新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県自動車・自動車部品|輸送用機器

    明和工業株式会社

    • -
    • 1 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1000万円
    売上高: 18億円
    株式上場: 非上場
    • 3年連続で業績アップ
    • 語学力が活かせる
    • SDGsの取り組みに積極的

    こんにちは。明和工業です。
    クルマの街豊田で、自動車部品を製造しています。

    目次

    私たちの事業

    夢をかたちに!をモットーに、明るく楽しく元気よく、日々の業務と向き合っています

    明和工業は、愛知県豊田市にある自動車部品を制作している会社です。
    内製にこだわり、自社で行えることはすべて自社で行っていることが弊社の特徴の一つです。
    一工場完結体制を取り、一つの製品が生まれてから出荷されるまで、自社工程で完結できる仕組みとなっております。
    また、塗装に使用する治具や作業台、そして社内システムなども自社で作成しており、部品製作の間接的な部分でも内製ができる会社です。

    ぜひ工場見学にいらしていただき、どのように自社内で全て行っているのかなど体感していただければと思います。

    私たちの特徴

    働く仲間

    多文化が共生している会社です

    明和工業では、インドネシアをはじめ、多くの外国人材が活躍しています。
    文化や宗教に配慮し、お祈りスペースの確保をはじめ、仕出し弁当ではハラル料理へ対応したものも提供しています。

    また、管理職の中にも外国人材がいたりと、国籍や出身国への偏見なく活躍できる職場です。
    もちろん、言葉の壁などのハンデは大きくはなりますが、チャンスは平等に与えられている会社です。

    キャリアパス

    活躍したいと思える職場づくり

    女性の活躍にも力を入れています。

    会社が女性の活躍を後押しするのではなく、ここで輝きたい!そう思ってもらえる会社を目指しています。
    今年度は、新たに4名の女性役職者を登用し、今後の活躍に期待しています。

    また、採用担当の福岡も、今年新たに役職者の仲間入りを果たした女性社員ですので、女性の活躍やキャリアパスについて気になる点などございましたら、いつでもお問合せください。

    キャリアに関する社内制度

    先輩社員制度、あります。

    先輩社員制度とは、入社後から配属まで、入社数年以内の若手社員との定期面談を行う制度です。
    入社してしばらくは「この会社になじめるかな…」「右も左もわからない…」という不安を抱え、名前もわからない人の中で仕事を覚えていかなければなりません。そんな不安を解消すべく、先輩社員制度というものを導入しました。
    特定の先輩社員と仲良くなっておけば、配属が決定したあとも安心です。お悩みやわからないことなどなんでも聞いて相談してください。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    自動車部品の製作現場

    私たちの仕事は、自動車部品を制作することです。工場の仕事は、簡単そうに見えて、実は責任がとても大きい仕事です。
    毎日、何百、何千、何万個というものすごい数の製品を作っています。
    私たちからしてみれば確かに何万個分のうちの一つかもしれませんが、最終ユーザー(お客様)にとってみれば「車」という大きな買い物を一度したうちの一つです。

    最終ユーザーの安全を守ること、車という大きな買い物の満足度の一端を担っていること、こうした責任を感じながら、より良く製品を出荷することを目指しています。
    入社する前までは、工場の仕事って簡単そうだなーと思っていましたが、今は考えを改め、誇りとプライドをもって業務に取り組んでいます。
    皆さんのような素敵な方と一緒に仕事ができる日を、楽しみにしています。

    この会社で働くメンバー

    2020年入社

    班長

    担当F

    総務部

    採用担当Fです。明和工業では、かなりいろんな挑戦をさせてもらえて毎日楽しく仕事しています。

    名古屋短期大学現代教養学科 出身
    その他専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり
    • 家族手当あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社員旅行、おたのしみ会等あり
    (希望により)財形型貯蓄、各種保険等取扱 あり
    資格取得応援制度あり

    研修制度

    ・新入社員 研修
    ・リーダー研修
    ・その他資格取得研修

    自己啓発支援

    資格手当あり
    ※取得後、資格手当として規定されていないものでも申請により新たに資格手当の創設を検討する制度あり

    メンター制度

    先輩社員制度 あり
    入社して数年~10年以下 程度の社員を中心に、先輩社員として定期的な面談を行います。
    配属決定前の不安や、配属が決まったあとのお困りごとなどを相談できます。

    キャリアコンサルティング制度

    人事考課制度あり
    昇給、賞与のタイミングで自己査定を提出、上司による考課を行い、面談を行います。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      20.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      12.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者1名(対象者1名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.1歳
    • 平均勤続年数
      10.3年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数5名、うち離職者数1名
      2022年度:採用人数5名、うち離職者数1名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性3名、女性0名
      2023年度:男性3名、女性2名
      2022年度:男性5名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1960年8月 設立
    本社所在地1 豊田市明和町3-18MAP
    事業所 本社=豊田市明和町3-18 のみ
    代表者 代表取締役 杉浦 義忠
    資本金 1000万円
    売上高 18億円(2024年8月期)
    従業員数 130(2024年10月現在)
    子会社・関連会社 豊田化学工業株式会社、株式会社メイワ、株式会社明創、株式会社よろず創建
    上場区分 非上場
    沿革 沿革
    昭和25年 6月 杉浦商店の創業を開始
    昭和35年 1月 廃塗料の再生を目的として豊田化学工業として設立
    昭和35年 6月 杉浦商店から加工部を分離独立し明和工業所を設立
    昭和40年 6月 明和工業所から明和工業株式会社に改組
    昭和48年 9月 静電塗装ライン新設
    昭和48年 12月 鉱油部門(ガソリンスタンド)を新設し、営業を開始
    昭和53年 1月 自動車車検工場を新設し営業を開始
    昭和55年 9月 カチオン電着塗装ラインを新設
    昭和58年 6月 機械設備部門を新設し営業を開始
    昭和59年 2月 プレス、溶接部門を新設
    昭和59年 8月 機械部門を分離独立し、明創を設立 以後不動産部門とする
    平成7年 7月 自動車鈑金部門を設立
    平成14年 7月 明和工業 ISO14001認証取得
    平成19年 4月 明和工業第2事業部を分離独立し、株式会社メイワを設立
    平成20年 11月 EV電装部品ライン新設
    平成21年 4月 BANSHUBUILD建設
    平成21年 8月 明和工業 ISO9001認証取得
    平成21年 9月 排水処理施設更新
    平成24年 5月 名古屋工業大学と画像処理の共同研究
    平成26年 9月 太陽光発電設置
    平成27年 1月 マスキング設備導入
    平成27年 2月 異物洗浄設備導入
    平成27年 2月 グレーカチオン電着ライン新設
    平成28年 1月 ショットブラスト新設
    平成28年 8月 異物洗浄設備2号機導入
    令和元年 11月 SDGsパートナー企業登録
    令和2年 2月 株式会社 明創を子会社化
    令和6年8月 第二工場新設
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む