め方を学びフィードバックを受けながら改善点を把握して成長していただきます。
自己啓発支援
資格取得に関する支援あり。
メンター制度
・人事担当者とOJT担当がフォローいたします。
キャリアコンサルティング制度
入社後人事担当とキャリア相談可能
職場環境
-
平均残業時間
(月間)10.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)13.0日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢48.0歳
-
平均勤続年数12.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性0名、女性0名
2023年度:男性0名、女性0名
2022年度:男性0名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1998年11月 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都港区高輪2丁目14番17号 グレイス高輪ビル5F 501号MAP |
事業所 | 〈本社〉 〒183-0052 東京都府中市新町2-59-1 〈営業所〉 〒108-0074 東京都港区高輪2-14-17 グレイス高輪ビル5F 501号 |
代表者 | 永藤 光雄 |
資本金 | 1900万円 |
売上高 | 27000万円(2024年9月期) |
従業員数 | 30(2024年9月現在)
30名 |
主要取引先 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 JATCO |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | ・1998年創立 ・創業後3年位は、主に開発(大手、中小の下アプリケーション開発ベンダー)パッケージ開発等 ・4年目位から大手企業の派遣、開発、社員代行(PM、PL)の比重が増加 ・現在は主として大手企業の派遣、社員代行(PM、PL、マネージメント) |
経営理念 | 情報処理技術が進む今日の社会で、多様化するお客様の「進化する」ニーズを適切に理解した上で、それを上回るパフォーマンス(知的価値の創造)を提供することが、アルゴスの使命だと考えています。 その中で、当社が実践する「知的価値の創造」は技術だけでなされるものではありません。 最新技術の取得はもちろんのこと、総合的な人的レベル・質の向上が不可欠です。お客様のご要望をお聞きし理解する「理解力」や上手く伝える「説得力」、問題点などを事前に察知する「リスク管理能力」、「礼儀」、「身だしなみ」、「常識力」、など普遍的な総合力を含めたプロフェショナル集団を目指しています。 また、社内がその様な教育に「最良の場」であることを心掛けています。エンジニアとして経営陣の経験や技術、悩みを社員と共に共有し、成長することが出来るのも当社の強み。魅力の一つと考えております。 当社は個人の自己実現力と合わせて、「今、成すことは何か?」を共に考え、会社の発展を共に目指せる環境作り、エンジニア中心主義の経営を心掛けております。 |