新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都建設

    ピュアロード株式会社

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 50百万円
    売上高: 2084百万円
    株式上場: 非上場
    • 3年連続で業績アップ
    • SDGsの取り組みに積極的

    ピュアロードは、未来都市東京のインフラを支える仕事をしています。

    目次

    私たちの事業

    事業内容:最新技術を活用した道路補修工事及び監理や、環境に配慮する景観舗装工事

    土木建築工事の設計、施工及び監理やICTを活用した道路補修工事、環境に配慮する景観舗装工事など東京都内(一部多摩地区)の
    道路舗装工事を中心に事業展開しています。

    私たちの特徴

    企業理念

    未来都市東京のインフラを支える仕事

    『未来都市東京のインフラを支える』が私たちの仕事です。近年の社会情勢に対応した脱炭素・DX化などの社会ニーズにも応えられるよう日夜研鑽しております。おかげさまで東京都から毎年優良工事表彰を受賞できる会社となりましたが、これに満足せずより高い成長を目指してまいります。『道』創りを通して社会に貢献するため、豊富な経験・知識・能力を持った職員と共に皆様の期待と信頼に応える企業となるよう努めてまいります。

    代表取締役社長 瀬尾直樹

    事業・商品の特徴

    施工実績

    豊富な施工実績を誇るピュアロード。
    品質管理、工程管理に知恵をしぼり、舗装補修工事、道路新設工事を確実に完了させ、「優良な工事を遂行した」として公共機関から多くの表彰を受けております。

    働く仲間

    先輩からのメッセージ

    私は文系出身で、建設業とは関係ない仕事に従事していましたが、コロナ禍の影響で業種そのものの将来に不安を感じ、ピュアロードに転職しました。
    現在、先輩方の背中を一生懸命追いかけているところです。建設現場は、苦労も多いのですが、それでも、長かった工事が終わった時、想像していた通りに構造物が出来た時など、じわじわと達成感が湧いてくる仕事でもあります。
    今日、AIが急速に進歩していて、将来いろいろな仕事がAIに置き換えられると聞いていますが、現場に合わせて物を作る仕事はAIの苦手な仕事だそうで、建設業は、長い目で見て良い選択肢ではないでしょうか。
    (2021年入社/男性社員)

    私も文系出身で、学生の頃、建設現場の交通誘導員のバイトをしていて、自分の手で社会に役立つ物を作っている仕事を見て、自分もやってみたいと思いピュアロードに入社しました。
    目標は、早く先輩方に追いつき、東京都から優良工事の表彰をもらうことです。当社ではウェアラブルカメラで現場の状況をリアルタイムに発信できるため、判らないことがあればすぐに教えてもらえますし、記録された映像に基づいて皆で検討会も行っており、未経験者でも即戦力として貢献できます。
    現在、建設業では女性活用を促進しています。建設業に新しい風を吹かせましょう。
    (2023年入社/女性社員)

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    最新の技術で良い工事を、より安く、より早く、より安全に提供する仕事です。

    営業が東京都の工事を受注するとまずはその工事全体の計画を立て、工事にかかる前に発注者と打合せて準備を進めます。発注者から準備完了のOKをもらえたら工事を進めながら計画通りに道路が作られているか確認し、完成書類をチェックして間違いがあれば修正します。さらに発注者である東京都にはわかり易い資料を用意して最後のプレゼンになります。

    職種別に仕事を知る

    • 施工管理アシスタント

      今回ピュアロードは施工管理者を応募しています。施工管理者とは一言でいえば担当現場を安全に良い品質で、的確なコストにて決められた期間内に提供できるように工事全体を管理するいわゆる現場の社長のようなものです。今回はその社長のアシスタントを募集しております。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備、ストレスチェック、予防接種・人間ドック(会社からの費用補助あり)、契約保養所有り(軽井沢、伊東)

    研修制度

    新入社員研修
    OJT研修

    自己啓発支援

    自己啓発制度あり(土木に関する資格取得の支援) 

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      18.6 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      14.9日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 2.5%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者0名(対象者0名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      53.5歳
    • 平均勤続年数
      6.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性0名、女性0名
      2023年度:男性0名、女性0名
      2022年度:男性0名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2017年9月 設立
    本社所在地1 練馬区関町南4-16-19 南関町ビル4階MAP
    事業所 なし
    代表者 代表取締役社長 瀬尾 直樹
    資本金 50百万円
    売上高 2084百万円(2025年3月期)
    従業員数 42名(2025年4月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む