新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都フードサービス|その他サービス

    株式会社ダイナック

    • -
    • 0 フォロワー
    • オンリーワン技術あり
    • SDGsの取り組みに積極的

    やってみなはれ!挑戦を続けて積み上げた67年。社員一人一人が「オーナーシップマインド」を持ち、主体的に運営しています。

    目次

    私たちの事業

    多業態飲食店の経営

    ■多業態飲食店の経営
    約50業態106店舗を展開

    ■パーティ・ケータリングサービスの企画・運営・進行
    長年の実績と信用で年間4000件のパーティ受託を実現

    ■劇場や音楽ホールなどの文化施設内レストラン
     ・ドリンクコーナーの受託運営
    24店舗のリゾート施設・サービスエリア等の受託運営

    ■ゴルフ場等のレストラン受託運営
    88箇所のゴルフ場レストランの受託運営

    ■道の駅・サービスエリアの運営
    利用者の憩いの場を提供しています

    私たちの特徴

    企業理念

    私たちの存在意義

    調理しよう、感動を。
    盛りつけよう、楽しみを。
    一人ひとりの持ち味を、店の味に。
    味わってもらおう、その時を。
    すべては食の価値を広げていくために。

    ビジョン/ミッション

    私たちの目指す姿

    食の先を見つめ、人の未来を想い、
    時代の前を歩む価値創造カンパニー。

    当社は1958年、「飲み、食べ、会話を楽しみ、憩う場所」の提供を通じて、より豊かな生活の実現に貢献したいという願いのもとに、サントリーの関係会社として誕生しました。
    「感動を調理して、食の価値を広げていく。」をパーパスに掲げ、あらゆるお客様の飲食ニーズに応える多様な飲食店舗を提供することを目指し、パブレストランを中心とした多彩な飲食業態の創造に取り組んでいます。当社グループの事業領域はパブレストランだけにとどまらず、ゴルフクラブやコンサートホール、レジャー施設等におけるレストランの運営、道の駅やサービスエリアの管理・運営、パーティーケータリングなどへと広がり続けています。
    当社グループは多様な人財が集い、共に成長し、価値創造に挑戦することで、潤いある豊かな社会を共創してまいります。

    社風

    私たちの価値基準

    1.料理とサービスに新鮮なクリエイティビティを。
    2.お客さまとともに自分自身も楽しもう。
    3.常に顧客視点で考え行動しよう。
    4.違いや異なる価値観を尊重してブレンドしよう。
    5.変化を恐れずチャレンジし続けよう。やってみなはれ!
    6.個の力、チームの力、サントリーグループの力を掛け合わせる。
    7.自然の恵みに感謝しよう。

    写真からわかる私たちの会社

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • 新規事業立案制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    研修制度あり
    ・新卒OJT
    ・社会人へのマインドチェンジセミナー
    ・コミュニケーション研修
    ・店舗業務基礎知識研修
    ・QSC研修
    ・計数管理研修
    ・酒類産地へ赴くセミナー
    ・EIS・CIS活動研修

    研修制度

    ・新卒OJT
    ・社会人へのマインドチェンジセミナー
    ・コミュニケーション研修
    ・店舗業務基礎知識研修
    ・QSC研修
    ・計数管理研修
    ・酒類産地へ赴くセミナー
    ・EIS・CIS活動研修

    自己啓発支援

    各種資格取得を支援するサポート制度

    ・ソムリエ
    ・ウィスキーコニサー
    ・調理師試験
    ・野菜ソムリエ
    ・チーズプロフェッショナル 他多数

    メンター制度

    2年目の末までしっかりとサポートあり!安心して相談できる環境です。

    キャリアコンサルティング制度

    全社員自己申告面談(年1回)
    直属上司より上位職者との面談会。自身の目標・異動希望や将来ビジョンなどを伝えられます。また、プライベートの情報など、共有したいときにも有効です。

    社内検定制度

    昇格試験制度

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      47.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      5.1日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者2名(対象者15名)
      女性:取得者4名(対象者4名)

    最終更新日:

    社員について

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性7名、女性12名
      2024年度:男性4名、女性5名
      2023年度:男性7名、女性5名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1958年3月 設立
    本社所在地1 港区台場2ー3ー3 サントリーワールドヘッドクォーターズ内MAP
    事業所 大阪オフィス
    大阪市北区堂島浜1-4-4 アクア堂島フォンターナ2F
    代表者 代表取締役社長 秋山武史
    資本金 50百万円
    売上高 34928百万円(2024年12月期)
    従業員数 853人(2024年12月現在)
    853人
    沿革 1958年3月
    飲食店経営等を目的とし(株)新宿東京会館を設立
    1979年2月
    サントリー(株)100%子会社化
    1979年4月
    (株)洋酒サービスを吸収合併
    1980年6月
    東京都新宿区新宿に「ティキティキ」1店出店
    1985年7月
    (株)シャトーリオン吸収合併
    1988年9月
    (株)サントリーレストランシステム吸収合併/(株)ダイナックへ商号変更
    1990年12月
    新潟県南魚沼郡湯沢町GALA湯沢スキー場にレストラン出店
    1995年6月
    大阪市北区西天満に「燦」1号店出店
    1997年4月
    山陽自動車道・三木サービスエリア内に総合レストラン出店
    1998年
    2月 東京都新宿区新宿に「鳥どり」1号店出店
    10月 東京都新宿区新宿に「響」1号店出店
    1999年1月
    東京都港区新橋に「ザ・ローズ&クラウン」1号店出店
    2000年10月
    大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場(現JASDAQ)株式上場
    2001年
    3月 千葉県袖ヶ浦市の東京ドイツ村内のレストラン運営を受託

    6月 神奈川県横浜市に「咲くら」1号店を出店

    7月 西名阪国道ドライブイン「道の駅 針テラス」に総合レストランを出店
    2004年
    4月 東京都庁第1本庁舎南塔45階に「東京カフェ202」を出店

    6月 営業譲受により「鳥彩々」11店及びその他1店の営業店舗継承
    2006年
    6月 第14回優良フードサービス事業者等表彰における、食材・食事情報提供部門にて農林水産大臣賞を受賞

    11月 東京証券取引所市場第二部に株式上場
    2009年12月
    全ての事業所においてISO14001の認証取得
    2010年11月
    東京都千代田区神田に「魚盛」1号店出店
    2012年4月
    東京都千代田区有楽町に「ワイン倶楽部」1号店出店
    2013年
    4月 近畿大学と連携し世界初の完全養殖クロマグロを提供する大学直営専門料理店「近畿大学水産研究所」の業務運営を受託
    2013年
    7月 道の駅地域振興施設指定管理者として茨城県の「道の駅 まくらがの里こが」受託

    6月 海外ブランドとライセンス契約を結び、フランスに本店を持つ「ラ・メール・プラール」出店。
    2015年
    3月 「~ザ・プレミアム・モルツ~マスターズドリーム」の旗艦店、東京都千代田区丸の内に「MASTERS DREAM HOUSE」出店

    11月 東京都千代田区丸の内に「ヴィッラ ビアンキ」1号店を出店
    2016年3月
    愛知県豊田市岩滝町『豊田カントリー倶楽部レストラン』の運営を受託、神奈川県横浜市西区に『響横浜スカイビル店』を出店、兵庫県西宮市高松町に『魚盛阪急西宮ガーデンズ店』を出店
    2017年3月
    愛知県名古屋市中村区名駅JRゲートタワーに『MASTERS DREAM HOUSE NAGOYA』を出店、大阪府大阪市北区に『響中之島フェスティバルプラザ店』を出店
    2019年
    新名神高速道路・鈴鹿パーキングエリア内の商業施設『PIT SUZUKA』の運営を受託
    2021年5月
    東京証券取引所市場第二部の株式上場を廃止し、サントリーホールディングスの完全子会社となる
    私たちの存在意義 調理しよう、感動を。
    盛りつけよう、楽しみを。
    一人ひとりの持ち味を、店の味に。
    味わってもらおう、その時を。
    すべては食の価値を広げていくために。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む