
東京都医薬品|化学・石油|コンサルタント
シミックグループ
- 3.50
-
696 フォロワー
- 26卒
- 臨床開発モニター(CRA)
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
シミック株式会社(CRA,DM,ST,PV)
新薬開発のため医療機関を訪問し、臨床試験が法令に則って実施されていることを確認・記録し、症例データを回収する業務です。

対象企業一覧
- シミック株式会社
募集職種
臨床開発モニター(CRA)
「医薬品・医療機器の開発における、データの収集・管理を行う業務」
社内外の人との調整役となるため、コミュニケーション力、特に交渉力・意見調整力が求められます。医師や看護師とのコミュニケーションをとりますが、研修が充実しているため、医療関係の大学出身でない方が多く活躍されております。
新薬開発はもちろん、医療機器や再生医療、アプリ等の開発にも関わることができます。またグローバル試験も約80%と近年増加しており、英語力を活かしたいと考えいらっしゃる方にもおすすめのお仕事です。

-
データマネジメント(DM)
臨床開発モニターが回収した症例報告書に記載された治験データの疑義事項を払拭し、解析可能なものに整えるのがデータマネジメントの業務です。
求めているデータを正しく・効率よく回収できるようにするために、データベースを設計することがメインの業務となります。社内外の人の調整役となり、若手のうちからマネジメント経験を積むことができます。早期からキャリアアップしたい・マネジメント経験を積みたいと考えている方にはおススメのお仕事です。 -
統計解析職(ST)
臨床開発モニター(CRA)が回収した症例報告書に記載された治験データの疑義事項を払拭し、データマネジメント(DM)が解析可能なものに整えたデータを、医学的統計解析を行います。生物統計や医療統計について学んでこられた方はダイレクトに知識を生かせる職種です。
また社内でも勉強会が開催される等入社後も統計のスキルをあげるチャンスがたくさんあるため、未経験の方でも統計解析のプロフェッショナルになることが出来る環境が整っています。統計の知識を深めたいと考えている方にはおすすめです。さらにグローバルな案件も増えてきており、かつベトナムの拠点にいるスタッフとも連携しながら業務を実施することがあるため英語力に自信がある方も活躍の場がございます。 -
ファーマコヴィジランス(PV)
治験段階および市販後において、医薬品を服用したことにより現れる有害事象・副作用を監視・調査・追及する業務です。国内外から医薬品に関連する情報を収集・分析・報告するため、医薬知識・情報処理能力と語学力が求められます。
新薬開発は治験薬が承認されたら終わり、ではないのが現状です。販売された後によりたくさんの患者様に投与されるため、治験では見つからなかった副作用が見つかることあります。
販売後も継続して情報を集め、添付文書の内容変更やリスク対策につなげるお仕事です。
有害事象については報告期限が定められているため、短い時間の中で正確に業務を遂行することが求められます。タイムマネジメント力・緻密さに自信がある方はおすすめのお仕事です。
目次
募集要項
初任給 |
学部卒:(月給)250,000円 6年生学部卒:(月給)270,000円 修士卒:(月給)270,000円 |
---|---|
昇給 | 年1回(1月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当等 |
退職金制度 | あり 退職金制度あり |
勤務地 | 東京、大阪、名古屋、福岡 ※DMとSTは名古屋オフィスなし ※PVは東京と大阪のみ |
勤務時間と勤務体系 | 9:00~17:30 実働7.5時間/1日 ※入社6ヵ月後より、フレックスタイム制あり(コアタイムなし)。
|
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児・介護休業、年次有給休暇
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 試用期間(3カ月)・労働条件は本採用時と同条件。 |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
備考 | 待遇・福利厚生・社内制度 各種社会保険完備、出産・育児に関する制度(勤務時間短縮等)、フレックスタイム、福利厚生(保養施設等)、退職金制度、産業医によるカウンセリング制度、生保・損保団体取扱、無料のE-learningコンテンツ、レジャー特典満載の「ベネフィットステーション」、その他 |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 | エントリーシート |
応募資格 |
大学、大学院を卒業見込みの方 ・2026年3月卒業見込みの方で就業経験のない方 ・ファーマコヴィジランス(PV)のみTOEIC700点以上または英検1級取得が必要 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
150名程度 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 180名程度 |
採用実績
<大学院>
青山学院大学、茨城大学、岩手大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪薬科大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西学院大学、北里大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、京都薬科大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜薬科大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、埼玉大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、昭和大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工科大学、東京工業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、長崎大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、新潟薬科大学、日本大学、弘前大学、広島大学、福山大学、星薬科大学、北海道大学、明治大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
麻布大学、茨城大学、愛媛大学、大阪大学、大阪薬科大学、岡山大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、金沢大学、関西学院大学、北里大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜薬科大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、神戸大学、神戸女子大学、神戸薬科大学、国際医療福祉大学、国際基督教大学、埼玉大学、芝浦工業大学、首都大学東京、昭和大学、昭和女子大学、昭和薬科大学、信州大学、城西国際大学、上智大学、女子栄養大学、摂南大学、創価大学、玉川大学、千葉大学、千葉科学大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東京医科歯科大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、東北医科薬科大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋市立大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、日本薬科大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福岡大学、文京学院大学、北陸大学、星薬科大学、北海道大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治薬科大学、名城大学、明星大学、山口大学、山梨大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学
※実績はあくまでここ数年の一部です。その他、全国の学校から多数の方が入社されています。
採用連絡先
〒105-0023
住所 東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング
シミックグループ 新卒採用担当
MAIL job-cmic@mynavi.jp
- 最終更新日:
- 2025年2月25日