新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都物流・倉庫|商社(総合)|その他サービス

    センコーグループ

    • -
    • 221 フォロワー
    企業データ
    • 26卒
    • 総合職/職種別採用
    • 職種別(部門別)・コース別採用予定

    中央化学株式会社

    スーパーやコンビニで見かける食品容器の素材開発から製造、販売に至るまで一貫して行い、日本全国の食のインフラを支えます。

    対象企業一覧

    • 中央化学株式会社
    企業情報を見る

    募集職種

    総合職/職種別採用

    募集職種詳細は以下をご覧ください。

    • 【営業系】営業

      全国各地のスーパー、コンビニ、外食チェーン、包装資材代理店など既存顧客への製品の提案営業、見積書作成、市場調査、新規取引先の開拓など。

    • 【営業系】マーケティング

      マーケットトレンドの情報収集・分析、出荷実績分析、提案書、販促資料作成、製品企画・コンセプト立案、展示会運営など。

    • 【技術系】品質保証

      自工場・協力会社の品質状況の管理、品質向上・改善活動及びクレーム対応。製品品質保証、規格仕様書の作成、容器の食品安全(衛生・化学物質)に関する基準・法令への適合確認。

    • 【技術系】生産技術

      容器製造過程における、押出や成型工程での安定的・効率的な容器生産への技術支援、技術改善、技術開発など。
      機械、電気といった工学知識や原材料関係の知識を活かすことができます。

    • 【技術系】環境安全・生産支援

      生産活動における総合的な管理(予算管理、原価管理、労務管理等)及び、安全管理(環境、保安、安全、品質)に関わる総合管理などを行っています。

    • 【技術系】研究開発

      容器素材・機能の開発、形状面からの製品開発、素材の成型加工・解析、構造・組成分析、物性試験など。
      化学・工学・生物学・食品学全般、設計(製品・意匠)、CAD(2D・3D)、分析機器などの知識を活かすことができます。

    • 【技術系】知的財産

      容器素材・容器設計の過程で発生した技術やデザインに関する特許・意匠調査業務、それらの権利化業務など。
      技術や法律知識の他にコミュニケーション力が習得できます。

    • 【管理系】情報システム

      社内システムの開発・保守・運用やITインフラ(ネットワーク・サーバー等)の構築・運用管理、パソコン等のOA機器の調達・管理業務など。

    • 【管理系】人事

      中央化学に愛着を持って、会社を支えてくれる人財の採用、昇格/昇給を決める社内評価制度の運営、社員一人ひとりの成長に合わせた研修の企画、他にも給与や社会保険の手続きなど、社員が仕事に集中できる環境づくりを行っています。

    • 【管理系】財務経理

      会社の活動に必要な資金の調達・運用、管理、支払などを主とする『財務』業務や、財政状態や経営成績などの活動状況を、会社内外の利害関係者に報告するための決算作業を主とする『会計』業務。

    • 【管理系】業務管理

      事業活動に伴う事務処理業務の業務プロセス改善やRPAやAI-OCR等などのデジタル技術の導入や利用促進等による業務最適化支援。

    • 【管理系】物流管理

      本社部門と全国8工場の生産拠点にある工場物流センターと関東、中部、関西に配置された3カ所の配送センターが活躍の場所となります。
      具体的には、安全を最優先させ、製品保管や積込・荷降し、倉庫内の安全管理、施設管理などを行います。
      日々、生産部門、営業部門、運送会社との連携を取りながら、的確にお客様のもとに製品をお届けする使命を果たすのが物流部門の業務です。

    • 【管理系】製販管理

      製品の製造から出荷までの全体フローをいかに効率良く、ローコストで運営できるかを考え、販売予測をベースに工場別生産計画、物流計画の立案・推進・調整等を行います。

    • 【管理系】営業管理

      営業戦略や基本方針、販売予算の立案と取り纏めなど営業本部全体の事務を担っています。
      また、営業担当への様々な支援業務や営業原価計算、売上と利益増加に貢献する調整業務を行っていて、営業全体を見渡しながら自由な発想と行動力で日々、仕事に励んでいます。

    • 【デザイナー】企画・設計・デザイン

      市場ニーズを収集・検証、開発製品の要件企画、CAD(3D/2D)での形状デザイン、グラフィックソフトでの柄デザイン、試作品の評価・検証など。※プロダクトデザインの経験が必須です。

    目次

    募集要項

    初任給 ・短大卒、専門卒、高専卒:月給205,140円
    ・大学卒:月給220,920円
    ・大学院卒:月給231,440円

    【固定残業】 ※営業系の営業社員のみ
    ・固定残業代に充当する労働時間数は、月15時間分です。
    ・上記労働時間を超えた場合は、超過した分の残業代を支給します。
     新入社員の固定残業代は、入社後の新入社員研修後、営業として配属された月から支給されます。
    ・固定残業代支給額は、以下の通りです(2024年度支給実績額)

    【大学院了】27,087円
    【大学卒】25,889円
    【短大卒・専門卒・高専卒】24,040円
    ※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
    ※入社後翌年度以降は、その年の基本給により固定残業代に変動あり
    昇給 年1回(4月)
    賞与 業績賞与 年2回(7,12月)
    2024年度実績 2.0カ月分
    諸手当 家族手当、役職手当、通勤手当他
    退職金制度 あり
    退職金制度あり
    勤務地 【本社】埼玉
    【営業拠点】北海道/宮城/埼玉/東京/愛知/石川/大阪/広島/福岡
    ※勤務地は【本社】または【営業拠点】のいずれかとなります。
    ※総合職採用のため、転勤を伴う異動の可能性があります。
    勤務時間と勤務体系 【フレックスタイム制度】(標準労働時間8時間)
    ・コアタイム:10:00~15:00(休憩12:00~13:00)
    ・フレキシブルタイム6:00~10:00、15:00~22:00

    • フレックスタイム制度あり
    休日休暇 ・完全週休二日制(土日及び国民の祝日)
    ・夏季休暇
    ・年末年始休暇
    ・年次有給休暇
    (2025年度の年間休日:125日)

    • 年間休日125日以上
    • 完全週休2日制
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    入社後2か月間 ※本採用時と待遇に変更なし
    受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 エントリー

      まずはキャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。
      エントリーいただいた方に今後のご案内をお送りいたします。

    • STEP.2 書類選考(WEB能力・適性試験、ES提出)

      WEB能力・適性試験のご受験と、弊社指定のESを提出頂きます。

    • STEP.3 面接

      WEBで2回、対面で1回を予定しています。(個人面接)

    提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
    応募資格 大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方
    大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
    2026年4月に入社可能な方
    採用予定学科系統 全学部全学科
    今年度採用予定数
    (2026年度)
    28名
    昨年度採用実績/見込数(2025年度) 10名

    採用実績

    【大学院】
    愛媛大学、埼玉大学、千葉工業大学、東京電機大学、東京都立大学、東北大学、東洋大学、長岡技術科学大学、日本大学、前橋工科大学、武蔵野美術大学、北見工業大学、新潟大学

    【大学】
    亜細亜大学、跡見学園女子大学、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、学習院大学、國學院大學、埼玉大学、埼玉工業大学、札幌大学、札幌大谷大学、芝浦工業大学、尚絅学院大学、昭和女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、女子美術大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、創価大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、帝京大学、東京経済大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、北海学園大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、名城大学、明星大学、山口大学、横浜国立大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和洋女子大学、山形大学、関西学院大学、東北芸術工科大学、西南学院大学、京都産業大学、愛媛大学、大阪経済大学、宇都宮大学、早稲田大学

    採用連絡先

    人事部 人事課 採用担当 高橋、渡辺
    電話:048-540-2783
    携帯:070-7031-0390
    メール:saiyo026@chuo-kagaku.co.jp
    住所:〒365-8603 埼玉県鴻巣市宮地3-5-1

    最終更新日:
    2025年4月22日

    同じ企業の他の採用情報

    すべて見る

    申し込む

    下記の申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。