人材コンサルティング(総合職)
「人材コンサルティング」は、《人事、採用》《企画、マーケティング》《営業》といった様々な要素を含む仕事です。
なかでも大きく分けて2つの仕事があります。
▼求職者に対しお仕事を提案する【コーディネーター】▼
人材業界ではよくCA(キャリアアドバイザー)と呼ばれます。ヒアリングを通して求職者に一人ひとりに寄り添い、信頼関係を築く。そして実際に求職者とお会いして【Face to Face】の提案を行っています。
▼取引先企業とのやり取りを行う【営業】▼
こちらはRA(リクルーティングアドバイザー)と呼ばれ、求職者へ提案するための仕事を用意する役割になります。そのため実際に取引先へ足を運び、どういった人材を求めているか、【Face to Face】で聞き取りを行うことも多々あります。求職者が興味をもった仕事で採用となるように、取引先との連携も重要となります!
◇どんな取引先?求職者へどんな仕事を提案する?◇
私たちの取引先は医療機関、介護福祉施設。求職者へ提案するお仕事は看護師・介護職・医療事務から学校の保健室業務まで多岐にわたります。
※医療・福祉に関しての知識がなくても全く問題ありません!人のために働きたいという気持ちや【医療・福祉×人材】への興味があればOKです。
◆この仕事のやりがいは?
・提案したお仕事で見事採用に!求職者から感謝の言葉をいただけた!(新卒4年目)
・求職者、取引先の課題解決に貢献できたと実感したとき、大きなやりがいを感じた!(新卒3年目)