新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県|愛知県建設

    株式会社冨田組

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 4,500万円
    売上高: 7億6,390万円
    株式上場: 非上場
    • SDGsの取り組みに積極的

    冨田組はインフラ整備の一環として、道路工事、上下水道工事、メンテナンスなどの様々な公共工事、他民間工事も受注しています。

    目次

    私たちの事業

    地域社会の発展を支える事業展開

    ■土木・建築事業
    土木事業は、社会の基盤整備に関わる重要な仕事と位置づけられています。愛知県、田原市等から発注される、道路、河川、上下水道、公園などのインフラ整備事業、維持修繕業務等を受注・施工しております。
    ■環境事業
    自然環境を保持しながら生活の便利さを追求するとともに、里山整備にも取り組んでいます。
    ・伐採事業として、手入れがされず放置された竹林・雑木林などを再生するお手伝いをしています。
    <リサイクル事業>
    竹、雑木などの中間処分にも携わっています。
    堆肥製造を行い田原市の農業などにも貢献したいと思っています。

    #豊橋商工会議所会員企業

    私たちの特徴

    働く仲間

    人の気持ちが魅力ある企業をつくる。

    弊社の所在する田原市(渥美半島)は、自然環境に恵まれたすばらしい地域です。この恵まれた環境の中で、私たちは人と人との繋がりを大切にし、人と自然との共生を考えた作品造りを通じて、お客様により暮らしやすい生活環境を提供することを常に考え事業展開をしております。それぞれのライフスタイルの確立、夢の実現のために何ができるのか。そんなことを真剣に考えている会社です。

    昭和25年に創業し、昭和42年に株式会社に組織を変更して以来、売上高も年々増え、順調かつ確実に成長しております。21世紀を迎え時代の変化が目まぐるしい昨今、変革の波に乗り遅れることのないように体質の強化を計り、より地域に密着した企業活動を展開していきます。

    代表取締役 冨田雅則

    福利厚生

    社員の暮らしを支える福利厚生制度で、仕事もプライベートも充実。

    ◎資格取得
    施工管理技士の受験準備講習会(1回まで)や、各種技能講習(入社後5年何種も可能)の費用を会社が負担します。
    ◎育児・介護・慶弔休暇
    就業規則に則り、会社に申請することで取得可能です。
    ◎資格手当
    資格の種類や個数ごとに点数加算され、手当が支給されます。
    ◎親睦会
    社員旅行など
    ◎表彰制度
    県から担当現場を優良施工で表彰された場合など、会社からも表彰お祝い金を支給します。

    キャリアに関する社内制度

    成長に応じてキャリアをサポートします。

    冨田組では未経験者から土木系出身の方まで活躍できる環境をつくるため、キャリアパスモデルを用意しています。
    必要な技術や知識の教育はもちろん、どの順番でどのような資格を取った方が良いかなど、成長に応じてキャリアをサポートします。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 家族手当あり
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    育児休業・介護休暇・慶弔休暇制度あり
    各種保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
    退職金制度あり
    愛知県建設業年期基金に加入
    業務災害総合保険などにも加入
    社員旅行・親睦会等の開催

    研修制度

    ・新入社員教育
    ・安全衛生教育制度

    自己啓発支援

    ・各種技能講習派遣
    ・資格取得応援制度

    メンター制度

    メンタルケア相談窓口有

    キャリアコンサルティング制度

    人事考課制度

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      4.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者0名(対象者0名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      42.2歳
    • 平均勤続年数
      16.7年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性0名、女性0名
      2023年度:男性0名、女性0名
      2022年度:男性2名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 創業/昭和25年 設立/昭和42年5月
    本社所在地1 〒441-3426 愛知県田原市大久保町黒河22番地640MAP
    事業所 愛知県田原市大久保町黒河22番地640
    代表者 冨田雅則
    資本金 4,500万円
    売上高 7億6,390万円(2024年9月期)
    従業員数 33名(2025年4月現在)
    子会社・関連会社 田原環境サービス株式会社、株式会社ジュン・グリーン
    上場区分 非上場
    沿革 昭和25年:冨田茂が愛知県渥美郡田原町(現田原市)にて創業
    昭和42年:株式会社冨田組として法人化
    平成 3年 :新社屋完成
    平成10年:環境事業として竹林・雑木林整備を開始
    平成13年:ISO9001認証取得
    平成16年:特殊肥料製造開始
    平成21年:産業廃棄物処理事業事業開始
    平成30年 :愛知県ファミリー・フレンドリー企業へ登録
    令和 4年:2022愛知環境賞優秀賞受賞
    環境事業の一環として竹林伐採・雑木林伐採も行っています。 地域の建設会社は、平時は公共事業、民間工事などで技術を磨き、ひとたび災害などが発生するとそのノウハウを活かしていち早く復旧などに携わっていきます。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。