新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都環境サービス

    アオイ環境株式会社

    • -
    • 11 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1000万円
    売上高: 1億6千万円
    株式上場: 非上場
    受付状況
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    ミッションはあらゆる『環境』のニーズに応えること。『環境』のプロとして、サステナブルな社会づくりに貢献します。

    目次

    私たちの事業

    環境・サステナビリティで社会課題の解決に貢献します

    アオイ環境の設立は1998年。以来、「ヒトに優しく、モノに優しく、地球に優しい 持続可能な社会の実現をめざします。」という企業理念のもと、環境に関するコンサルティングを行っています。サービスの内容は、その時代のお客様のニーズや、社会課題に合わせて、少しずつ変化してきました。近年では「SDGs」「カーボンニュートラル」「ネイチャーポジティブ」などが、大きなテーマとなっています。

    私たちのお客様は、人々から「こうあってほしい」と望まれる企業や組織のあり方、事業活動を通じた社会貢献について日々探求をし、活動しておられます。アオイ環境は、お客様と一緒に課題に取り組む、良きパートナーであることを目指しています。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    環境に関する活動を支援

    当社のコンサルティングの特徴は、お客様からの「環境」に関するご相談に何でも対応することです。「環境調査」「ISO」「地域環境計画」「サステナビリティ」「気候変動」「環境教育」など、これまでにつちかってきた実績やネットワークをもとに、環境に関する幅広いサービスメニューを用意しています。お客様の事業の特徴によって、必要なサービスは異なりますが、それぞれのご事情に合わせて、きめ細やかな対応を基本にしています。

    ビジョン/ミッション

    本質的な問題解決による社会貢献をする

    当社は、25年以上にわたって、環境分野に特化したコンサルティングを行ってきました。当社の強みは、長年の経験から環境問題とその解決のための本質を理解していること、複数の環境分野にまたがったサービスを提供できることにあります。
    今後は、環境以外を含めた複数の技術を掛け合わせたサービスや、他社との協業も視野に入れたサービスなどを展開し、持続可能で幸福度の高い社会づくりに貢献することを目指しています。

    職場の雰囲気

    アットホームな職場環境

    当社は社内のメンバーは役員・従業員含めて全17名と、小規模な会社です。
    そのぶん社内の風通しがよく、皆が協力的なのが特長です。
    誰かが困っていたら、誰もがサポートし、応援してくれます。
    あなたがチャレンジ精神旺盛で、今までやったことのない新しい仕事に挑戦したい、と思ったら、上司は真剣に検討し、あなたの能力が最大限発揮できるよう取り計らってくれます。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    環境に関する良きパートナーとして社会に貢献

    当社の事業のポリシーには、3つの基本の柱があります。
      1持続可能な社会づくりに貢献すること。
      2お客様のよきパートナーであること。
      3環境に関することはどんな分野でも対応すること。

    現在行っている具体的なお仕事としては、以下のようなものがあります。
    環境についての課題は日々新しいものが生まれていますので、今までやったことがない新しい課題へのチャレンジを今後も続けていきます。
    【気候変動対策】
     ・温室効果ガス排出量算定
     ・省エネ法・条例対応
     ・削減目標・計画策定
    【啓発・学習】
     ・環境啓発イベントの企画、運営
     ・環境啓発冊子等の作成
    【CSR】
     ・サステナビリティ
     ・CSR戦略策定
     ・SDGs分析サービス
    【地域計画】
     ・環境基本計画
     ・地球温暖化対策実行計画
    【ISO・リスク管理】
     ・マネジメントシステム構築・運用
     ・法令順守対応
     ・事業継続計画策定
    【調査・分析】
     ・環境調査・分析

    職種別に仕事を知る

    • 環境コンサルタント(サステナビリティ部門)

      おもに気候変動対策や、環境施策への取組に対する支援の分野において、自治体や企業のお客様に対するコンサルティング業務を担当します。

      ◎将来的に担っていただく仕事
      ・気候変動対策に関する支援(温室効果ガス排出量算定支援、
       省エネ法・条例対応支援、削減目標・計画策定支援)
      ・環境報告書、CSR報告書作成支援
      ・自治体における環境施策への取組に対する支援
      ・環境啓発イベントの企画、運営の支援

      ◎入社1年目、1日の流れ
      出社~  社内ミーティング、メールチェック、1日の業務の確認
      午前~  お客様へのメール等による連絡、資料作成
      休憩   昼食(自席での昼食、出先での昼食)
      午後~  お客様との打合せ(訪問、オンライン)、
          打合せ記録作成、資料作成

      最初は先輩社員の補佐をしながら、業務の内容や進め方を学んでいただきます。 入社2年目~3年目には、コンサルタントとして、調査や分析、お客様への提案資料の作成やプレゼンなどを担っていただくことを目指します。

    • 環境コンサルタント(ESD部門)

      教育や啓発を担当する部門です。
      ESD=持続可能な発展のための教育 Education for Sustainable Dexelopment

      ◎将来的に担っていただく仕事
      ・環境啓発イベントの企画、運営の支援
      ・環境啓発冊子等の作成支援
      ・営業提案 など

      ◎入社1年目、1日の流れ
      出社~  社内ミーティング、メールチェック、1日の業務の確認
      午前~  お客様へのメール等による連絡、資料作成
      休憩   昼食(自席での昼食、出先での昼食)
      午後~  お客様との打合せ(訪問、オンライン)、
          打合せ記録作成、資料作成

      最初は先輩社員の補佐をしながら、業務の内容や進め方を学んでいただきます。 入社2年目~3年目には、コンサルタントとして、調査や分析、お客様への提案資料の作成やプレゼンなどを担っていただくことを目指します。

    • 総務スタッフ

       環境コンサルティングのお仕事を影で支えるお仕事です。人にかかわること、お金にかかわること、その他会社に関わる業務を行います。環境コンサルティングを受け持つ社員の皆が気持ちよく働いて、お客様に対して良い貢献をしてもらえるように、会社の中を整えていくことがミッションです。一般的な経理や労務管理などのスキルだけではなく、他部署の皆がどのような仕事をしているか知ろうとすることが必要です。また、時には専門的な知識が必要になる場合もあります。わからないことは外部の専門家に相談するなど、いつも学びながら仕事をすすめていきます。自分自身の可能性に制限を設けず、オープンマインドで、積極的に楽しんでさまざまなタスクに取り組める方をお待ちしています。

       仕事の内容としては、総務、庶務、経理、財務、人事労務、受注管理、社内行事の準備進行、情報機器や社内備品の管理、社外問い合わせの窓口対応、ホームページの管理などがあります。

    この会社で働くメンバー

    2010年入社

    M.H

    総務部

    可能性に満ちたたくさんの皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

    文学系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
    交通費支給あり(上限5万円)
    資格取得支援・手当てあり
    住宅手当支給:就業規則による

    研修制度

    入社1年目、まず、社会人デビューをしたみなさんには、新入社員研修を受けていただきます。社会人としての基本的なマナーを身に付けるとともに、会社の仕組みについて理解していただきます。

    実務については、先輩社員のお手伝いをしながら、仕事の進め方を徐々に覚えて行きます。
    研修、育成においては、まずは現場の実務を通して行われる教育訓練が重要です。そのほかに、外部研修の受講や、社内での勉強会もあります。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      7.3 時間
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 33.0%
      管理職: 33.0%

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      39.2歳
    • 平均勤続年数
      7.5年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数1名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性0名、女性1名
      2023年度:男性0名、女性0名
      2022年度:男性0名、女性2名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1998年 4月
    本社所在地1 東京都港区三田2-17-29 グランデ三田2階MAP
    事業所 本社:東京都港区三田2-17-29 グランデ三田2階
    代表者 代表取締役 吉田 悟
    資本金 1000万円
    売上高 1億6千万円(2023年12月期)
    従業員数 15名(2025年3月現在)
    正社員:12名 パートアルバイト:3名
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む