
東京都ソフトウェア|広告
チエルコミュニケーションブリッジ株式会社
- -
-
2 フォロワー
未来のヒトづくりに貢献し続ける

目次
私たちの事業
学びと人材の架け橋となる。
私たちは、一般企業・医療機関・高校・大学・短期大学・専門学校など様々な分野に向けて、進路支援(ガイダンス企画/運営)やICT支援(WEBサービスの提供やICT機器販売など)を行う企業です。
[業務内容]
○高校生を対象とする大学・短期大学・専門学校の進学相談会の企画・運営
○高校生を対象とする進学情報誌の企画・制作・出版業務
○専門学校・大学・短期大学・企業などの広告代理店
○eラーニングシステムGLEXAの開発・運用
○オープンソースのカスタマイズ・運用
○Webシステムの開発・運用
○コンピューター・ネットワーク機器の構築・販売
○教育および研究に関するコンサルティング

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
学びと人材の架け橋となり、未来のヒトづくりに貢献し続ける。
当社の経営理念は、「未来のヒトづくりに貢献し続ける。」です。私たちはこの理念のもと、時代とともに変化する多様な教育の未来を応援するため、当社が持つICT技術力を活かし、より質の高い教育を提供できるよう、常に挑戦し続けます。
事業・商品の特徴
学生募集・広報支援、ICT環境整備
■学生募集・広報支援
私たちの仕事は、高校生と、その進学先となる大学・短期大学・専門学校・各種学校とともに寄り添い、進学後のミスマッチを防ぐための環境をコーディネートすることです。18歳人口が減少傾向にある昨今、大学・短期大学・専門学校・各種学校では、社会のニーズの変化に対応し新たな手法を取り入れながら学生募集を強化しています。それらの情報が、高校生に広く正しく伝わり高校生が自分に最適な学びの環境に出会えるように、私たちは縁の下の力持ちとして、さまざまな支援を行います。
■ICT環境整備
教育現場の環境の変化に合わせた「学習支援・管理システム」のご提案や、無線環境などの環境構築、活用支援まで、幅広く展開しております。
専門的な知識がない方でも、社内の研修を受けることで安心して業務に従事できる環境です。また、オフィスはチエル株式会社との共同オフィスとなっており、社員間の交流も多く気軽に相談できる環境が整っております。

働く仲間
私たちが繋ぐ、教育の未来。
教育とITの力で、未来を担う人材を育む。
高校生への進路情報提供や広報支援、そしてeラーニングシステムの全国導入を通じて、私たちは教育の未来を創造しています。社会の変化の波を捉え、共に考え、挑戦する仲間を求めています。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
ICTソリューション事業
弊社のエンジニアとして、自社製品の開発・運用、製品検証、サーバー構築、カスタマーサクセス等の業務に取り組んでいただきます。
職種別に仕事を知る
-
開発エンジニア
自社製品GLEXAの開発を中心に、オープンソースのカスタマイズ、新製品の開発などを行います。
-
サーバーエンジニア
GLEXAをはじめとした自社製品提供時のインフラ設計、サーバー構築などを行います。
-
QAエンジニア
テスター、デバッガーとして、GLEXAや進学支援サイト高校生のキモチ。などを実際に動かしながら、デバッグや不具合発生などのチェックを行います。また、開発へ検証内容をまとめ、報告します。
-
常駐型カスタマーサクセス
大学・専門学校・私立高校などの教育機関に常駐し、学校内部からICTパートナーとなって、教育現場のICT化推進に貢献します。
福利厚生・研修・社内制度
- フレックスタイム制度あり
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
健康・介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、慶弔見舞金、社員持株会制度、インフルエンザ予防接種費用補助、確定給付企業年金制度
研修制度
内定者研修、新入社員研修、階層別研修、eラーニング研修、安全運転研修など
その他、各事業やフェーズに合わせた専門的な勉強会や研修プログラムをご用意しています。
自己啓発支援
資格取得支援制度あり
職場環境
-
平均残業時間
(月間)14.6 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)16.2日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者4名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢39.0歳
-
平均勤続年数10.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性0名、女性0名
2023年度:男性0名、女性0名
2022年度:男性0名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1967年(昭和42年)7月 |
---|---|
本社所在地1 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー22階MAP |
事業所 | <本社> 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー22階 <札幌ラボ> 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西9丁目1-2 サンケン札幌ビル6階 <仙台営業所> 〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町1-4-1 藤崎 芭蕉の辻ビルディング3階 <名古屋営業所> 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-18-11 CK21広小路伏見ビル3階 <大阪営業所> 〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1-5-11 KDX土佐堀ビル3階 <福岡営業所> 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3-13-21 エフビルウイング6階 |
代表者 | 代表取締役社長 粟田 輝 |
資本金 | 2,500万円 |
売上高 | 14,5億円(2024年3月期) |
従業員数 | 102人(2025年7月現在) |
株主 | チエル株式会社 |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 私たちは、1967年の創業以来、高校や大学・専門学校などの教育機関に向け、進路相談会や校内ガイダンスな どの進路支援を中心に行ってまいりました。2023年7月VERSION2との合併により、現在は教育機関に限ら ず、一般企業や医療機関なども含めた様々な分野に向け、ICTを活用した教育支援を行っております。 |