新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    • No.1のサービス(製品)あり

    「運べないものは、ない」
    特殊車両を用いた重量品輸送と大型重機を用いた重機建設の、希少性の高い特殊技術専門会社です。

    目次

    私たちの事業

    社会インフラの超重量品の輸送と建設を実現し、持続的なエネルギー供給に貢献します

    NXエンジニアリング株式会社は、数多くの特殊車両や機材を有し、高い技術力とマネジメント力を駆使して、重量物の運搬、架設、設置までを一貫して行っています。
    戦後復興期や高度成長期から現在のグローバル化まで、日本国内のみならず世界各地で、様々な業界のお客様が実施するインフラ整備事業を支えています。

    ■発電所・変電所の各種機器の輸送、据付・メンテナンス工事
    ■プラント建設工事およびメンテナンス工事
    ■風力発電設備の輸送、据付・メンテナンス工事
    ■半導体製造工場の装置一括搬入・据付作業
    ■鉄道車両の輸送
    ■その他、インフラ関連設備や産業機械の輸送・据付工事

    私たちの特徴

    事業優位性

    国内外で重量品輸送・建設事業を手掛けています。

    一般的な車両では運べない超大型品、超重量品、精密機器の輸送を専門に、企画、設計、施工、調整、メンテナンスまで一貫して手掛けています。

    ■手掛けるフィールド
    ・風力発電所
    ・火力発変電所
    ・変電所
    ・石油化学プラント
    ・橋梁架設
    ・半導体精密装置
    ・都市インフラ再開発
    ・鉄道車両輸送

    事業・商品の特徴

    重量品輸送・建設サービス・ソリューション

    ■発電所・変電所の各種機器の輸送、据付・メンテナンス工事
    主に火力発電所、水力発電所、変電所などの機器の運搬と据付を行っています。火力発電所は海沿いに位置することが多く、これに対して水力発電所や変電所は内陸部に多く見られます。そのため、立地に応じて作業の方法が異なります。

    ・火力発電所
    海上から運ばれてきた機器を専用の岸壁や荷役設備、クレーンを使って陸に上げ、その後、専用の道路を使って特殊車両(トランスポーター)で指定の位置まで輸送し、設置します。

    ・変電所
    内陸にあるため、鉄道や特殊トレーラーを使って変圧器を運び、指定の場所に設置します。一般道では、国内最大の重量品を輸送できる技術と特殊車両を所有しています。

    ■プラント輸送・据付・建設工事およびメンテナンス工事
    国内外を問わず、製油所や石油化学工場、その他の化学工場など、世界各地のプラント建設に関する輸送、建設、保守作業を行っています。

    ■風力発電設備の輸送、据付・メンテナンス工事
    風車建設には“風の道”“電気の道”“車の道”が必要となり、NXエンジニアリングでは風車を建設地まで運ぶ“車の道”における輸送と、建設地での据付工事を担当しています。

    ■半導体製造工場の装置一括搬入・据付作業
    半導体の需要は年々増加しており、それに伴いメーカーの最先端技術も進化しています。これらの機器は精密かつ特殊であり、各メーカーは製造工場の拡大や国際展開に迅速に対応しています。製造工場内はクリーンルームなどの特殊な環境が多いですが、NXエンジニアリングは独自の技術を駆使して、製造機器の輸送から搬入、据付工事までを一括して行っています。

    職場の雰囲気

    チームとしての一体感がある職場

    当社には幅広い年齢層の方がいます。困った時には親身になって助けてくれる方が多く、明るい雰囲気の職場です。
    また、若手の内からやりがいのある仕事を任せてもらえる為、積極的に挑戦することができます。
    教育制度も充実していて、階層別に研修があります。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    国内風力発電輸送・据付シェアは、約70%

    環境に優しい風力発電建設が最近急速に拡大しています。
    風車建設には『風の道』『電気の道』『車の道』が必要となります。
    日本通運では、風車を建設地まで運ぶ『車の道』での輸送と、建設地での据付工事を行っています。
    1999年から風力発電機の運搬・設備事業に本格的に乗り出し、現在国内で建設された風力発電機の約70%を日本通運で輸送・据付を行いました。

    職種別に仕事を知る

    • 専門職

      『運べないものは、ない』
      その言葉を最前線で体現する部署でキャリアを重ねていただきます。
      一般的な車両では運べない超大型品・超重量品を、企画・設計・施工・メンテナンスまで一貫して手掛けます。風力発電所・発変電所・石油化学プラント・橋梁架設・鉄道車両輸送など幅広い分野になります。
      施工管理、設計計画、技術営業、プロジェクトマネジメント

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 完全週休2日制
    • 海外研修制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ・育児休業
    ・育児短時間勤務
    ・子の看護休暇
    ・勤務時間短縮(1時間)
    ・フレックスタイム制
    ・時差勤務
    ・所定外労働の免除
    ・年次休暇
    ・褒賞休暇
    ・結婚休暇
    ・NX持株会
    ・社宅
    ・NXグループ健康保険組合

    研修制度

    ・新社員研修
    ・2年目フォローアップ研修
    ・ネクストリーダー研修
    ・ネクストマネージャー研修
    ・ネクストゼネラルマネージャー研修
    ・マネージャーフォローアップ研修
    など

    自己啓発支援

    NXグループでは自己啓発の仕組みやキャリア開発支援を通じて、社員一人ひとりが個性を伸ばして輝き続けるためのサポートを行っています。

    キャリアコンサルティング制度

    ・キャリアコンパス研修
    ・リーダー育成研修
    ・若手グローバルリーダー育成研修
    など

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      23.7 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      17.1日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 2.3%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者189名(対象者446名)
      女性:取得者149名(対象者163名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      45.2歳
    • 平均勤続年数
      17.2年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数39名、うち離職者数4名
      2023年度:採用人数35名、うち離職者数8名
      2022年度:採用人数33名、うち離職者数14名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性32名、女性7名
      2023年度:男性31名、女性4名
      2022年度:男性29名、女性4名

    新卒採用者数の補足

    日本通運株式会社重機建設事業部としての採用者数を記載しています。

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2024年(令和6年)1月4日
    本社所在地1 東京都千代田区神田和泉町2番地MAP
    事業所 ■支店
    北海道支店、東北支店、新潟営業支店、関東支店、埼玉営業支店、横浜支店、千葉営業支店、中部支店、富山営業支店、関西支店、神戸営業支店、四国支店、中国支店、九州支店、大分営業支店

    ■営業所
    東亜営業所、周南営業所、水島営業所、松山営業所、新居浜営業所、北九州営業所、熊本営業所、長崎営業所、宮崎営業所、鹿児島営業所
    代表者 代表取締役社長 宮嵜 靖夫
    資本金 3.5億円
    売上高 2兆2390億円(連結)(2024年12月期)
    従業員数 1007人(2024年12月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 2025年1月1日に日本通運株式会社重機建設事業部が分社化し、NXエンジニアリング株式会社になりました。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。