新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都|東京都建設|設備・設備工事|設計

    株式会社トーヨー冨士工

    • -
    • 15 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1億円
    売上高: 261億5000万円
    株式上場: 非上場

    建築・土木から安心安全、住みやすいまちづくりを提供しています。

    目次

    私たちの事業

    東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に活動するゼネコン

    1955年日本に集合住宅を建設(美竹マンション)した私たち。コンクリート車に初めて圧送ポンプを装備し、建築現場での作業効率を向上させたのはそのときのこと。トーヨー冨士工らしさとは、進取の気性を持って新しい物事に挑戦すること。この姿勢こそが私たちの強みであり、創業から78年の歴史を経た今も、さらに前進するための原動力となっています。大型マンション、物流施設、福祉施設、病院、ホテル、学校、大規模な商業施設、浄化センター、水再生センター、護岸災害復旧工事、被覆修景工事、護岸工事。これらの建築物(土木)をただ作るだけではなく、そこに集う人々の豊かな生活空間を提案、創造することが私たちの使命です。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    日本で先陣をきってマンションを造った挑戦する精神がトーヨー冨士工らしさ

    日本でいち早く集合住宅に『マンション』という言葉を使ったのは私たち(美竹マンション)。1955年のことでした。コンクリート車に初めて圧送ポンプを装備し、建築現場での作業効率を向上させたのも当社です。トーヨー冨士工らしさとは、進取の気概を持って新しい物事に挑戦すること。この姿勢こそが私たちの強みであり、創業から75年の歴史を経た今も、さらに前進するための原動力となっています。大型マンション、物流施設、福祉施設、病院、ホテル、学校、大規模な商業施設。これらの建築物をただ作るだけではなく、そこに集う人々の豊かな生活空間を創造し、提案をすることまでが、私たちの役割だと考えています。

    事業・商品の特徴

    建築・土木・リニューアルの3事業で培った技術と実績

    トーヨー冨士工は1946年創業、78年に渡り、ものづくりを通じて社会に貢献しています。創業以来、建設業本来の「モノを創る喜び」、社会基盤を創造する「誇り」 を心に刻みながら、お客様に心のこもった事業とサービスを通して、高品質な作品と信頼を提供し続けてきました。近年では大型の土地区画整理事業、震災復興事業・耐震改修工事などのニーズにも対応。幅広い分野での実績を礎に、今後もゼネコンとしてより飛躍することが目標です。みなさんとともに挑戦したいことは数多くあります。

    働く仲間

    10年後には会社を牽引、社会を創造する存在になる

    トーヨー冨士工では現在、若手社員の教育に力を入れています。ベテラン世代からの技術承継。営業・施工管理などの各分野で人材を育成することが急務。本社での研修ののち、配属現場でのOJTを通して幅広い業務を習得していきます。現場では、新人をサポートしフォローする体制が自然と出来上がっているので、やりたいことに積極的に挑戦できます。「建築業界は職人気質の人が多いと思っていたが、完全にイメージが変わった」「頑張りが評価される実力主義だから入社を決めた」と若手たちは口を揃えます。「10年後には会社を牽引、社会を創造する存在になる」ことが、彼らの共通の目標です。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/確定拠出年金/退職金制度/資格取得支援制度
    バーベキュー大会/ボウリング大会

    研修制度

    新入社員研修、部門教育、OJT研修、入社後6ケ月後研修

    自己啓発支援

    資格取得のための支援制度

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      14.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.0日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者0名(対象者0名)

    最終更新日:

    社員について

    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数4名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数9名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数18名、うち離職者数2名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性3名、女性1名
      2023年度:男性7名、女性2名
      2022年度:男性14名、女性4名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1946年8月 設立
    本社所在地1 本社:東京都葛飾区柴又7-1-11MAP
    本社所在地2 汐留本社:東京都港区東新橋2-4-1MAP
    事業所 東京支店:東京都港区東新橋2-4-1
    埼玉支店:埼玉県さいたま市中央区本町東1-5-4
    千葉支店:千葉県千葉市中央区新千葉2-1-8
    神奈川支店:神奈川県川崎市川崎区宮本町5-1
    東日本支店:宮城県仙台市青葉区二日町16-15
    札幌営業所:北海道札幌市豊平区豊平四条3-3-10
    栃木営業所:栃木県佐野市高砂町86
    福島営業所:福島県相馬市中村1-2-3
    代表者 代表取締役社長 角田隆二
    資本金 1億円
    売上高 261億5000万円(2024年3月期)
    職員数 253名(2024年4月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 【株式会社冨士工】
    昭和21年8月 株式会社冨士工務店創立 本社:東京都大田区田園調布
    昭和26年8月 本社を東京都港区芝西久保(虎の門)に移転
    昭和30年8月 美竹マンション建設
    昭和36年4月 東証二部上場
    昭和45年6月 株式会社冨士工に社名変更
    昭和46年8月 東証一部上場
    昭和49年8月 本社を東京都港区高輪に移転
    平成14年3月 本社を東京都品川区上大崎(目黒)に移転
    平成22年3月 資本金を1億円に増資
    平成24年1月 本社を東京都品川区東五反田に移転
    令和3年8月  本社を東京都中央区日本橋人形町に移転
    令和5年12月 本社を東京都港区東新橋(汐留)に移転

    【株式会社トーヨー建設】
    昭和46年11月 三栄建設株式会社設立 本社:福島県相馬市中村
    平成元年5月  株式会社トーヨー建設に社名変更
    平成2年12月  本社を福島県相馬郡新地町に移転
    平成13年11月  本社を東京都葛飾区柴又に移転
    平成18年6月  資本金を4億8千万円に増資
    平成25年10月  東京都墨田区に東京都子育て世帯向け優良賃貸住宅モデル事業認定建物竣工
    令和元年5月  ベトナム国ハノイ市にベトナム現地法人を設立
            TOYO INTERNATIONAL COMPANY LIMITED
    令和5年3月   資本金を1億円に減資

    令和6年1月 株式会社冨士工と株式会社トーヨー建設が合併
           社名を「株式会社トーヨー冨士工」とする
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む