

私たちのフィールド
私たちの仕事は、自動車や医療、銀行、
公共交通機関、官公庁など、
日常生活に欠かせない分野のシステム開発を通じて、
企業や社会に貢献すること。
高品質なソフトウェア開発を提供できる企業だからこそ、
高度で重要なシステムが必要な機関においても
安心して業務ができる環境を創り出し、
企業、みなさんの日常、そして社会に
新しい可能性を提供します。
自動車

自動車、飛行機、鉄道、FA、医療、IoT、ロボットを中心とした、
組み込み領域のソフトウェア開発に携わっていただきます。
当社の組み込み開発エンジニアとして、高い品質基準を保ちながら、
世に出回っていない対象物への価値を生み出します。
- プロジェクト事例
-
自動運転車の監視システム開発において、
リーダーエンジニア含むチーム体制でプロジェクトを支援。
即戦力エンジニアのアサインにより、開発期間を圧縮!
金融

金融・証券・保険業界をはじめとした大規模に使用されるシステム開発業務の
上流工程案件を中心にお客さま先で対応いただきます。
主なプロジェクトは下記のとおりです。
- エンタープライズ領域のプロジェクト例
-
<システム開発案件関連>
・金融系基幹システム開発/・保険管理システム開発/
・販売管理システム開発/・生産管理システム開発/・基幹業務システム開発 - 主な使用言語
- Java,C#,C,C++,Cobolなど
官公庁

医療、銀行、公共交通機関、官公庁を中心に、
大規模なシステム開発に携わっていただきます。
当社のシステム開発エンジニアとして、企業の命運を分ける
重要な案件に入り込んでいただき、課題解決を行っていただきます。
- プロジェクト事例
- 防衛関連システムの開発プロジェクトにおいて、開発エンジニアとPMOのアサインを提案し、プロジェクトをトータルサポート。開発支援と管理工数の削減を実現!

社員の声
自分の成長を
実感しやすい環境
ソフトウェア開発サービス部N.T / 2023年入社
自動車の障害物検知機能の開発に携わり、仕様変更からテストまで一連の業務を担当しています。
基本的には一人での担当が多いですが、作業量に伴い複数名で担当する場合もあります。
その際はコミュニケーションがとても大切になってくるのですが、自社・就業先含め周りは優しい方ばかりなので話しやすく、問題なく進行することができています。
STELAQに入社して良かったことは自分が何を経験したいか、どうなりたいかを考え、それに向かって様々なチャレンジができる環境があることです。
最近では段々とできることが増えて、任せてもらえることも多くなってきたため、自分が成長していることを実感しやすくやりがいを感じています。
今後も自分の成長を実感しつつ、スキルアップにも積極的に取り組んできたいです。

目指すエンジニア像に向けて
自由に舵取りできる面白さ
第三者検証サービス部S.T / 2023年入社
入社してから現在まで、自動車のセキュリティ関連業務を担当しています。
自動車知識がほとんどない状態で入社したため不安もありましたが、周りに相談しやすい社風で安心して業務に取り組むことができました。
プロジェクトを進めていく過程で苦労することももちろんありますが、課題解決をした際にお客様から「助かった」と感謝の言葉をいただけることもあり、それが何よりものやりがいです。
STELAQはベンチャー精神を持った部署で風通しが良く、事業内容も幅広いため、やりたいことにチャレンジしやすく一人ひとりの意思を尊重する風土があります。
エンジニアとしてキャリアアップしたい方はぜひ一緒に成長していきましょう。

最大のやりがいは、開発した
自動車が走る姿を見れること
ソフトウェア開発サービス部Y.S / 2022年入社
自動運転システムの開発に従事しています。入社後に3か月の研修があり、配属先が決まってからは必要なツールに特化した研修が受けられたので安心して現場業務の準備ができました。
仕事をしていて一番やりがいを感じる瞬間は、自分が携わった車種の自動車が道路で走っているのを見た瞬間です。
そこに至る過程では様々なプロジェクトがあり、困難が発生した際はチーム一丸となって乗り越えます。実車が見られたときはそれらを思い出すと同時に「次はこうしよう」と次のプロジェクトへの原動力にもなります。
STELAQはできたばかりの事業部だからこそ、元々知識が少ない方でも関係なく活躍できるチャンスがあります。これから挑戦してみたい方をお待ちしているので、ぜひ一緒に働きましょう!


数字で見るSTELAQ
- 設立
- 2024年
- SOLIZEの新規事業として立ち上げ後、2024年に分社化
- SOLIZEグループの売上高
- 200億円
- 2023年12月
- 取引先
- 7割以上が上場企業
- 大手企業様との取引が多いです
※グループ会社含む - 平均年齢
- 32.3歳
-
比較的若いメンバーが活躍しています!
- 産休・育休取得率
- 100%
- 在も育休取得中の社員も複数います!
- 有給取得率
- 80%
- 仕事とプライベートの両立がしやすい環境です
- 平均残業時間
- 20時間
- 繁忙期以外は比較的残業時間は少ないです

STELAQでのキャリア形成
POINT
エンジニアが配属先の企業にスムーズに適応できるよう、入社から配属後までのサポート体制を構築し、メンターシッププログラムなどを提供しています。



求める人物像
-
ソフトウェアエンジニアとして手に職を付けたい方
-
クライアントの技術課題を解決することに、
喜びを見いだせる方 - 開発工程の下流から上流まで、幅広い経験を積まれたい方
- 新規事業としての挑戦に、面白さを感じられる方